弾薬パック のバックアップソース(No.10)
&attachref(./弾薬パック.jpg,nolink);

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[援護兵(サポート)ガジェット>武器/援護兵/ライトマシンガン・ガジェット]]|
|英語表記|''AMMO PACK''|
|解除条件|初期解放|
|アイテム数|3|
|MAPでの表示|&attachref(./AMMO PACK_mapimg.jpg,nolink);|



*特徴、アドバイス、補足 [#Tips]
小火器ならびにXM25など一部ガジェットの弾薬を補給できる。ガジェットを装備したスロットのキーを押すと弾薬パックを投げる。投げた弾薬パックは地面に落下するとその場に設置される他、味方に向かって投げると直接渡す事もできる。これにより移動中の味方にも再補給を行える。
弾薬パックの上を通過するか“投げ渡す”事で、一般的な銃器であれば2マガジン分の弾薬を即座に補給する。そのままその場に留まることで、更に2マガジン分の弾薬が補給され、弾薬パック自体は消滅する。
通常であれば設置可能上限数は2。上限数以上を設置した場合、古いものから消滅する。クーリングタイムは短い。
#br
%%一度に2つまで設置できる弾薬ポーチ。弾薬の減った味方が拾うか、2つ設置した状態で次を投げる、もしくは攻撃により破壊されるまで消えない。%%
%%小火器(メイン武器)の弾薬を、1マガジン(ライトマシンガンは50発)分補給できるが[[弾薬箱]]と違いガジェットなどの大型火器の弾薬は補給できない。%%
%%しかしクールダウンは短く、弾数が減った味方に投げればある程度の距離でも自動で拾う為、弾薬箱に比べ機動性が高い。%%
※上記オープンβ時の仕様についての記載ながら、ガジェット類の補給の詳細(補給できるもの出来ないもの)を未把握なので打ち消しとし残してあります。
#br
#br
※射撃演習場で、1つの弾薬パックから補充できる量を検証してみた。

AK 5C  4マガジン分
P226   4マガジン分
M67 FRAG 3個
V40 MINI 3個
迫撃砲本体 3台
迫撃砲の弾 25以上(たぶん無限)
#br
全て近くで少し待てば補充可能だったので、恐らく補充できないものはない模様。

***[[弾薬箱]]との比較 [#g7b62a7d]
弾薬パックの長所は移動中の味方に直ちに再補給を行える点にある。アサルトライフルを始めとした主武装の弾薬は消耗が意外と速く、気づいた時には弾薬が尽きているという事がしばしば起こる。弾薬切れは言うまでもなく不利な事態だが、再補給の意義とはそうした事態を事前に防ぐ事にある。味方が弾薬要求を行うときは既に何らかの弾薬が枯渇した状態であり、そうなる前に補給を届けるか、必要な時に補給をできるよう備えるかしておく必要がある。
#br
弾薬箱も近くに設置することで味方は射撃し続ける事ができるが、効果範囲は狭く味方の動きに追従して再設置できるほどクーリングタイムは短くなく、補給を受けるにはその場に留まる必要がある。マップの広大さに比べて補給できる場所は1箇所ないし2箇所に限られる。そのため「味方が補給できるよう備えておく」装備という性質が強い。チームが敵集団を正面から食い止めている場合など、継続して弾薬を供給する事に適している。
#br
弾薬パックは味方に直接手渡す事のできる利点がある。例えば室内のクリアリングや敵の側面を取る場合などは、様々な理由から一箇所に足を止める事が難しい。そういう時は弾薬箱を設置しても補給を十分取れない場合も多く、また少人数で行動する場合が多いので、弾薬箱を再設置してしまうと他の多くの味方が補給を取れなくなったり、最悪敵に利用される事も起こりうる。弾薬パックを使えば、例え味方が移動中であっても射撃を継続中であっても、直接投げ渡してやる事で効果的に弾薬を再補給する事ができる。
小回りの効くガジェットなので、場合によってはカービンやDMRに持ち替えて突撃兵と行動をともにすると良いだろう。
#br
#br


*ゲーム内映像 [#Image]
&attachref(./AMMO PACK_img.jpg,nolink);




*コメント [#Comment]
#pcomment(,reply,10,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS