Battlefield4 攻略 BF4 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> コマンダーモード
Comments/コマンダーモード
の編集
[[コマンダーモード]] -ビーグルの投下ってマジか・・・ 製品版が来たら早速投下してもらってPM2.5を 浴びつつ一緒に海沿いを散歩しようっと。 -- &new{2013-10-09 (水) 13:14:02}; --愛犬家活動が捗るな -- &new{2013-10-09 (水) 20:02:48}; --直しといた。 -- [[(∪^ω^)わんわんお!]] &new{2013-10-11 (金) 18:05:40}; -司令官からのお願いの項、たぶん色々と賛否両論だと思うけど忘れないうちに下書きしておきました。BF2と違って司令官が司令官スポットで主体的に助けることが難しく、分隊員の協力がかなり必要な印象です。初心者講座に移動したほうがいいかもしれないけどとりあえず軽くまとまるといいかなと。書き方/内容全て含めてコメントやら修正やらお願いしますー -- &new{2013-11-07 (木) 10:02:19}; -さっき初めてやったけど まず現場の兵士が司令官モードについてわかってないよね。命令の受諾が一度もなかった。 -- &new{2013-11-08 (金) 06:31:24}; --自分に指示が出ているかすらわからない。出されている時はどこに表示されるの? -- &new{2013-11-08 (金) 07:34:43}; --どのメッセージが命令かわかんねw -- &new{2013-11-08 (金) 16:01:01}; --分隊長にしか司令官の指示はわからない 分隊長の時に命令されると画面上に命令を確認みたいな文字がでてミニマップに緑の点線で目標が示される、その場所に命令を出してあげると分隊員にも目標が伝わる -- &new{2013-11-08 (金) 16:38:41}; ---それでもいいのかな。一応、コモローズからACCEPT ORDER(日本語版の表記はわからん)を選ぶのが正しいと思う。司令官に命令受諾が知らされて、同時に分隊員にも目標が通知されるよ。 -- &new{2013-11-08 (金) 19:08:39}; ---コモローズってQから出せるボイスチャットのこと? -- &new{2013-11-09 (土) 07:24:41}; -司令官のVCは分隊長にだけつながるの? もしそうだとしたら 司令官⇔分隊長⇔分隊員 になるけど、分隊長がしゃべったら司令官と分隊員の両方に声が聞こえるから会話が混乱するよね -- &new{2013-11-08 (金) 18:29:41}; -自分が一兵士である感じが出ていいね くっ!従うしか無いのか・・・みたいな -- &new{2013-11-08 (金) 18:33:46}; --くっ… 司令官の命令なんかに負けたりしない! -- &new{2013-11-09 (土) 07:22:06}; ---指揮官の命令は絶対だよ。それが戦争だからね。 -- &new{2013-11-09 (土) 10:04:31}; ---司令官の命令には勝てなかったよ… -- &new{2013-11-09 (土) 15:02:25}; ---やめて!私に命令する気でしょう?司令官みたいに! -- &new{2013-11-09 (土) 19:33:45}; -コマンダーモードではいったまま次の試合に移るとロード時のBGM鳴りっぱなし何だけど私だけ? -- &new{2013-11-09 (土) 11:20:02}; --仕様じゃないのか・・・? コマンダーじゃ銃声とかあんま聞こえなくて寂しいし 入って最初の試合は鳴ってないってならどっちかがバグかねぇ -- &new{2013-11-09 (土) 21:09:49}; --敗北時の音もなり続けてる事もありますしバグでは? -- &new{2013-11-09 (土) 23:53:42}; -司令官モードするにはタブレットPCがいる感じなのかな? -- &new{2013-11-09 (土) 18:54:42}; -タブレットなくてもできるけど、あった方がやりやすそう。指示ポインターが動かしづらい -- &new{2013-11-09 (土) 23:25:27}; --勝手に引っ張られる時があるからね~ -- &new{2013-11-10 (日) 15:35:13}; -逆転できると楽しい -- &new{2013-11-09 (土) 23:51:53}; --ミサイルで敵を一掃できたときの快感w やられたほうは屈辱だろうけどね -- &new{2013-11-10 (日) 08:19:03}; -EMP UAVでのミサイルとACの迎撃は範囲内に入れればいいのか? -- &new{2013-11-10 (日) 01:35:18}; -コマンダーモードってスペックどんなかんじ?非力なタブレットでもできるのかな -- &new{2013-11-10 (日) 04:10:20}; --コマンダーオンライン!・・・2分後コマンダーオフライン! -- &new{2013-11-10 (日) 09:11:15}; -PS3版ではPS3からしかコマンダーできないっぽいね -- &new{2013-11-10 (日) 08:17:41}; --CS版のタブレットコマンダー対応は次世代機のみだったはず -- &new{2013-11-10 (日) 11:58:22}; -補給物資と車両投下が歩兵の頭上に直撃すると死ぬ?っぽい。一回味方が死んだ。たぶん投下のせい -- &new{2013-11-10 (日) 08:20:41}; --直撃じゃなくても死ぬ。不安定なところに物質落ちるとシーソーの様にゆらゆら、触れるとうあ゛んKIAって動画を見たことある。 -- &new{2013-11-10 (日) 09:14:09}; ---「うあ゛ん」でワロタwww -- &new{2013-11-10 (日) 12:57:25}; -何戦かやったけどとにかくポインターの自動転移範囲が広く細かな調整が全然できない。分隊の選択も非常に手間がかかる。いちいちマップ上でポインタ合わせなくても常時1ボタンで変更できるようにすべき。ズームアップ・ダウンの選択も2択ではなく任意調節式にしないと一部マップがやたら狭いのと広いのとで見難い -- &new{2013-11-10 (日) 17:29:44}; --CS版だとやはり難しそうだな。PCだとかなり直感的に操作できて面白いんだが -- &new{2013-11-10 (日) 17:42:06}; ---PS3版だとスティックでマップとカーソルを動かしつつ十字キーで分隊を切り替えれます。UAVとEMPもトリガーボタン一発 -- &new{2013-11-11 (月) 00:49:36}; --PCだとマップの拡大率が2段階のみってことはないですねえ。数段階で切り替えできますよ。なんでそんなとこ削っちゃったんだろう。バグなのかな? -- &new{2013-11-10 (日) 18:17:44}; -いくつか教えてください ・分隊1はA拠点、分隊2はB拠点に攻撃命令というのは出来ないですか? ・攻撃命令を出すと点線がでる分隊長は命令を受諾、線が出ないのは無視されてるってことですか? -- [[ps3]] &new{2013-11-10 (日) 18:26:06}; --分隊ごとに別々の攻撃目標を命令するのはできます -- &new{2013-11-10 (日) 20:05:30}; --点線…その分隊に司令官が命令を出した印 実線…その分隊が司令官の命令を確認した印 だと思います。命令したのに線が出ないのは、恐らく命令し損ねてるかと。 -- &new{2013-11-10 (日) 20:49:24}; -コマンダーモードの女性の声、聞こえなくなったりしない? -- &new{2013-11-10 (日) 20:17:55}; --うちのオペレーターはしょっちゅう仕事サボってます -- &new{2013-11-11 (月) 09:56:22}; -司令官で入室したら味方が芋だらけだった・・・私はそっと部屋を抜けた。 -- &new{2013-11-10 (日) 21:45:26}; -コマンダーでSPM下がらない方法はないだろうか、、、 -- &new{2013-11-10 (日) 22:43:59}; --SPM下げたくないならもう1つ買ってコマンダー専用垢にするしか… 面白いんだけど、地味で経験値もマズい上に責任重大ってのがやばい。 慈善事業か何か -- &new{2013-11-11 (月) 00:24:16}; ---安定して2000後半は取れるけど、歩兵だとその3~5倍は取れるからね、、、 報われない感が異常 -- &new{2013-11-11 (月) 22:16:58}; -せめてコマンダーのポイント累積でバトルパックくらい貰いたかった。アンロックがドッグタグだけってのは萎える。 -- &new{2013-11-11 (月) 12:05:19}; -片側だけにいるとクソ試合になりやすい 誰もやらないときはやってやるけど・・・やりたくないときもあるんだぜ・・・ -- &new{2013-11-11 (月) 16:42:08}; -交代制って意味わからんな その司令官によって勝ち負けが決まるのを防いでるってことなのか? -- &new{2013-11-11 (月) 22:14:26}; -いっちゃ悪いけど、味方が指示通り動いてくれないとやめたくなるよね 個人プレイしたいならcod行ってくれよ -- &new{2013-11-11 (月) 22:34:39}; -そもそも司令官からの指示ってどーやって確認するんだ? 分隊長からの指示は旗に緑枠で表示されててすぐ分かるんだが… -- &new{2013-11-12 (火) 06:02:58}; --もうそれ完全にFAQだから帰ってきたらFAQとここに書くわ。 分隊員には直接司令官の指示は見えない。司令官とやりとりする権限があるのは分隊長のみで、司令官からの指示も最初は分隊長にしか見えない。分隊長が司令官の指示を受諾すると、そこで初めて分隊員にも通知される。 -- &new{2013-11-12 (火) 06:51:52}; ---命令を受け取った場合の画像を追加しました。編集の経験があまりないので、もし不備があれば修正/削除お願いします。 -- &new{2013-11-13 (水) 01:09:38}; ---↑これって日本版なら日本語で出ますか? -- [[PS3]] &new{2013-11-13 (水) 01:42:11}; ---PS3なら日本語で表示されるよ -- &new{2013-11-13 (水) 14:28:48}; -巡航ミサイルでマルチキル出来た時は脳汁の出方半端ないよな~^^ -- [[トマホーク菊池]] &new{2013-11-13 (水) 07:20:54}; --トマホーク発射から着弾まで時間どんなもんでした? -- &new{2013-11-13 (水) 19:36:43}; ---狙った位置によって数秒前後しますが30秒かかります。敵に当てるにはかなり先読みするか膠着状態のところに撃ち込むか芋部隊芋車両に撃ち込むかってとこですね。ただ爆破範囲がとんでもなく広いのでおおまかに当たるだけでキルとれます -- &new{2013-11-14 (木) 02:49:36}; -EMPで敵方のガンシップを攻撃できるけど、EMP範囲内を通過する間にせいぜい20くらいしか削れなくてなかなか撃墜できない -- &new{2013-11-13 (水) 17:03:22}; -このモードやると団体行動の大切さがわかるな -- &new{2013-11-13 (水) 20:38:26}; -司令官の細かい操作とかも書いたほうが良いでしょうか? -- &new{2013-11-14 (木) 00:59:32}; --今初めて司令官をやってみたんですが、何が何やらわからなかった。分隊長がokしたのもわからなかった。 出来れば細かく載せて欲しいです。 BF3から始めたの司令官は初で焦ってばかりでした。 -- [[PS3]] &new{2013-11-14 (木) 19:27:03}; -コマンダーがいる状態で分隊長としてプレイしたけどコマンダーが戦略下手だった。敵の大群が押し寄せてるし他の拠点取られまくってるのにいつまでも一つの拠点の防衛指示ばっかり出してきたりいきなりマップの対角線上の一番遠い拠点を指示したり取りにいけないところに物資投下したり。コマンダーの指示は全部受諾してプレイしてみたけどコマンダーに振り回されっぱなしで結局そのラウンド惨敗だったわ・・・こういうときに解任要求出すってDICEは想定してるのかな?でも現状コマンダーやりたい人が殆どいないしUAVの恩恵があるから迂闊に解任できない -- &new{2013-11-14 (木) 02:59:26}; --分隊員同士固まってる時に一番遠い無意味なところなら、オーダー拒否すれば司令官にも伝わりやすいかもね。 -- &new{2013-11-14 (木) 12:25:54}; --歩兵が大局を見渡せないようにコマンダーも局所的な状況認識は不得手なのですよ。補給物資投下は特にその最たる例で、要求されないと本当に必要性が分からない。目標指示も手近な拠点が敵ウヨウヨいて無理そうなら、防衛し続けるか遠方に指示出すしかない。あとは根本的にUAVで索敵してるのに味方が押される場合、野良コマンダーに打開策は無いで。 -- &new{2013-11-14 (木) 12:46:27}; ->あまりにいつもバラバラで行動していると、司令官から的確な目標指示ができず、支援されなく(というより、支援できなく)なりがちです。 これ。よし近くにいるなと思ったら分隊長ひとりだったり。 -- &new{2013-11-14 (木) 15:35:41}; -現状、司令官での獲得スコアに旨みが無いから、司令官がボランティアになってしまってるのがなぁ… 司令官が両軍ともいないまま終わる試合とかザラだし。 司令官をするメリットをもっと増やして欲しいな。 -- &new{2013-11-14 (木) 19:37:04}; --バトルパックでも貰えるならやりたくなるだけどなぁ。現状だと一個ドッグタグ貰えるだけだからあんまりおいしくない -- &new{2013-11-14 (木) 19:43:00}; -UAV以上に細かな敵情報伝達する名司令官その内出てくるんだろな。 -- &new{2013-11-14 (木) 19:55:37}; --名司令官が敵に来て萎え落ちする人が出るだろうな。 -- &new{2013-11-14 (木) 21:44:13}; -目標アセットて各マップで共通?例えばC拠点は取ると必ず歩兵スキャン出来るようになる場所とかBは車両スキャンとか。マップによって違うのかな? -- &new{2013-11-14 (木) 21:42:05}; --マップによって違う -- &new{2013-11-14 (木) 22:57:36}; ---各マップ解説に目標アセットと拠点の関係追加したら便利かもしれない。歩兵オンリーだと分からないんじゃないか? -- &new{2013-11-15 (金) 09:58:51}; ---司令官オンラインのとき分隊長だと、拠点のアルファベットの横にその拠点に対応した司令官アシストのアイコンがついてる。とはいえこのwikiに解説あったほうがいいかも -- &new{2013-11-15 (金) 11:14:54}; -empはたぶん敵航空機にも効果がある -- &new{2013-11-14 (木) 23:03:28}; --そうなのか?キャンペーンみたいになったら確かに嬉しいけど・・・。 -- &new{2013-11-14 (木) 23:46:10}; ---撃墜まではいったことないけど敵ヘリの近くにemp撒いたらempアシストがはいった -- &new{2013-11-15 (金) 07:44:59}; ---歩兵しかいないところにEMP置いてもEMPアシストっていうスコア入った。どういう条件で入るスコアなのかよくわからない -- &new{2013-11-15 (金) 17:48:06}; -しかしボランティアだからこそ有能な司令官が集まるのでは? -- &new{2013-11-15 (金) 01:08:01}; --有能なら、自分で殺した方が最も効率が良いと気づく。 -- &new{2013-11-15 (金) 08:05:31}; -分隊長が司令官オーダー承諾した後に、分隊長が拠点攻撃(防衛)指示間違えて発令するとどうなるの?司令官オーダー破棄される? -- &new{2013-11-15 (金) 10:06:50}; --破棄というか新たな指示だし。 -- &new{2013-11-15 (金) 17:32:29}; -PS3だけどボタン余ってるんだから△ボタンで分隊長選択とかできたら便利なのに。 -- &new{2013-11-15 (金) 17:37:22}; -疑問なんだけど、HC(マップ無し)の時UAV飛ばすと機能するのかな?後トマホーク撃ち込んで味方誤爆って5TKしたら軍法会議に呼ばれて鯖退出コース?EMPも偉い事なるよね? -- &new{2013-11-15 (金) 23:00:58}; --トマホーク撃つときは退避命令出すっしょ・・・。EMPは味方には影響無いんじゃないか?FFはダメージの事だけだと思うし、スキャンは・・・無理だろうな。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:07:33}; ---退避命令無視られたら終わるな。しっかし司令官しかマップ見れないからチャットマッハで打ってそうだな。A12時T2L1G6!とか。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:14:22}; ---A12時T2L1G6 ←どういう意味? -- &new{2013-11-15 (金) 23:34:59}; ---A拠点12時方向タンク2両LAV1両歩兵(Gは間違い)6名接近!みたいな簡略化して伝達しそうってこと。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:45:51}; -とりあえず画面の見方を追加してみました。 PC英語版をもとに作成しているので、日本語版画像や操作ボタンなどの追加編集もよろしくお願いします。 細かい操作方法などはまた追加します。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:17:48}; --GJコマンダー! -- &new{2013-11-15 (金) 23:26:01}; --なるほど、為になる。ありがとう。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:34:36}; --説明を追加してみましたが、やっぱり画像か動画がないと説明するのは難しい… 良い案などありましたら編集お願いします。 -- &new{2013-11-16 (土) 11:08:17}; --兵塩!よくやった! -- &new{2013-11-16 (土) 15:42:32}; -FPSとRTSを組み合わせた全く新しい何か -- &new{2013-11-15 (金) 23:43:54}; -九割、分隊長に無視される… 要請もしてくれないし…トマホーク撃つことしか楽しみがない… -- &new{2013-11-15 (金) 23:52:45}; --ほんとこれ 敵が裏取りしようとしてるのに無視 -- &new{2013-11-17 (日) 15:47:16}; -分隊一覧を見てスナイパーが半分を占めてるのを見て絶望する。 -- &new{2013-11-16 (土) 15:03:27}; --そこにひたすらバギー投下 -- &new{2013-11-16 (土) 18:31:57}; --補給物資によるKIA -- &new{2013-11-16 (土) 19:04:50}; -スナイパーの所に補給物資を落としたら 潰されてた -- &new{2013-11-17 (日) 16:18:15}; --敵の芋砂の上に落として潰してみたけどスコア入らなかった。あくまでKIAになるらしい -- &new{2013-11-17 (日) 19:04:41}; -PS3でプレイしてたら「敵の脅威が接近中」って赤文字で出てきて焦ったんだが、あれが司令官の退避命令って事なのかな? -- &new{2013-11-17 (日) 18:57:47}; --そうそう、それ -- &new{2013-11-17 (日) 19:03:26}; ---あ、そうなんですね!良い司令官のおかげで命拾いしたのかー!ありがとうございます -- [[木主]] &new{2013-11-17 (日) 22:41:55}; -芋の巣窟にトマホークをボン! 相手は死ぬ -- &new{2013-11-17 (日) 19:54:35}; --いやぁ、芋は強敵でしたね -- &new{2013-11-18 (月) 10:31:03}; -状況が不利と見るや進んで司令官になって戦況をひっくり返す快感がたまらない -- &new{2013-11-18 (月) 00:07:57}; --通常プレイ中に途中で司令官になるのってどうやるんですか -- &new{2013-11-20 (水) 08:39:17}; -PS3版やってる人がPCのバトルログ(サイト)から指揮官やることってできないの?なんかサーバーに参加がクリックできない。 -- &new{2013-11-18 (月) 14:25:32}; --PS3版はPS3でしかできない -- &new{2013-11-18 (月) 19:17:43}; ---さんきゅ -- &new{2013-11-18 (月) 23:15:21}; -C4を戦車に仕掛けたら いいタイミングできて 戦車モロとも 死んだ -- &new{2013-11-18 (月) 18:53:40}; --「ミサイルで」 -- &new{2013-11-18 (月) 18:54:28}; -ps3版の司令官モード使いにくいよな 少しスティック動かすとマーカーが拠点とかにとんでっちゃうし -- &new{2013-11-18 (月) 21:08:41}; --コツは動かす場合は左スティックを全部倒す事だな。あれ?左だったっけ? -- &new{2013-11-18 (月) 21:48:05}; --うんうん 糞仕様過ぎてもう司令官モードやってないわ… -- &new{2013-11-19 (火) 11:55:25}; -あれ?敵司令官妨害みたいなのなかったっけ? -- &new{2013-11-19 (火) 12:52:44}; -女性のアナウンスによる、支持や説明が聞こえる回とBGMしか聞こえない回があるんですけど、これって鯖に設定なんですか、それともマップによるのか。聞こえる回と聞こえない回があるから、自分の音声関連の設定ではないように思っているんですが。ご存知の方教えてください。 -- &new{2013-11-20 (水) 08:37:18}; --延々とBGMしか流れなくなるのってバグみたい、かなりの確率でなるよね。あれになると萎える -- &new{2013-11-20 (水) 16:31:08}; ---バグなんですか。そうなるとなってしまうと、どうしようもないのですね。アナウンスが聞こえた時を「ラッキー」くらいに考えてないとならないのかな。残念なバグですね。 -- &new{2013-11-20 (水) 18:14:22}; -ロッカーやってて車両投下できたんだけど、このマップって乗り物無しだよね? -- &new{2013-11-20 (水) 10:21:54}; --司令官の投下はできるけど使い道はほとんどない -- &new{2013-11-20 (水) 11:26:32}; ---そっか、ここでの車両投下は選択肢から外しておこ。uav飛ばす仕事に専念する。 -- &new{2013-11-20 (水) 14:59:52}; -車両投下はコスト高いし使いづらい、補給2箇所可の方がありがたいよ。 -- &new{2013-11-20 (水) 11:36:04}; --だよな。どうせならBF3みたいにIFVを投下出来れば良かったのに。 -- &new{2013-11-20 (水) 18:55:18}; -まだやっていないからよく分からないけど巡航ミサイルってSOFLAMとかで誘導できますか? -- &new{2013-11-20 (水) 13:12:50}; --巡航ミサイルはSOFLAM誘導できないです。分隊長の要求コマンドにも確か無かったから、 戦場からポイント指示するとしたら、チャットしかないかも。 -- &new{2013-11-20 (水) 13:55:32}; ---できないのかぁ。できたら対戦車楽になったのになぁ。返答有難うございます。 -- &new{2013-11-20 (水) 18:58:16}; -自軍司令官の名前が青い時と緑の時があるのは何なんだろう?兵士HUDの分隊員の名前が並んでる上のとこね。 -- &new{2013-11-20 (水) 14:03:05}; --司令官モードやってみたらわかる -- &new{2013-11-21 (木) 12:49:16}; --司令官が自分の分隊を管理してると緑になる -- &new{2013-11-21 (木) 15:37:29}; -なんか、ミサイル何回か使ってるとクールタイム終わっても打てない時がある、打てる数決まってるんかな? 何か知ってる人教えて下さい。 -- &new{2013-11-19 (火) 21:30:20}; --歩兵スキャン、車両スキャンなんかも試合終了まで使えなくなることがあるよね -- &new{2013-11-20 (水) 16:29:31}; --特定の拠点を制圧してないと使えない。よってオブリで破壊されると終了まで使えない。そんなこと知ってて、それでないことが確実ならバグかなあ -- &new{2013-11-20 (水) 16:33:25}; --もし拠点押さえててクールタイムも終わってるのに撃てなかったらバグだろうね。 こっちもいくらスコア溜めても分隊アセットが全然出せなくなったことある -- &new{2013-11-21 (木) 15:41:20}; --試してみたけど、3発(?)しか撃てない仕様っぽい。拠点を一旦敵に奪われて取り返すとまた撃てるようになる -- &new{2013-11-22 (金) 01:02:15}; -分隊昇進って一段階だけ?? 0からMAXまで上がってる様な気がするけど -- &new{2013-11-21 (木) 09:35:33}; -ガンシップや味噌に必要な拠点に限って確保してもらえない…命令出してもスルーされるし 上海のB拠点スルーして行くヘリってなんなの -- &new{2013-11-21 (木) 12:21:17}; --司令官モードを理解してないプレイヤー多いからね。これから普及していく気配もない -- &new{2013-11-21 (木) 15:39:31}; -1ラウンド20分か30分ひたすらUAV飛ばしたりスキャンしたりの繰り返し、しかも自軍劣勢だとほとんどやる事なくて正直退屈すぎる。ゲームとしてダメだよこれ。 -- &new{2013-11-21 (木) 17:39:22}; --まあ、人それぞれな訳で。分隊が指示に従ってくれたら良いんだけどな~。 -- &new{2013-11-21 (木) 17:43:15}; --分隊毎の成績分かればまた違うのかもね。もちろんチームセットアップ経由以外の方法でね。理想は、分隊選んでる時にパッと出るのがいいかなぁ。そうすれば、実力のある分隊前に出したり、その他の分隊を援護に配置したり、色々考えることも出来るんだけどね。 -- &new{2013-11-22 (金) 01:15:40}; -せめて、せめてもっとスコアが高ければやる価値あるんだけどなぁ。スコア設定が低すぎるんだよ 分隊長が指示に従ってくれて、アシストも使いまくってもなおスコア少なすぎる。やり尽くしても結局ドッグタグ貰えるだけだし -- &new{2013-11-22 (金) 01:06:38}; --CQでそこそこいい試合できれば1万5千超えも狙える分隊長に比べて旨味がね・・・。ちなみにPS3でのスコアね。 -- &new{2013-11-22 (金) 01:19:49}; -敵司令官とUAV、EMPの掛け合いで意外と忙しいが、それが戦ってる兵士には全く伝わらない悲しさ。 -- &new{2013-11-22 (金) 02:29:23}; --司令官がUAV飛ばしてるのなんて工兵でスティンガー使うようになって初めて気付いたくらい司令官が何やってるかわからないねこれは要改善 -- &new{2013-11-24 (日) 01:13:53}; -司令官やってみたいけども練習とかってないのかな。あとVCって必要? -- &new{2013-11-22 (金) 13:47:19}; --ぶっつけ本番でわかりますので空いてたらどんどん司令官やってください。VCは要りません。 -- &new{2013-11-23 (土) 11:08:53}; --ココの説明を一通り読んで後は適当にやればいい、習うより慣れろだ -- &new{2013-11-24 (日) 12:19:03}; -司令官が重要すぎるとガンオンみたいな糞試合ばかりになるからね -- &new{2013-11-22 (金) 17:48:16}; -敵がいる建物にミサイルを発射したら 味方が入ってきて 葬った 件について 何かコメント -- &new{2013-11-23 (土) 18:24:06}; --なにを言ってるのかよくわからない -- &new{2013-11-24 (日) 13:19:46}; -副長!「みらい」からトマホークが! -- &new{2013-11-23 (土) 21:15:21}; --こいつをCICから叩き出せッ! -- &new{2013-11-24 (日) 03:28:32}; ---ヒューマンエラーだと報告しろ -- &new{2013-11-24 (日) 14:25:47}; --ソノブイ投下! -- &new{2013-11-27 (水) 21:45:33}; -BF2同様自分の真上に補給物資投下されて圧死した要注意 -- &new{2013-11-24 (日) 01:16:15}; --歩兵でいると突然上から補給物資がきて気がつかないで死ぬ事がおおいね -- &new{2013-11-24 (日) 03:29:40}; -トマホークは3回しか撃てない(?)可能性。一度トマホーク拠点を奪われてもういちど奪いなおすとまた3回撃てるようになる?仕様みたいだけど、要検証 -- &new{2013-11-24 (日) 13:23:03}; -トマホークが接近中だと なんてこった -- &new{2013-11-24 (日) 14:33:42}; -敵のトマホーク感知して着弾地点に退避命令出したら、味方が3名程その場に向かって言って死んだんだけど、もしかして退避命令発令した瞬間だけその付近のプレイヤーに知らせるのであって、発令後少ししてから近づいてくるプレイヤーには見えない??それとも味方が気付いてないだけ? -- &new{2013-11-24 (日) 14:34:09}; --指令地点には時計みたいなマークが出るから多分味方が気づいてないだけだと思う -- &new{2013-11-24 (日) 23:58:32}; --指定されたエリアに入るとかなり激しい感じで警告が表示されるから、普通はわかると思うんだけどね… -- &new{2013-11-25 (月) 17:13:11}; --退避命令が何なのか、単にわかってないだけの可能性が高いと思う -- &new{2013-11-25 (月) 23:33:04}; -コマンダー画面からチームの分隊技能レベルがどこまで上昇してるか確認することは出来るのかな?分隊の昇進行うときにどの分隊がどの程度分隊レベルあるのかわからない。 -- &new{2013-11-24 (日) 14:47:15}; --できないねー。VCかチャットで聞くしかないと思う。 -- &new{2013-11-25 (月) 17:14:11}; -司令官ってノートpcからはできないかな タブレットでも出来るんだからスペック的には出来そうなんだけど司令官用のソフトって出てないのかな? -- &new{2013-11-26 (火) 01:07:30}; --そもそもPC用とタブレット用とでは違うし同じにする時点で愚問だと思うが。 タブレットはあれだけPC版より機能が制限されているのに重い。 で本題に戻るとPCでやりたいのならバトルログから参加するくらいか ていうか低スペPCでコマンダーモードのみってできるんかな? -- &new{2013-11-26 (火) 02:32:49}; -これ、自分が投下した補給物資を味方が使ってくれると嬉しいものがあるな… あとポイントは満タンで腐らせるより、分隊昇進させてドンドン使った方がいいと思う -- &new{2013-11-26 (火) 17:07:00}; --同意。だけど一つ気になることが。 車両投下なんだけどせめて歩兵戦闘車投下できたら良かったのに。 そんなこと出来たら司令官いるのと居ないのとではアンバランスだ!とか言われそうだけど 今のままじゃ司令官が何のためにあるのか曖昧だし 4輪バギーなんかみんな使わないし最終アンロックにふさわしくないぜ。 そんなだったら分隊昇進か補給物資投下のほうがよっぽどいい。 -- &new{2013-11-26 (火) 17:27:11}; ---歩兵戦闘車じゃ強すぎるかもしれない。 地上は機銃付きジープのやつ、水上は機銃付きボートくらいで丁度いいかも -- &new{2013-11-26 (火) 21:57:06}; ---そんな微妙な車両、貯めてわざわざ出しても歩兵は移動のみでありがたくもなんともないんだよなぁ・・・ -- &new{2013-11-27 (水) 11:43:31}; ---現状の4チャージで車両投下ではなく、8チャージ分位なら歩兵戦闘車ありかなと思う。なんにしてもバギーとかわざわざ待ってまで誰も使わないし、その癖ゲージ使いすぎだしで、補給物資と昇進の方がコスト的にも効果的にも車両投下より良すぎる。いや車両投下が糞過ぎるだけだけど。 -- &new{2013-11-27 (水) 16:45:34}; -攻撃命令って出した方がいいんだろうか、それとも各分隊長の判断に任せたほうがいいいのかな? -- &new{2013-11-27 (水) 11:59:13}; --野良だと9割無視されるが出したほうがいい、確認してもらえれば貴重な10ポイントが手に入るぞ。特に目的がなくても分隊長の最寄りの拠点に出せば大体おk -- &new{2013-11-27 (水) 16:26:33}; ---というかほとんどの分隊長がシステムを理解してないから出したところで誰も気にしなかったり…でも稀にバリバリ命令に従う分隊長もいるぞ -- &new{2013-11-27 (水) 16:29:31}; -ラッシュDEFで味方分隊の砂率の高さ見た時の絶望感 そりゃあACWとかもってる砂居るかもだけど… MCOM鳴ってるのにその場から動かない時点で… -- &new{2013-11-27 (水) 21:32:27}; -味方の上にトマホーク落としたらどうだろう? -- &new{2013-11-27 (水) 22:39:04}; --芋をトマホークで串刺し刑? -- &new{2013-11-27 (水) 22:42:29}; -過去のBFシリーズでもこんな感じだったの? そもそもコマンダーシステムがあるかどうかあやふやなこの状況 -- &new{2013-11-28 (木) 01:43:11}; -分隊長時に命令に反応してると、喜ばれるのかガンガン命令きて楽しいわ(笑) -- &new{2013-11-28 (木) 02:11:30}; --まだまだ反応する人少ないからつい嬉しくなるんだ -- &new{2013-12-01 (日) 01:35:47}; -投下した補給物資に皆が集まってきて一息ついてるの見ると、ほっこりした気持ちになる -- &new{2013-11-28 (木) 11:56:06}; -ガンシップが操作できないのは残念 -- &new{2013-11-28 (木) 12:09:14}; -コマンダーになってイモイモを1匹残らず駆逐してやる! -- &new{2013-11-28 (木) 19:18:49}; -司令官をプレイ中に分隊にいるフレから聞いたんだがEMP範囲内の敵に対してスポットが出来ないとのこと。あとこれは確認してないからガセだと思うけどEMP範囲では分隊リスポンができないらしい…誰か確認してもらえないだろうか。 -- &new{2013-11-29 (金) 00:59:42}; -トマホークで倒したら「計画どうり」 -- &new{2013-11-30 (土) 00:23:16}; --「どおり」な -- &new{2013-11-30 (土) 20:06:58}; -分隊を叱責できないし、個別に敵をスポットできないし、「アーティラリーヨーエリア」のカッコいい台詞を吐けないし、今回の司令官は格下の若造になった感じがする -- &new{2013-11-30 (土) 11:27:18}; -タブレットで、この範囲を敵索してくれとか補給物資ほしいとか言われるけど、どの分隊が言ってるかわからん・・・どこでわかるの?チャット画面にでてるのか? -- &new{2013-11-30 (土) 11:32:10}; --分隊一覧に点滅表示されてる気がする 間違ってたらすみません -- &new{2013-11-30 (土) 19:47:10}; --マップ上の分隊長が、要求してる動作のアイコンに変わって点滅するはず -- &new{2013-12-02 (月) 17:36:00}; -タブレット無理あり過ぎわろすw -- &new{2013-11-30 (土) 12:04:17}; -CSの操作性どうにかしてくれwwwオブジェクトに吸い寄せんのやめてくれよwww ボタン余ってんだからL2でカーソルの動き遅くするとかでよかっただろ。補給物資も巡航ミサイルも拠点のど真ん中にしかいかねぇわ。糞の役にもたたねぇwww -- &new{2013-12-01 (日) 04:45:09}; --マップをズームするか3Dモードにして、スティックを少〜しだけ傾けるようにすれば吸い付かずにゆっくり動く。でもそれにしても吸い付き範囲広すぎる -- &new{2013-12-02 (月) 17:34:22}; ---某キャラの投げ技並みに吸い込むよな -- &new{2013-12-05 (木) 08:14:22}; -アップデートの時 新しいアセットがほしいいナー -- &new{2013-12-01 (日) 20:39:13}; -巡航ミサイル食らうとフリーズするから司令官やるならコレは使わないのが皆の為 -- &new{2013-12-01 (日) 23:09:00}; --そうなのか -- &new{2013-12-02 (月) 13:40:26}; --それって敵も味方も?巡航ミサイル落とされたことが一度もないから巡航ミサイル落ちてくるとどんな感じになるのかさっぱりわからない -- &new{2013-12-02 (月) 17:32:13}; ---まずラジオ無線とミニマップに、味方の司令官がミサイル発射した情報が表示される。 そして数十秒後に、大きな孤を描きながら飛んでくる -- &new{2013-12-03 (火) 07:59:20}; --ボランティア活動か何か? -- &new{2013-12-02 (月) 20:36:46}; -BF2やったこと無いけど分隊長スポットは無くしてよかったと思う -- &new{2013-12-03 (火) 02:25:19}; -ガンシップ弱すぎわろた -- &new{2013-12-03 (火) 06:49:19}; --相手が対空してないならめちゃくちゃ強いよ 対空されると…うん -- &new{2013-12-03 (火) 06:55:29}; -司令官が一方だけのチームにいると延々レイPになるの何とかしてくんないかなぁ。 自分でやれば良いじゃんって言う話だけど、司令官モードはつまらないから尚更困る。 -- &new{2013-12-06 (金) 00:02:41}; --そういうチームはコマンダーがいてもいなくてもどちらにしろ強かったりする -- &new{2013-12-07 (土) 12:43:20}; --そのとおりだな。こんな不公平な要素はいらない。強い方がさらに強くなるシステムなのでどんどん差が開いていくだけだ。 -- &new{2013-12-09 (月) 01:50:18}; --敵の場所をもっと間接的にしか伝達できなくしたら面白かったと思う。 司令官はそこに敵がいるのわかってるんだけど、分隊のMAPにはモーセンみたいに表示されず、「敵防衛拠点:小~大」、「敵予想進軍経路:小~大」みたいなのをマップ上にマークできるとかだったら大歓迎だった。 -- &new{2013-12-11 (水) 13:04:15}; --一方だけに司令官がいる場合、もう一方にBOT司令官がつけばいいと思うんだ。ただひたすらUAV飛ばすだけでいいからさ。それだけでも違うと思う -- &new{2013-12-12 (木) 00:15:03}; -最近は一人のときは司令官専でやってるけど命令確認してくれなくて作戦が伝わらん・・・VCも使ってるんだけど広いステージは頭が混乱しちゃうううう -- &new{2013-12-06 (金) 23:53:48}; -PS3版なんだけどたまに司令官モードがバグって○ボタンが反応しなくなることがある。UAVとEMPしか使えなくて困る -- &new{2013-12-07 (土) 16:14:22}; -ランク10になったら全員一回はコマンダー経験してほしいわ・・・コマンダーモードを理解してない人多すぎ 退避命令出すと出した地点にマークつくんだけど、みんな何なのかわかってなかったらしく、逆に周りから集まってきやがった! -- &new{2013-12-07 (土) 16:17:52}; --めっちゃ成績の悪いヤツが途中から司令官やって、全然指示を出さないでラッシュ防衛時に設置されたのを解除しようとしたら空から物資投下しやがってそのまま□ボタン押すと装備切り替えになるという事故を誘発させた時あったわ… -- &new{2013-12-08 (日) 06:25:40}; -司令官やってて思うのは、全ての隊長という隊長が隊長であることを自覚してるとは限らないということだ。 勝利にこだわっていない、ただなんとなくやってるような奴が隊長になっていることも有る。 司令官復活は嬉しいが、実装が中途半端なんだよ。やるなら、隊長は志願した奴しかなれないようにしてくれ -- &new{2013-12-07 (土) 23:42:08}; -これてskypeとかで司令官と隊員が協力しあえばかなり強いよね -- &new{2013-12-08 (日) 07:11:36}; -物資投下という名の圧殺攻撃・・・ -- &new{2013-12-08 (日) 07:16:39}; --お芋さんはどんどん下敷きにして欲しい。しかし、芋が掘れる場所に物資投下しても役に立たない…というかビーコン復活で芋専用の物資になるような気も。 -- &new{2013-12-09 (月) 01:59:34}; -タブレットでやったら動画の画面と全然違ったけどps3でiPadだからかい? -- &new{2013-12-12 (木) 00:00:18}; -索敵した敵の位置は司令官だけが見えるとかにしてくれないと、片方だけに司令官が居る時の戦力差の付き方が酷い気がする。 CoDシリーズもそうなんだけど、この手のゲームで相手の位置がほぼリアルタイムで丸分かりというメリットを 低く見積もり過ぎてると思う。 -- &new{2013-12-12 (木) 02:58:15}; --両軍に司令官がいる前提で作られてる気がする -- &new{2013-12-14 (土) 12:51:32}; -実際両軍に司令官来ると潰し合いになってマズいから片方がすぐ抜けるんだよなぁ。 分隊長の要請に機械的に応える司令官BOTでもいたらいいんだけどな。 -- &new{2013-12-14 (土) 13:16:51}; --命令くれ。って言ったら的確な命令をくれると言う事になったらガクブルですわ。というか司令官がAIって某ステルスゲーかよw -- &new{2013-12-15 (日) 00:52:30}; ---雷電、今すぐ電源を切れ!! うろたえるな、これはゲームだ! -- [[発狂大佐]] &new{2013-12-15 (日) 20:47:48}; -発動条件、チャージ条件の説明欲しいな MAPによって違うかもしれないけど -- &new{2013-12-15 (日) 00:48:26}; -今迄司令官は難易度高そうで手が出せなかったけど、やってみたらシミュレーションゲームみたいで楽しかった。実際に戦うのとまた違った楽しみ方があるね。 上手く部隊と連携出来たり、サポートしてどんどん味方が侵攻してくの見てたら共闘感もあっていい。 各分隊の支持やサポートで忙しいけど、戦略分かる人にはガンガンやって欲しいな。 -- &new{2013-12-15 (日) 16:24:30}; -片方だけ司令官いるといない側は圧倒的に不利だからなー 両方揃うまで待機にするか攻撃手段とポイント増やすなりして皆積極的にやりたがるような仕様にして欲しい あとロッカーで車両落とせるけど当たり前だが誰も乗ってくれない・・・ 狭い通路を爆走してロードキルしまくる豪気な輩はおらんのか -- &new{2013-12-16 (月) 03:01:44}; --ロッカーに物資&車両投下しても届かない。中継映像にすればわかるけど、あれ全体が屋内マップだから屋根の上に投下されてしまってる。 いちおうヘリポートとかある屋外部分には届けられるからそこに落としたら乗る人いるかも -- &new{2013-12-16 (月) 03:42:09}; ---んー空に引っかかってるのはよくみるがなロッカー雪山 -- &new{2013-12-18 (水) 01:31:51}; ---マップ見ると補給物資マークがついてて「意味ねぇから!そこ意味ねーから!!」ってなる ロッカーでまともに使えるのは分隊昇進とクイック出撃だな -- &new{2013-12-18 (水) 01:51:25}; --その気持ちよく分かるよ。俺も価値確定位の頃にいつも雪山の施設の入り口近くに落としてすぐさま施設かっ飛ばせるようにしてるのに誰も乗らない。残念だ。 -- &new{2013-12-20 (金) 17:47:39}; -そういや、何か聞いたが、司令官にキック投票が設定されていて、一定数の投票が集まると司令官を解任されると聞いたが本当かい? もし、そうなら誰かやり方教えてくれ ちなみに、解任された場合は部屋に残る?それとも部屋からも強制退出なる? -- &new{2013-12-16 (月) 15:35:25}; --スマヌ 挿入ミス それと、キック投票(解任要求)については分隊ページにあって見落としてた 解任されたあとどうなるか誰か教えてくれ -- [[木主]] &new{2013-12-16 (月) 15:43:03}; --分隊長だけ投票できる。たしかチームセットアップから。解任されるとどうなるかは不明 -- &new{2013-12-18 (水) 01:33:21}; --未だ解任された人を見たこと無いな・・・ -- &new{2013-12-29 (日) 17:32:48}; -そういや、何か聞いたが、司令官にキック投票が設定されていて、一定数の投票が集まると司令官を解任されると聞いたが本当かい? もし、そうなら誰かやり方教えてくれ ちなみに、解任された場合は部屋に残る?それとも部屋からも強制退出なる? -- &new{2013-12-16 (月) 15:38:57}; -巡航ミサイルってヒートシーカーでロックオンできるんだな。 さっき戦闘機でヒートシーカー装備してたら 敵コマンダーが出した巡航ミサイルをヒートシーカーがロックして迎撃できた -- &new{2013-12-19 (木) 19:23:15}; --そうなのか。爆撃機のミサイル爆撃も気になるところ -- &new{2013-12-19 (木) 20:22:33}; --なんだそのエスコンみたいなミサイル迎撃方法・・・めちゃくちゃかっこいいじゃねぇか・・・w -- &new{2013-12-20 (金) 17:43:27}; ---ロマンがあるなw -- [[木主]] &new{2013-12-21 (土) 21:21:11}; -タブレットモードで巡航ミサイルの航路が表示されないバグがあるな。(表示上発射直後に爆発するが実際には機能している) -- &new{2013-12-22 (日) 11:11:25}; -司令官の不信任より命令をスルーする分隊長をどうにかしたい 芋は補給物資落として成敗できるだけいいが・・・ -- &new{2013-12-22 (日) 18:22:11}; --ほんとそれ。何回指示出しても全く反応しない、というかたぶん司令官モードの事知らない分隊長だと全然連携取れないしこっちもポイント溜まらず支援できないしでいい事ないから、分隊に他の人員いる時は司令官が分隊長を変えれるようにして欲しい。 -- &new{2013-12-23 (月) 00:03:28}; --受諾してくれる分隊長がほとんどいない せっかくポイントはいるのにお互い勿体無い -- &new{2013-12-24 (火) 02:53:02}; --いちいち拠点指示しなくてすむから楽なのにね。受諾のしかたがわからないのだろうか。 -- &new{2013-12-24 (火) 17:53:08}; --拒否しないでずっと点線のままだから、わからないんだと思う。命令を確認じゃないとだめだからなあ。ポイントたまらなくて支援できない・・・ -- &new{2013-12-24 (火) 19:33:56}; --短時間に何回も指示出してくる司令官は鬱陶しいので命令拒否か無視してる 承諾する度に目標が変わって分隊員も混乱する -- &new{2013-12-26 (木) 02:20:35}; ---司令官が細かく指示してくれるんなら、分隊長の指示はやめておけばいいんだよ。司令官に命令要求を出せばいい -- &new{2013-12-29 (日) 17:34:20}; --どの分隊長にも頑なに拒否されまくる俺は司令官に向いていないのかもしれない -- &new{2014-01-01 (水) 02:27:47}; -互いに互角でどっちが勝つかギリギリの戦いしてるときに「司令官オンライン」の通信とテロップ流れた時のテンションの上がり方ハンパねぇ脳汁でるわ -- &new{2013-12-23 (月) 02:57:37}; -->どっちが勝つかギリギリの戦い それもう終盤で司令官の出番ないんじゃないかw -- &new{2014-01-05 (日) 12:46:54}; -指示を出し終えてクールタイムで何も出来なくなったときは芋の頭上に退避命令を連打してる。 うん、ポインヨのためなんだ・・・すまんな(無反省) -- &new{2013-12-23 (月) 21:39:51}; -「ポイントがあまり上手くない」って聞いたけれども、白兵戦があまりにも下手くそな私にとっては、かなりポイントもらえるのでありがたい。 FPSで「銃を撃つのが苦手」というのはどうかと、私自身思いますよええ、、、(泣) -- &new{2013-12-24 (火) 03:27:43}; -布団にくるまり、ビール飲みながら指示命令出していて、戦場かけめぐってる兵士たちに申し訳ない。 といつも思っています。 ゲップ。 -- &new{2013-12-24 (火) 17:44:59}; --とりあえず軍法会議行きにしますがよろしいですよね?司令官(ニッコリ -- &new{2013-12-26 (木) 20:43:05}; ---司令官。貴方の指揮権を、剥奪します! -- &new{2014-01-01 (水) 00:12:48}; --そういえば俺もいつも布団にくるまって司令官やってるわ -- &new{2014-01-07 (火) 20:09:07}; -某若本ボイスFOX隊長「命令に従え!絶対兵士!私が司令官だ!」 -- &new{2013-12-25 (水) 10:35:21}; --昨日までの隣人が、友人が、家族が、おまえに銃を向けるかもしれない。 -- &new{2013-12-26 (木) 14:01:54}; --世界は、たやすく壊れてしまう たった一発の核ミサイルで いやただ一発の銃弾で ! -- &new{2013-12-28 (土) 14:40:20}; --いたぞ・・・敵だ!(スキャンUAV) -- &new{2013-12-30 (月) 14:52:50}; --誰だ…誰が敵なんだ(味方誤射 -- &new{2014-01-02 (木) 15:31:37}; -司令官をIPadで初めてやってみたんだけど、リボンが取得されないしプレイ時間反映されないし、巡航ミサイル発射回数も任務に反映されないし、でもスコアだけが反映されるんだけど、みんなは普通にできてるんですか? -- &new{2013-12-30 (月) 14:33:39}; -PROXY攻撃なんだけどコレ巡航ミサイル無効化できるっぽい(迎撃された人)勘違いかね? -- &new{2013-12-30 (月) 16:12:31}; --でききないと思う。発射してからやられたけど、キルできた。着弾前にproxyがきれたからかもだけど -- &new{2014-01-01 (水) 13:04:37}; --UAVとEMPは無力化されるっぽいけどミサイルは発射しちゃってるわけだし無理じゃない? -- &new{2014-01-05 (日) 13:58:36}; --破壊出来てると思うよ。 -- &new{2014-01-05 (日) 14:05:23}; -分隊長の時は分隊まとまってなくても何とか指示出せるが、司令官の時にまとまってない分隊がいると何処に命令出してやれば良いか判別つかない -- &new{2013-12-31 (火) 09:44:30}; --陽動で遠くの拠点か、芋ってるんならその近辺の拠点指定でいいんじゃね -- &new{2013-12-31 (火) 11:30:17}; -16vs16で分隊がAからLまであったことが一回。どうしろと -- &new{2014-01-01 (水) 02:30:04}; --細かく個人に命令できるし(震え声 -- &new{2014-01-01 (水) 04:35:04}; --鯖の設定なのか、試合開始時にえらい細かく分隊分散させられてる事があるな -- &new{2014-01-10 (金) 10:11:48}; -Ctrl押しながらで分隊一気に選べたら良いのにな。例えば押しながら分隊A,D,Eクリックして拠点攻撃指示するとADE分隊に一気に指示出せるとか。 -- &new{2014-01-05 (日) 14:04:02}; --後、分隊の選択とマップ位置の指定をもうちょっと別にするかしたいな。同じところあるせいで間違えて押しちゃうだよね。 -- &new{2014-01-07 (火) 00:26:03}; -PC版でいつも一試合丸々で300点ぐらいしか稼がないコマンダーがいるんだよね。結構知っている人いるみたいで、始まってすぐに「彼を解任しろ!」と叫んでいる人もいた。逆に全く指示出さないのにどうやって300点稼いでいるか不思議だ。Sで始まって数字が続く人。負け試合しかい見たことないのに、毎試合律儀に入ってきてしまうという。 -- &new{2014-01-05 (日) 17:30:21}; --何もせずとも、分隊長が誰か1人でも解任要求出してなければ「100%指示ボーナス」ってのが入るからそれじゃない? -- &new{2014-01-08 (水) 19:59:41}; -拠点も制圧し、クールタイムも終わってるのに使用可能にならない直接攻撃アセットは何なの? -- &new{2014-01-05 (日) 17:44:48}; -さっき名司令官にであったわ トマホークで上海の屋上にいる奴を攻撃してくれるだけでも助かる -- &new{2014-01-08 (水) 19:54:03}; --ビル上に設置してある出撃拠点は見つけ次第巡航ミサイルで攻撃するように心掛けてる -- &new{2014-01-12 (日) 07:17:02}; -絶対命令ドックタグ欲しいだけなのにどいつもこいつも命令受任しないクソァ! 開幕最寄の拠点指示出してもそれすら受任されないとか -- &new{2014-01-12 (日) 20:16:42}; --凄く分かるよ。絶対命令は正直一番むずかしいんじゃないかと思う。命令承認する人が少なすぎる。 -- &new{2014-01-12 (日) 21:09:29}; -EMPでトマホークが迎撃されることが判明、EMPエリアで3秒ほどで破壊される。トマホークがますます使えない子に・・・ -- &new{2014-01-12 (日) 20:56:02}; --・・・・・このページに書いてるよ。 -- &new{2014-01-12 (日) 21:08:19}; --3秒って敵トマホークが出た瞬間にトマホークの場所にEMP使えばいいんですか? -- &new{2014-01-12 (日) 21:18:01}; ---EMPの範囲内にトマホークが入るようにすればいいよ 単純に言えば、トマホークの軌道上にEMP出しておけばおk -- &new{2014-01-12 (日) 21:26:09}; ---ぶっちゃけ軌道上でなくて良い。着弾点に展開しとけば100%破壊できる。トマホークを確実に防げる手段の一つだから、敵司令官がトマホークのクールタイムそろそろ終わるなって時は敢えて温存しとくのも手。 因みに、逆に敵司令官が居て、EMP温存してるのがうかがえる時は、こっちはトマホーク敢えて撃たずにEMP使いにくい状況作るのもいける。トマホークを迎撃されずに撃ちたい場合は、発射から1秒ちょい前後(この時間は相手司令官のコマンド入力がどれだけ早いかと完全にEMPや退避命令待ちされてるか等で変わるのでかなり駆け引きになる)ぐらいにPROXYかけるのが基本。 PROXYの効果が15秒でトマホークの発射から着弾までが約20秒(目標地点により若干変わる)くらい、EMPによるトマホークの破壊が約2秒~3秒だから、PROXYで防げない約5秒をいかにして他の手段でカバーするかになる。 つまり発射から余りにも早くPROXY使ってしまうと、発射直後の敵司令官のEMPや退避命令は阻止出来るものの、15秒後にEMP出されると簡単に阻止される。ただしEMPのクールが終わってない場合、退避命令に頼る事になるけど、この場合は発令から約5秒なので逃げ遅れて当たる可能性がある。 上手くいけば着弾の2、3秒前にPROXYが解けて、敵司令官がEMP発動しても間に合わないぐらいになる。当然退避命令も間に合わない。 対トマホークの対抗手段としてはEMPに比べて確実性に欠けるけど(退避命令発令場所に突っ込む人がいるので)、EMPを自由に使える利点のある退避命令に頼るのも有り。これも上記通りPROXYでの駆け引きになる。司令官によっては他にもスタイルがあるかとは思いますが、参考になれば幸いです。 -- [[枝1]] &new{2014-01-12 (日) 22:01:07}; --苦労して撃つ割に範囲狭い&ちょっとの遮蔽物で防がれるのがなぁ… まともな司令官同士なら、トマホークを着弾まで持っていけるのは3発に1発ぐらいなんだから、もっと強化しても良いと思う -- &new{2014-01-13 (月) 11:22:20}; ---効果半径はもう少し広いくらいで良いと、俺も思う -- &new{2014-01-14 (火) 12:10:33}; -トマホークが目的に着弾するほんの少し前に着弾地点周辺に、ジェットが飛行しているような「シュー」っていう音が聞こえるんだが聞こえた人いるかな? -- &new{2014-01-14 (火) 20:08:24}; -巡航ミサイルは工兵のスティンガーやヘリとかのヒートシーカーでロックオンできて撃墜できるのですが、 説明文に加えておいた方がいいのでしょうか? -- &new{2014-01-14 (火) 20:58:30}; --ちょっと加筆しときました -- &new{2014-01-20 (月) 10:14:52}; -司令官は分隊長からの要求に対して返答できないの?補給物資とか投下できない時に「無理だ」みたいなのがほしいんだけど -- &new{2014-01-14 (火) 22:51:11}; --PCだったらチャットで返答ぐらいしか無いと思う 確かに、司令官から命令される時は返答出来るのに、分隊長から要求される時は返答出来ないって不便だよなぁ -- &new{2014-01-16 (木) 10:37:30}; -Battlelogにレポートが表示されるようになった! -- &new{2014-01-16 (木) 10:17:53}; -タブレット版でも分隊の兵科が表示されるようになって欲しい。現状画面右に表示されている、各兵士の▲表示を各兵科のアイコンに置き換えるだけでいいと思うんだ。 -- &new{2014-01-16 (木) 19:01:28}; -これどんなにがんばってもスキル250に近づくようになってね? コマンダーやってスキル-17とか二度とやらん -- &new{2014-01-17 (金) 20:57:42}; --250に近づくかは分からんけど、よほど上手いコマンダーじゃない限りスキルは下がると思う そもそもスキルの算出方法が謎すぎるし、あれほどアテにならない指標は無いけどもw -- &new{2014-01-17 (金) 21:08:23}; --俺の認識では、コマンダーでスキルは上がらない。 入ったあと最後まで指揮すれば±0で、途中落ちすると、残り時間の分だけスキルが下がっているように思う。 自軍の半分以上が芋砂なんて時、俺はコマンダー放棄してしまうのだが、そういう時に下がる。 -- &new{2014-01-18 (土) 09:10:39}; ---確かに俺も今のとこ3回やって3回とも±0だった -- &new{2014-01-27 (月) 22:06:58}; -Dawnbreakerでなぜか3キルもできたんだが巡航もないのになぜだ・・・ -- &new{2014-01-19 (日) 17:07:52}; --敵ガンシップが出てる状態でこっちがガンシップ出そうとして、 敵ガンシップにじわじわダメージ→破壊 だと思うよ -- &new{2014-01-19 (日) 17:16:48}; ---取られると破壊されるんじゃなかったのか -- &new{2014-01-19 (日) 19:35:08}; ---あれって拠点取られてじわじわダメージで最終的に破壊された場合はKIAさんのお手柄じゃなかったけか?コマンダーの功績になったけかな? -- &new{2014-01-19 (日) 19:38:35}; ---キルされた側の表示は分からないけど、コマンダー側から見たらキルしたことになるよ -- &new{2014-01-20 (月) 10:06:51}; -ps3なんだけど、マップの拠点上か分隊員の上でしかアセット開けないのは仕様?他の半端なとこで開いてもすぐに近くの拠点とかに照準が吸い付く -- &new{2014-01-20 (月) 09:55:26}; --え、そう?俺は何もないところで物資投下とかできてるよ -- &new{2014-01-20 (月) 10:12:50}; --PS3は倒したままにする、跳ねさせない、う~んうまく説明できないなあ。タブレットのがやりやすいよね。 -- &new{2014-01-20 (月) 17:15:20}; -某偽司令官「テキヨウサイ、OUTER HEVENニセンニュウ。サイシュウヘイキ、METAL GEARヲハカイセヨ」 -- &new{2014-01-20 (月) 12:42:25}; --懐かしすぎだろw久しぶりにMG2とかMGS2やりたくなってきた -- &new{2014-01-24 (金) 21:30:26}; -司令官で遊ぶとき、たまに女性アシスタント?みたいな声が聞こえなくなるのはバグなのかな あれが無いと終始地味すぎて… あっても地味だけども -- &new{2014-01-24 (金) 21:39:36}; --オペレーターもたまには休みたいのよ -- &new{2014-01-27 (月) 22:09:48}; -味方司令官巡航ミサイル撃たれたら何か対処しろよ。PROXY受けてもないのに退避命令もEMPも無いって何やってんだよ。それもさっきからバギーしか降ってこないとかふざけてんのか。もうクソはげの誕生祭は終わってんだよ! -- &new{2014-01-26 (日) 05:40:10}; -歩兵の持っている武器はマルチキルできる人数の上限が決まっていて、もし敵全員が一箇所に集まってるところを爆破しても数人しか倒せない。一方、巡航ミサイルは上限がなく、もし敵全員が一箇所に集まってたら全滅も可能。さらにあらゆるビークルも一撃で吹っ飛ばすことができる。 -- &new{2014-01-26 (日) 10:26:29}; --釘刺しておくと歩兵武器のマルチキル制限は無い。それはただ単に当たりが悪かっただけ -- &new{2014-02-03 (月) 18:05:33}; ---いや、できないっていう検証動画あった。敵が円形に並んでいる中心を爆破しても数人しかキルできない http://www.youtube.com/watch?v=bgnHrOgg8Kw -- &new{2014-02-03 (月) 18:20:56}; ---検証動画見てないのか?歩兵の武器には1発や1個で同時にキル出来る人数に限りがある。だいたい6人ってところ。 ただし巡航ミサイルはこの制限が無く、範囲内のありとあらゆる物にダメージを与える。当然そこにプレイヤーが全員集まってれば、全員キル出来る。 http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_2554559119&feature=iv&src_vid=DncenBBCfx0&v=bgnHrOgg8Kw もう既にURL貼ってくれてる人いたか。俺も一応貼っておく。ここのエピソード5,6あたり見ればよく分かる。 -- &new{2014-02-03 (月) 18:25:15}; -車両投下はゲージ空になるんだからIFVくらいは欲しかったな。オブリだとまあまあ使えるんだが、コンクエだと.. -- &new{2014-01-26 (日) 10:38:43}; --ロッカーにIFV落とすとかムネアツだよな。 -- &new{2014-02-02 (日) 14:06:50}; -分隊昇進しようにも、各分隊どれくらいField Upgradeたまってるのかわからないから使いずらい。 クイック出撃をどの分隊に使ったか忘れて無駄になったり。 パッチですぐ見分けれるようにしてほしい。 -- &new{2014-01-27 (月) 08:52:46}; -今回のパッチで司令官のメッセージは名前が黄色で表示される様になった -- &new{2014-02-02 (日) 01:55:55}; -巡航ミサイル見つけてスティンガー撃つも、何故かスティンガーが飛んで行っていない。弾はちゃんと1発減ってたから撃ててるのは間違いないし、シルクロードで上に障害物ないからバグだろうか? -- &new{2014-02-02 (日) 14:08:36}; -コマンダーモードの仕様がかなり変わってる、 敵巡航ミサイルは方向のみ表示され、着弾点が表示されなくなった。EMPや退避命令を出すには予測が必要 EMPで破壊するにも今までと違って長時間当て続けなければならず、通過点に置いておくだけでは破壊出来なくなった その代わり巡航ミサイルへのダメージ・破壊の得点も増えた -- &new{2014-02-02 (日) 15:03:13}; -UAVは飛行時間が3~4倍くらい長くなった。とどのつまり別の場所へUAVを出すにも時間が必要になった -- &new{2014-02-02 (日) 15:11:25}; --ハイバリューターゲットの仕様も大幅変更。6キルストリーク以上でなく、2~3キル程度からすぐ指定可能 ただし指定するにはスポット状態でなければならなくなった。射撃中の目標に指定するのはかなり大変 -- &new{2014-02-02 (日) 15:14:02}; ---ラッシュ攻撃側あたりだとHVT対象者が大量発生するよね -- &new{2014-02-03 (月) 13:30:17}; --上の巡航ミサイルの変更点も含めて、より戦略的になった感じなのかな 何にせよ良修正 -- &new{2014-02-02 (日) 15:44:49}; --HIV1キルで敵に指定された気がするんだよな。前試合のカウントが残ってるんだろうか? -- &new{2014-02-03 (月) 01:40:10}; --1キルでHVTされたってこと? UP後、タブレットで司令官やると、スキャンUAVができなくなっていて、なんと全員をHHVT指定できるという状態になっているという。おかげでタブレットでできなくなってしまった。 -- &new{2014-02-03 (月) 07:00:52}; ---うん。このHVTの仕様なんだか不具合なんだかで片方司令官時の不公平感広がったな。 -- &new{2014-02-03 (月) 19:31:48}; -司令官同士の対決はコンクエが一番熱い、次点でオブリ -- &new{2014-02-03 (月) 18:39:52}; -iPad miniでプレイすると、UAVの項目が消えてる。 UAV使えなくなったのかしら…? (..; -- &new{2014-02-04 (火) 19:21:46}; -HVT仕様変更のおかげで拠点にHVT候補がゾロゾロいて指示出しづらくなってもうた -- &new{2014-02-05 (水) 04:12:04}; --ボムに群がる枠付きの群れ -- &new{2014-02-05 (水) 08:00:50}; -Scan UAV直してくんないのかな? -- &new{2014-02-06 (木) 01:22:24}; -AndroidからSUAVできるようになってたし、HVTも元どおり?になってたよ。 -- &new{2014-02-07 (金) 08:07:48}; -PS3のオブリで巡航ミサイルが射てないのは仕様ですか?何か射つのに条件があるのでしょうか?選択枠は表示されてるのに選択出来ません。 -- &new{2014-02-11 (火) 01:15:31}; --オンラインした時に、巡航ミサイル発射できる時とできない時があるんだけど、何か条件あるのかなあ?どうしてミサイル発射しないんだ?と思われてるんだろうなあ。誰か知ってる人いますか? -- &new{2014-02-11 (火) 18:19:06}; --オブリはM-COMの破壊状況で使えるアセットが変わるんじゃないっけ -- &new{2014-02-11 (火) 18:39:28}; ---すでに敵チームのオブジェクトだけ破壊しているのにミサイル発射できたり、味方のオブジェクト二つも破壊されているのに発射できなかったり・・・わからんw -- &new{2014-02-16 (日) 12:21:36}; -車両の投下バギー系をポイント下げてIFVを全消費で呼べる様にしてくれんかなぁ。そうすればロッカーとかきたるメトロとかで楽しそうなんだけどな。CTFにも司令官プレイできるか分からないけど、車両投下もっと価値あるものにしてほしいな。 -- &new{2014-02-11 (火) 14:06:58}; -ラッシュ攻撃側司令官で大量の芋が発生した際は芋頭上に補給物資を落とすことで督戦プレイを行うことも可能、中露だとさらによい -- &new{2014-02-12 (水) 13:59:04}; --ありがとう、これでチームにいる芋がいうこと聞いてくれる -- &new{2014-02-15 (土) 01:00:22}; -他バグに隠れて目立たないがそろそろオペレーターの声が聞こえなくなるバグをなんとかしてほしいなと。。。やってて寂しくなるんだもの。 -- &new{2014-02-15 (土) 21:47:08}; --うんうん。ロシア語オペレーターがついてくれてるとやる気でるんだけどマップロード画面のBGMがずっと流れてる事あるんだよね。 -- &new{2014-03-02 (日) 11:55:18}; -分隊の選択簡単になってるっぽいな。キーコンの共通に数字で各分隊をCTRL押しながらA(デフォ)で全ての分隊選べるっぽいな。 -- &new{2014-02-15 (土) 21:51:48}; -敵方の補給物資でも弾薬補充できた -- &new{2014-02-16 (日) 00:59:32}; --敵方の四輪バギーは乗れないのに、補給物資は補充できるの? -- &new{2014-02-16 (日) 10:24:33}; ---敵の補給物資の近くに行ったら弾薬補充された。気のせいなのか味方の弾薬箱が近くにあったのかもしれないけど -- [[木主]] &new{2014-02-16 (日) 11:16:56}; --確かにできますね。 -- &new{2014-02-21 (金) 20:51:57}; -タブレットですが今まで快適に動いていたのに、サーバーに接続しようとすると「サーバーに切断」云々出てきて出来なくなった。 -- &new{2014-02-20 (木) 09:22:11}; -巡航ミサイル楽しい -- &new{2014-02-26 (水) 17:41:29}; --攻撃範囲も広いし、致死範囲も広いから前線に落とすとおいしい -- &new{2014-02-28 (金) 03:38:58}; --リゾートのエレベーター前に落としたら5人キルしてたわ笑 溜まるまで時間かかるから拠点とられないかヒヤヒヤしながら待ってるわ笑 -- &new{2014-02-28 (金) 16:38:45}; -クイック出撃の効果がどれくらい持続するのか気になる。 -- &new{2014-02-28 (金) 03:43:46}; -「コマンダー イズ オンライン」って言ってるお姉さんはきっと美人、きっと性格キツめの美人。 -- &new{2014-02-28 (金) 06:10:00}; --違いますよ。「ヘッズ アップ コマンダー イズ オンライン」 -- &new{2014-03-07 (金) 18:56:43}; -各分隊の一覧の下にバーみたいなのが表示されてて、分隊ごとにそれぞれ長さが違うんだけど、何を意味してるんでしょうか?最初人数とかアプグレレベルを表していると思ったんだけど、分隊昇進しても変わらないし、人数を表してる訳でもないみたいなんですが・・・ -- &new{2014-02-28 (金) 22:50:26}; -巡航ミサイルの拠点ずっと取ってくれてるのに撃てないのはこっちのチームが勝ってるからとか関係有るん? -- &new{2014-03-01 (土) 18:05:18}; -司令官には分隊長任命罷免機能つけてほしいな 全く命令に応答しない分隊とか見てると分隊長キックしたくなる -- &new{2014-03-03 (月) 15:05:52}; -昨日戦闘機で敵の巡航ミサイル見つけて追っかけてなんとなく撃ったら、撃墜できて びっくりしたw。ポイントも200はいったよ -- &new{2014-03-06 (木) 12:03:15}; --Hey!塩!よくやったー! -- &new{2014-03-10 (月) 21:15:43}; -巡航ミサイルって味方にも当たるの? 当たらないなら退避命令って何の意味があるのかな -- &new{2014-03-06 (木) 20:59:07}; --FFオンじゃないなら当たらない。退避命令は敵の巡航ミサイルが向かってきてるけど、EMPやPROXYといった破壊する手段が無い時に出すのがメイン。他にも人によっては大軍が迫ってる時に出す人もいたり、自走砲やMAA等を破壊する為にMBTや歩兵が接近してきてると思われるときも出す人がいる。これは対空や砲撃に専念して周りが見にくい両車両にとっては案外役に立つ。 +で64人対戦のメトロ何かで退避命令が全く使う機会ない場合は紛らわしくないように敵陣奥深くにでも発動しとけば1回発動ごとに10pの稼ぎとして使える。地味だけど。 -- &new{2014-03-06 (木) 21:22:37}; ---なるほどそういう使い方もあるんですね 激戦地に味方がいて撃ち辛らかったので助かりました 詳しくありがとうございました -- &new{2014-03-07 (金) 10:25:43}; -キャリアアサルトにコマンダーいるよね? -- &new{2014-03-06 (木) 21:30:25}; -巡航ミサイル発射できないバグ結構なる -- &new{2014-03-07 (金) 14:51:19}; -分隊長から要求来た時アセットバーが溜まって無くて無視みたいになっちゃうのが 辛いから司令官もコモローズがほしいね -- &new{2014-03-07 (金) 21:33:34}; -司令官いるとPS4でも画面カクカクなるしチームのペースも乱れて散り散りになっちゃう。はっきり言って司令官ってじゃまなんだよね -- &new{2014-03-08 (土) 14:02:42}; --スキャンUAVなんかで役立つこともあるのに邪魔とは酷くね?ガンシップだって司令官居ないと飛べないのに え?FFありで巡航ミサイル?やめてくださいしんでしまいます -- &new{2014-03-08 (土) 14:39:36}; -これってpcのバトルログからできますか?過去ログ見たけどよくわからなくて… -- [[ps4]] &new{2014-03-08 (土) 19:44:26}; --PS4からかタブレットからじゃないとできないんじゃあ? -- &new{2014-03-09 (日) 11:16:37}; ---まじかー -- &new{2014-03-09 (日) 13:23:45}; --可能ですよ。鯖を選択すると"サーバーに参加"の下に"司令官"とあるので司令官を選択して鯖に入ってください。 -- &new{2014-03-16 (日) 20:20:01}; -優秀な司令官がいると結構ゲームが有利に進みますね。裏取りできるし、芋がいれば巡航ミサイル落としてくれるし・・・ -- &new{2014-03-09 (日) 14:44:35}; -司令官の分隊指示って結構現場より的確なんだよね 激戦区にいこうとしたら制圧してる特に人のない拠点防衛指示がきて、意味がわからないから無視したらそのあとすぐ取られてた 敵の裏どりなんかの予測とかは司令官が一番わかりやすいんだな -- &new{2014-03-09 (日) 19:15:29}; -司令官より一言 皆、分隊行動してくれ 分隊がバラバラになってると命令できない -- &new{2014-03-10 (月) 02:42:53}; --安心しろ。ほとんど命令承認されないから気にすることもない(泣) -- &new{2014-03-10 (月) 21:27:44}; ---本当それ。やりかたが分からないのか反応ない人多すぎて涙でる。 -- &new{2014-03-13 (木) 00:17:23}; -さっき初めて司令官になったら200:80で負けてたのが0:21で勝てたぜ 自チームの皆がミサイルとガンシップ拠点押さえてくれるからかなり捗ったよ -- &new{2014-03-11 (火) 01:42:07}; -片側司令官時の不公平感はどうにかならんものか。ガンシップくらいは司令官いなくても拠点とったら自動で来てほしいな。 -- &new{2014-03-14 (金) 00:05:13}; --試合中でも立候補すれば司令官になれるよ -- &new{2014-03-19 (水) 10:00:27}; -PS4の操作のしづらさは異常。L3押しながらじゃないと任意地点に指示出来ない。アプデ頼むわ。 -- &new{2014-03-15 (土) 10:04:26}; -分隊長の役割はチュートリアルつけたほうがよいぐらいだな -- &new{2014-03-16 (日) 06:16:27}; -ハイナンの全拠点取ったらホテルの屋上にずっとリスポンする敵ばっかだったので ミサイル打ちまくってたらMVP取ったぞ -- &new{2014-03-19 (水) 09:17:05}; --で?チラ裏は書くなよ -- &new{2014-03-20 (木) 22:13:04}; -正直司令官のことあんまり意識して戦闘してないです・・・。自陣側に司令官がいるのかすらよく知らないし(;´・ω・`) -- &new{2014-03-20 (木) 00:00:24}; -タブレットでコンクエ勝利リボンのポイントが反映されないのってバグかな -- &new{2014-03-22 (土) 12:56:37}; -戦力外の味方屋上芋が設置したビーコンの処理ができないのは悩ましい。 -- &new{2014-03-22 (土) 13:42:40}; -兵士から司令官になったときに視点が移動できなくなるバグしんでくれないかな -- &new{2014-03-22 (土) 22:47:03}; -命令した拠点で行動するとポイント2倍とかならみんな従うはずだ -- &new{2014-03-23 (日) 13:16:52}; -やめろ!逆に「自分たちが行動してる拠点に命令を出さない司令官はクソ」という風潮になるのがオチだ!ガンダムオンラインではそうなってる。 -- &new{2014-03-24 (月) 02:08:55}; -目標アセットがある拠点ばかりを優先して占拠したがるのは司令官初心者の悪い癖。そして僕の悪い癖でもある。 -- &new{2014-03-24 (月) 10:53:26}; -ミサイル発射できないバグどうにかならないの つらい -- &new{2014-03-24 (月) 12:50:59}; --味方を一旦退避させ敵に中立になるまで占領させた後、再度制圧させるしかないのかもね。まあ撃てなくても大勢に影響はないからいいかもね。司令のメンツ、君の成績、それが傷つけられても勝利すれば宜しい! -- &new{2014-03-24 (月) 13:14:37}; --やっぱりあれ、バグだったんだ...。もういろいろ無茶苦茶だねww -- &new{2014-03-25 (火) 19:26:10}; -普通に敵の巡行ミサイルの着弾予定地点が表示されるんだけど。正確な検証求む -- [[iPad]] &new{2014-03-24 (月) 13:37:16}; -車両投下にもう一つバギー以外のもっと価値あるもの追加して欲しいもんだ。アセット消費5とか6で良いからよ。C130からIFV投下とかだと最高に熱い演出だと思うんだけどなぁ。 -- &new{2014-03-24 (月) 15:44:54}; --戦術核とかEMPとかも欲しいね。光学サイトとかロックオンできなくしたり -- &new{2014-03-24 (月) 16:00:29}; ---今思えばキャンペーンでEMP派手に爆発してたのにマルチであれがないっておかしいなw範囲かなり狭くても良いから2142みたいにEMP発動で車両の重度機動力低下発生してもいいと思うけど。 -- &new{2014-03-24 (月) 16:06:32}; --というかアセット4も消費して使えるのがバギーっていうのがね... 前作エンドゲームみたいにIFV投下でも良かったんじゃなかったかなっては思う -- &new{2014-03-25 (火) 14:38:11}; -みんなコマンダーモードやるかこれ? -- &new{2014-03-25 (火) 14:40:56}; --やらないか? -- &new{2014-03-25 (火) 17:20:26}; -今更かもだけど司令官システムはマジで糞なんでこんなもん実装したんだよ。ラッシュとかどうやって裏取ればいいんだよ -- &new{2014-03-25 (火) 17:44:25}; --別に今作から初めての実装じゃない。それに司令官がいなくてもMAVがある時点で・・・ -- &new{2014-03-25 (火) 18:33:54}; -司令官で「支持率100%」とかいうポイント入るけど、あの支持率ってどうやって決まってるの? -- &new{2014-03-25 (火) 19:29:38}; --司令官の解任要求だかがあったら下がるらしい。誰もそのシステムを使ってないから普通100%になる。分隊長だけ出来るんだったかな?確か。 -- &new{2014-03-25 (火) 20:14:18}; ---俺PS3版やってて、ほとんどの人が司令官に興味が無いみたいなんだけど、PC版とPS4版だと結構解任要求とかしてくるのかな? -- &new{2014-03-26 (水) 11:27:22}; ---↑(知ってるけど使ったこと)ないです -- &new{2014-03-26 (水) 13:38:47}; ---興味がないと言うか、分隊行動の重要性すら理解していないヤツらが多すぎだから、司令を出す気になれないw自分だけ殺った殺られたを楽しむゲームだと思っているんだろう。稀に噛み合う分隊長いるけど、ホントに極少数。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:29:17}; ---PC版だけど、司令官をしてて支持率が下がった事はないし、自分で解任要求した事もない。まず分隊命令出さない、司令官の命令承認しない人は100%解任要求出さないだろうし、このどちらも解任要求も理解してても出すことはほぼ無いと思う。一定数解任要求されないと解任されないだろうから、仮に投票しても現状司令官をクビにするのはまず無理だし。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:35:31}; -巡航ミサイルで10人以上キルは気持ち良すぎてヘブン状態になった -- &new{2014-03-26 (水) 17:08:20}; --オマーンの海岸沿いとかの団体で行動してくれるステージではマルチキル結構あるわ 10キルまでは流石にないが笑 -- &new{2014-03-29 (土) 18:46:44}; -司令官の命令を承認or拒否しない分隊長は強制的に交代でいいと思うんだ -- &new{2014-03-29 (土) 20:09:30}; --強制というかもう任意で分隊に参加とか分隊長になるとかにして欲しいものだ -- &new{2014-03-29 (土) 22:36:00}; -トマホークとガンシップが使えるマップをそれぞれ教えてください -- &new{2014-03-30 (日) 10:49:48}; -コマンドーモードかー やって見たいなーw -- &new{2014-03-31 (月) 09:06:39}; --一体何が始まるんです? -- &new{2014-03-31 (月) 11:31:10}; -分隊長からの要求はどこを見て確認すればいいの? -- &new{2014-04-01 (火) 10:23:18}; --右の分隊一覧のアイコンとマップのアイコンが変わって点滅してるよ -- &new{2014-04-01 (火) 11:23:34}; -これ分隊命令だしてもほとんど聞いてくれないから完全にUAV出すか補給係りになるかしか ないよね・・・一部が聞いてくれてもほかが聞いてくれないから援軍出したりもできないし -- &new{2014-04-01 (火) 21:39:14}; -ハイバニューターゲットってどうやって出すんですか?教えてくださいな -- &new{2014-04-05 (土) 13:58:03}; --6キルストリーク以上を叩き出している敵に出せる -- &new{2014-04-06 (日) 04:29:43}; ---てか書いてる -- &new{2014-04-06 (日) 04:30:18}; -命令確認して遂行してもらえるとポイントたまっていろんな有利な支援してあげれることをわかってほしい… -- &new{2014-04-07 (月) 07:53:03}; -これ敵の巡航ミサイル飛んできてるときにプロキシーアタックしたらミサイルどうなりますか? -- &new{2014-04-07 (月) 10:32:45}; --すでに出したものは消えない -- &new{2014-04-09 (水) 00:44:09}; --この前壊せたよ -- &new{2014-04-15 (火) 08:28:17}; --消せますよ -- &new{2014-04-17 (木) 22:37:35}; -最近ガンシップの砲撃のダメージ入らないんだがみんなもならない? -- &new{2014-04-07 (月) 16:38:51}; -UAVで迎撃できるミサイルって…… -- &new{2014-04-08 (火) 14:13:59}; --普通の銃でも撃ち落とせるらしい… -- &new{2014-04-09 (水) 00:15:32}; --実際に銃で撃ち落としている動画がこちら。 なおLMG版Randezookで撃ち落とすという神業。 https://www.youtube.com/watch?v=w1jqdEyGlZk&list=UUKZ86ifwXMET6sRP7tBB7bg -- &new{2014-04-10 (Thu) 14:01:17}; ---うーむなんという無駄なスタイリッシュw -- &new{2014-04-11 (金) 19:24:08}; -敵の巡航ミサイルと思って戦闘機で落としたが、 後々味方のミサイルだときずいて非常に申し訳ないと思った。 あの時はすいません。 -- &new{2014-04-09 (水) 04:25:22}; -なんか司令官で参加できるサバ急激に減った気がする・・・ -- &new{2014-04-09 (水) 16:36:37}; --司令官が参加してきて喜んでいる人いないから。邪魔しないで。ラグくなるし面白くなくなるし。ゲームが台無しになる。司令官は邪魔者です。 -- &new{2014-04-10 (木) 06:31:40}; ---そう思うなら司令官無しの鯖に行けば良いじゃん -- &new{2014-04-11 (金) 07:15:03}; ---少なくとも俺は喜んでるから反証にはなるな -- &new{2014-04-13 (日) 14:01:48}; -投下車両はせめて3人乗りバギーにしてくれ… -- &new{2014-04-11 (金) 20:22:04}; -君たちら馬鹿そんなんどうでも良いわwwかすそーーーーーー (^-^ 司令官なんてどうでもいいし。 やっぱり君たちカスそうだな (^_- 。文句あるなら言って みろ (^Q^ 。俺と戦ったらぼこぼこにされると思うぞ。 -- [[a]] &new{2014-04-12 (土) 21:11:26}; --せめて日本語話せるようになってからここにきなよ。 君たちで既に複数形なのにさらに「ら」付けるとかwww おっと、言語すら持たない半島産の猿だったか・・・ -- &new{2014-04-13 (日) 03:12:46}; ---猿は言語持ってコミュニケーションできるぞ -- &new{2014-04-13 (日) 14:03:17}; ---ということは猿よりも言語力がないということか -- &new{2014-04-16 (水) 22:43:39}; --いい歳してそんなコメントして虚しくないの?苦笑 -- &new{2014-04-13 (日) 14:40:26}; ---いい年には見えん。消防だろう -- &new{2014-04-13 (日) 20:23:09}; ---だろうね。アイコンいちいち使ってるとこがいかにも消防 -- &new{2014-04-13 (日) 20:26:46}; --国語力は壊滅的な奴だな。 -- &new{2014-04-13 (日) 16:48:20}; -これやってると規律って大事なんだなぁって感じるわ。 -- &new{2014-04-13 (日) 14:13:17}; -PS4版だと巡航ミサイルの着弾地点指定が難しい。ビルの屋上とかに設定したくても近くの 拠点に自動的にカーソルが動いてしまう -- &new{2014-04-14 (月) 02:49:07}; -もう今作のコマンダーモードの大規模な改定は無理だろうから せめてもう少しポイント増とあと車両投下の旨みが欲しい -- &new{2014-04-15 (火) 10:54:06}; --分隊がしっかり確認してくれさえいれば(ほぼないw)、ポイントは悪くないかなー 車両投下はもう少しポイント低くていいような... というか、アセットとは別でいいと思うな -- &new{2014-04-17 (木) 22:41:31}; -分隊長のアイコンがスピーカーのマークになる時がありますが何ですかね?...命令要求でしたか? あと分隊下のバーも何か分かる方が居れば教えて下さい...。 -- &new{2014-04-18 (金) 01:41:31}; --ここじゃなくて、質問板の方が人いっぱいいると思うから質問板にも書いてみれば? -- &new{2014-04-19 (土) 00:37:39}; ---自分もさっきやってて気になったからぜひ知りたい -- [[枝主]] &new{2014-04-19 (土) 00:38:22}; ---バーのほうは質問板に書いたけど答えがこなかったのさ、もしかしたらと思ってね。スピーカーは聞いてないから言ってこようかな。 バーは自分で色々調べたけどわからない。発売初期に作られた記事や動画ではバーが無いというところを見ると、どうやらいつかのアップデートで追加されたものみたいなので、そこまで重要なものではないんだろうけど。なんだろうな...マッチが始まったら既にバーが溜まってた時もあったし...。モヤモヤ。 -- [[木主]] &new{2014-04-19 (土) 01:10:06}; ---そうでしたか、ろくに確認せず指摘して申し訳ございません。個人的には、したのバーは分隊アップグレードの溜まり具合と考えます。なんとなくですが -- [[枝主]] &new{2014-04-19 (土) 11:55:18}; ---分隊のフィールドアップグレードだと思ってたけど違うのかな -- &new{2014-04-19 (土) 13:16:28}; ---んーでも、アセットで昇進させても増えなくないか?視覚化させても良いと思うけど。上で書いたこともあるしなぁ...。何らかの活躍度だとは思うんだけど。 -- [[木主]] &new{2014-04-19 (土) 18:01:11}; ---葉2で書いたのはあれだ、途中参戦だったからだw 英公式ユーザーフォーラムで同じような質問があって、いくつかの答えの中に複合的な要素(チームアシスト、チームスコア等)があるっていうのがあった。これが答えかもしれん。 -- [[木主]] &new{2014-04-21 (月) 02:33:17}; ---なるほど、分隊のスコアの目安ですか。コンクエとかだとかなり参考になりますね。 -- [[枝主]] &new{2014-04-21 (月) 18:48:49}; ---でもフィールドアップグレードの方が参考になるよねDICEさん・・・ -- &new{2014-04-21 (月) 19:46:58}; ---葉7 活躍度ってことでいいと思う。 葉8 発売前のトレーラーには分隊のとこにアプグレのバーがあったんだよ。何故消した...(おこ -- [[木主]] &new{2014-04-21 (月) 20:41:19}; ---何か変なことになった... 気にしないでくれ -- [[木主]] &new{2014-04-21 (月) 20:42:49}; --恐らく分隊長による 「通信」っていうリクエストを選択された時表示されるんじゃないでしょうか?ボイスチャットで直接司令官と会話したい時とか。 -- &new{2014-05-01 (木) 13:18:24}; ---...そんなリクエストありましたっけ?w 一般兵士の時に司令官にリクエストする機会がほんと無いのでわからんですたい。自分はVC無いのでどっちみち要求には答えられなかったですね。ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2014-05-02 (金) 07:13:02}; -順子がないマップはあまり面白くない -- &new{2014-04-28 (月) 15:51:18}; -司令官も分隊長の考えを察してくれると助かるんだけどな。 離れた拠点をあえてスポットしてるのは分隊員がいるからなのに、司令官命令で別の拠点を指示させられるといろいろ面倒なんだよ。 ここぞというタイミングで命令出そうとしてる時も割って入ってくるし。 司令官システムの事はわからないけど既に命令中の拠点を再度指定させてもポイントが入るんならそれでポイント稼いでくれ。いくらでも了解するからさ。 現場のことは兵士にまかせてくれよ。 -- &new{2014-05-01 (木) 12:37:29}; --すいません、新規のつもりがこちらに書き込んでしまいました・・・。 説得力でねーなー・・・。 -- &new{2014-05-01 (木) 12:39:24}; ---すいません、自分の書き込みでコメント欄がおかしくなっちゃったみたいです。直してもらいました。 自分は基本は分隊長の判断(分隊指示)に合わせて命令を出すようにしていますよ。現場にしかわからないことがあるように、司令官にしかわからないこともあります。ですが実際に動いて実行するのは分隊員さんなので、あまり無理なことも言わないようにしてますね。ま、こういう司令官も居ますので...w -- &new{2014-05-02 (金) 07:02:37}; -テスト -- &new{2014-05-02 (金) 01:42:50}; -タブレット使って自分が参加してるサーバーに司令官として参加するのが一般的な使い方だろ、コレは。 セルフスキャンで拠点制圧もらくらくだし、ミサイルの拠点押さえておけば巡航ミサイルでセルフ火力支援もできる。ウマウマですわ。 -- &new{2014-05-04 (日) 22:56:00}; -VC無理でもチャットで簡単なこと伝えるだけで全然違うね 命令確認してくれる分隊も増えるし凄い共闘感出てくる 問題は片方司令官なんだよな~ BF5では是非修正して欲しい所 -- &new{2014-05-05 (月) 15:15:46}; -支持率100って出るのは分隊長の命令受諾によって得る数字なんですか? 確かメニューから司令官満足アンケみたいなのあるけど、わざわざメニュー開いてまで「この司令官は満足!」って投票する人いないんじゃないかなって思って。逆はありそうですがw -- &new{2014-05-07 (水) 12:39:08}; --その逆がないから支持率なんて下がることはない 支持率は100%からの減点式 -- &new{2014-05-07 (水) 13:06:57}; --分隊長は司令官に対して退任要求を出すことができます(満足アンケというか、不満足アンケですね)。それが一定の値に達すると、その司令官は解任されます。 その退任要求(不支持)が出されていないということですね。 -- &new{2014-05-07 (水) 13:15:29}; --なるほど。ありがとうございます。 -- &new{2014-05-08 (木) 00:53:23}; -兵士が補給物資使うと司令官にポイントが入りますが動画などでは10P程度に見えます。 よく余裕がある時などにHGなどの枯渇しやすい武器をリロードし続け司令官にポイントを与えるようにしてるんですが・・・これっていります? その程度じゃ満足にポイント溜まらないよとか、最悪どんなにリロードしようと「1人につき」10Pしか入らない、ってシステムならやめようと思ってます。 -- &new{2014-05-09 (金) 12:52:06}; --追加:HGをリロードし続けるっていうのは、空撃ち&リロード(補給)をその場で延々繰り返すという意味です。 -- &new{2014-05-09 (金) 12:55:29}; --補給物資で入るポイントはめちゃくちゃ多いよ ちょうどいい場所にに投下したら、地面着いて5秒で投下に使ったポイント取り戻した上でゲージカンストしてしまう程 どのくらい補給されたらどのくらいポイントが入るのかはわからないけど、投下した直後は空撃ちしてもゲージカンストしちゃってる可能性があるから微妙 Tab押しで見られる司令官の成績の方のポイントは空撃ちでも問題なく入っていくっぽいけどね -- &new{2014-05-09 (金) 13:01:11}; ---thx.意味のある行動だと分かっただけでもよかったです。 まぁアカの他人の司令官でもその場では仲間なのでスコア(経験値)をあげるのも悪くないですねw -- &new{2014-05-11 (日) 17:57:11}; -命令を拒否でもポイントって入ったっけ? -- &new{2014-05-11 (日) 18:55:46}; --入らない...んじゃないか?たぶん。されたことがないからわからんw -- &new{2014-05-12 (月) 17:54:42}; ---拒否でも入ってくれればいいんだけどな~ 司令官から命令来てもこっちが意図しない位置だったときに確認→再指定が面倒… -- &new{2014-05-17 (土) 16:40:46}; ---拒否しまくってポイント増産だとやっぱおかしいからな。まぁ...その、司令官も勝とうと必死なので...(´・ω・`)ごめんね -- &new{2014-05-17 (土) 17:25:33}; -分隊員はまとまって行動して旗にも積極的にからむのに 分隊長だけが別行動してる事が多く どっち寄りの命令を出せば良いか迷う 。 まあ、命令確認しないから無意味なんだけど -- &new{2014-05-22 (木) 02:43:00}; --分隊員側でいいんじゃないかな?兵士目線で言えばどうせ隊長が単独で旗とってもポイントもFUGも入らないし。逆なら双方ポイント・FUGゲットというメリットしかない。 まぁ司令官目線ではポイントどうこうより本当の意味での「命令」を出してるんだろうけど。それでも分隊員優先でいいです。切り捨てるなら隊長のほうで。 -- &new{2014-05-22 (木) 12:39:02}; -俺「…なんだよ負けてるじゃん。ここから逆転させてやるよ!」攻撃目標ポチー おまえら「…」ウロウロ 俺「…あれおかしいな…っとCが前線になりそうだな。補給物資投下してスキャンもして、と。」 おまえら「うわぁ…敵いっぱいいる…やっぱA取りに行こう。」 俺「…ま、まあいいか。…あちゃー、Bに敵戦車2台も来ちゃったよ。ここは捨てるかー…退避命令出しt「「「うぉおーー!!獲物じゃーー!!Bに突撃ーーー!!!」」」 俺「」 俺は司令官を辞めた。 -- &new{2014-05-22 (木) 02:27:01}; --命令を確認しない分隊長を相手にいかにアセットポイントを獲得できるか、という戦略ゲームですから。 -- &new{2014-05-22 (木) 23:00:27}; --孤独・疎外感に耐えての司令官だよ。言っちゃ悪いがほとんどの人は司令官=チートUAV要因と思ってるからね。 あとはまぁ・・・まだ命令システムを知らない人は本当に多い。 -- &new{2014-05-22 (木) 23:58:27}; ---上手く噛み合えば面白いシステムだと思うんだわさ。命令システムを周知できるようなものを作品内で作ってくれたらなーと思うよ。 -- &new{2014-05-23 (金) 19:58:04}; -道路に補給物資置けば敵の車両塞げるのかな? -- &new{2014-05-23 (金) 09:24:14}; -コマンダーあるあるを書こう -- &new{2014-05-23 (金) 00:19:16}; --分隊アセットのゲージを無駄にしないように頑張って消費してると 突然、車両投下要請が来て焦る。ゲージMAXで待機してる司令官はいないよ・・・。 -- &new{2014-05-23 (金) 00:23:21}; --ミサイル発射!屋根の芋を粉砕してやるわ!ドーン!あれ? 実は屋内でした -- &new{2014-05-23 (金) 05:17:14}; --仕方がないのでカウンターUAVでポイントを稼ぐ淋しさ -- &new{2014-05-23 (金) 20:17:48}; --司令官は邪魔。以上 -- &new{2014-05-30 (金) 02:59:21}; ---UAV結構頼もしいのに。 マップ見てなかったら恩恵は受けられないけど -- &new{2014-05-30 (金) 03:18:40}; --->司令官は邪魔 俺も突き詰めたらこの答えにたどり着いた・・・。何か、別にいいっすわっていうね。 -- &new{2014-05-30 (金) 12:20:22}; ---マップが真っ赤になり見方が混乱して滅茶苦茶になるっていうな・・・。 -- &new{2014-06-03 (火) 16:21:34}; ---最近は司令官無しの鯖もあるから、いらないと思う人は利用したらええ -- &new{2014-06-12 (木) 17:36:19}; -ビルの上で芋ってたら補給物資おとされて同じところで芋してたプレイヤー全員と俺潰された (;´Д`) -- &new{2014-06-01 (日) 06:25:43}; --マップ拡大して空いてるスペースに落とせばいいのにな。 あるいはそこで芋ってても仕方ないから前線へ行けというご意向なのだろう -- &new{2014-06-01 (日) 11:54:41}; ---落ちるまでに時間差あるからなぁ。避けてくれw -- &new{2014-06-01 (日) 18:52:40}; ---それ、むしろ芋排除のためにわざとやったんだろ -- &new{2014-07-05 (土) 11:38:08}; -歩兵スキャンと車両スキャンを同時に展開するとかっこいいよねw -- &new{2014-05-30 (金) 03:14:12}; --よくやるw でも性能はイマイチ... -- &new{2014-06-01 (日) 18:53:37}; ---一瞬だからね。せめて3秒は表示されて欲しい -- &new{2014-06-01 (日) 19:09:18}; -CS版は照準感度を下げると吸い付けられられずに好きな場所に支援しやすくなることが判明 -- &new{2014-05-06 (火) 00:24:30}; --助かったわ、thx。 -- &new{2014-06-02 (月) 01:56:51}; --ありがとう。いつも吸い付けられてフラストレーション抱えてたわ。 -- &new{2014-06-10 (火) 02:42:53}; -いつもゲームを台無しにしてくれてありがとう -- &new{2014-06-03 (火) 16:20:24}; -分隊長やってて、ガンガン指示出してくれる司令官がいると楽しいんだけどなぁ。「次はあの拠点かな…」って考えてるタイミングで、ドンピシャでそこ行けって命令来たりするとテンション上がる。 -- &new{2014-06-04 (水) 16:32:24}; --zavodのC/Dとか、到着までの距離がほぼ同じでどっちに行こうか迷ってる場合は助かる。別に自分でも決められるけど他の分隊との兼ね合いもあるし、それを常に把握できてるのは司令官だからね。 あとガルフの砂嵐中は尚更積極的に命令してくれると助かる。理由はいわずもがな。 -- &new{2014-06-05 (木) 12:34:14}; -このページおかしいの俺だけ? -- &new{2014-06-11 (水) 07:03:36}; --俺もだが、編集の仕方わからんのよね -- &new{2014-06-11 (水) 20:55:51}; -コマンダーはBF4の唯一の汚点だ -- &new{2014-06-14 (土) 14:20:26}; --そうですねー しかも糞へたな奴が殆どでテキトーにトマホークやらスキャンやらしてるだけでたいして戦況が変わりませんしね -- &new{2014-06-17 (火) 23:03:02}; ---ぶっちゃけトマホークだけで戦況変えるのは無理。たまに戦車IFVのダブル破壊とか屋上一掃とかもあるけど、根本的にプレイしてる人が弱いともうどうしようもない。司令官やってみると分かるけど決定的な戦力の差とかがハッキリ分かる。開幕で主力ビークル同士の戦い(戦闘艇、ヘリ、ジェット、戦車)で一方的に負けるチームがあるけど、このチームは何度ビークル引張てきても相討ちにすらならない。 歩兵戦でもざっと数えても20人以上いるだろって拠点が敵歩兵5,6人に粘ることなく占領されたりする。他にも芋が多いとまじで無理。そもそも弱いチームの司令官は攻撃出来ない、命令承認もないからゲージも貯まらない・・・完璧なまでの負の連鎖。文句なら司令官じゃなくてプレイヤーとDICEに言うべき。 -- &new{2014-07-05 (土) 16:40:26}; ---司令官はスキャン等支援するだけで、戦況変えるのは自分らなんやで -- &new{2014-08-01 (金) 14:28:14}; --あんたらホントに上手いコマンダーに会った事ないからそういう事言えるんだよ -- &new{2014-06-17 (火) 23:05:23}; --コマンダー自体は悪い要素では無いし個人的にはBF2も2142も最高の要素だったけどな。ただ今作はDICEが活かしきれてないね。拠点制圧してる側だけが攻撃行動(AC130やトマホーク)取れるのは一番の失敗だと思うわ。あれ下手すりゃフル参加でも一度も攻撃機会に恵まれないとかあるし、やっと機会が来たと思っても妨害手段豊富すぎる、LMG数発で壊れるトマホークとかゴミすぎるし、司令官やってても面白くない時がある。 後キャリアアサルトの動かない空母とか、ショボすぎる分隊アセットとか(特にビークル投下)、指示確認しない分隊長とかが追い打ちかけれるのもあるけど。 全体的に旧作に比べて司令官が空気すぎる。2142とかだとECMキャノン?で敵のビークル止めたりと分かりやすく支援出来て、地上の歩兵からサンキュー!コマンダー!!とかグッジョブとか言われるほどの存在だったのにな。 -- &new{2014-06-17 (火) 23:18:16}; ---当初はあれを期待されていたが蓋を開けるとこれっていう -- &new{2014-06-17 (火) 23:27:46}; --UAVだけでも相当な戦力になってると思うんだけど、逆に兵士がそれをうまく生かせてないんじゃないの?司令官オンオフの違いで重要拠点が変わってくるのを知らない人も多いみたいだし。 -- &new{2014-06-21 (土) 12:50:54}; -コマンドーさんも必死なのは分かりますが、僕らが交戦中に指示を飛ばしてくるのは気が散るので極力控えてください。物陰中か明らかに安全な移動中でおねがいします。 -- &new{2014-06-29 (日) 11:01:10}; --コマンドーと聞くと筋肉モリモリのエリート軍人を思い出してしまう…一応「コマンダー」だからな? 俺は逆にどんどん指示出してほしいけどな。こっちよりも多分戦況分かってるはずだから、無駄な戦闘避けれたり奇襲やら待ち伏せやら捗ると思うけどねぇ。 -- &new{2014-07-12 (土) 23:40:22}; -分隊アセットのゲージを 自分でえらべたらなぁ -- &new{2014-06-29 (Sun) 16:01:56}; -UAVの展開は激戦区か敵拠点にして欲しいな 自軍の旗で展開されてもありがたくない -- &new{2014-06-30 (月) 05:27:04}; --あれは十分に効果あるよ。敵裏取り部隊に自軍拠点攻められた時にT-UGSやMAV何かでも動いてない敵はマップに表示されないけど、UAVなら表示されるから完璧に根絶やしに出来る。範囲広いから無線ビーコンも同時に発見しやすい。味方が長い時間を割いて前線から離れる事を防げるし、何より根絶やしに出来れば味方が前線に復帰しようとした瞬間また点滅するなんて事もなくなるし、最大限戦力を前線や裏取りに割ける。 -- &new{2014-06-30 (月) 08:16:59}; --というか根絶やし部隊隊長がスキャン要請してたりするし -- &new{2014-06-30 (月) 12:09:00}; -いつになったら巡航ミサイルとかAC130出せないバグ直るんや。もう直す気ないんか? -- &new{2014-07-05 (土) 16:32:29}; --それただ、拠点を占拠出来ていないだけじゃね -- &new{2014-07-13 (日) 10:09:09}; ---違うよ。コマンダーモードのバグで攻撃権に絡む拠点を占領しても占領出来てない扱いになってしまって、要請できなくなるバグがある。これを直すには一度敵に拠点を占領(中立化でも可だったと思う)してもらってから再度占領しないと回復しない。コマンダーモードある程度やってる人ならたぶん知ってると思う。かなり前と言うよりおそらく初期から報告のあるバグ。 ただ最近これバグじゃなくて、回数制限でもあるのかな?って気もする。拠点の状況が変化するとリセットする仕様で実は一方的に攻撃出来ない様にしてバランスとってるのかなぁと。正確にミサイルの発射数とかAC130の出撃回数数えてないから確証はないんだけどね。 -- &new{2014-07-13 (日) 11:17:21}; -A クールダウンが必要なアセットの アイコンの右側に拠点名が示して・・・ って左じゃないんでしょうか? -- &new{2014-07-16 (水) 16:11:15}; -普段はiPadでやってるけど、最近PS4でも出来るの知ってやってみたら操作しづらい。ミサイル撃つ場所とかを細かく調整出来ない。なんで旗に勝手に吸い付くようにしたんだろう。UAVカメラとかPS4とかでしか出来ない機能とか面白いのに。 -- &new{2014-07-25 (金) 15:02:21}; -任意の場所に指示とか出しやすくして欲しい。スティックだとやりにくい -- &new{2014-08-01 (金) 00:52:28}; -そうか、あんま評判よくないみたいだな・・・ この間はじめてコマンダー触ってみて、すっごい楽しかったんだけどな コマンダーやってみてわかったことだけど、やっぱり分隊長についていかない分隊員とか、見事に全員バラバラに動いてる分隊とかが多いんだなぁ -- &new{2014-07-24 (木) 21:05:24}; --分隊がまとまるなんて100%無理だよ。99%じゃなく、100%。 -- &new{2014-07-25 (金) 12:25:03}; ---全ての可能性において100%と0%は存在しません -- &new{2014-08-11 (月) 20:41:31}; --分隊員がばらける理由として、リアルでは輸送車両等で移動しなきゃいけないところを、リスポンで裏取りに対応するのが有効ってのもある。あと結局ほとんどVCしないから命令系統としての分隊の意味がない。よくいる明らかに勝手に動いてるのは後者だともいえる。 -- &new{2014-08-11 (月) 21:05:41}; -なんだかんだで司令官無しのチームよりは司令官有のチームのほうが勝ってる感じがする 少なくとも自分は司令官が相手側のみにいるときに勝てた記憶がない -- &new{2014-08-12 (火) 05:50:23}; --そりゃそうだ。現状のシステムが糞なのは、司令官ありが勝てるのはUAVやガンシップという作業ゲーのおかげであることと、それなのに片側の場合単純作業すら救済がないからだ。 -- &new{2014-08-12 (火) 09:49:58}; -正直司令官は味方にいても敵にいてもクソうざったいだけだからやめろ -- &new{2014-08-12 (火) 11:52:50}; --ガンシップはまだいい。CUAVもまだ許せる。だがUAVと歩兵スキャンだけはマジでなくなってほしい -- &new{2014-08-15 (金) 15:17:54}; -巡航ミサイルでマルチキル出来たときの嬉しさは異常 -- &new{2014-08-16 (土) 23:39:14}; -司令官の評判の良かったBFシリーズってどんな仕様だったの? -- &new{2014-08-17 (日) 00:11:36}; --両方の司令官が攻撃する手段を持てたし、攻撃開始した後から妨害なんて出来なかった。タイタンモードでは今作の空母の超強化版みたいなタイタンと呼ばれる空中要塞(リス地点+砲座席複数+ビークル2種搭載+勝敗に絡む攻撃・防衛目標)を動かし配置するのも司令官の仕事だった。他にもあるけど省いて簡単に言うと、良くも悪くも存在感が半端じゃなかった。 今作はお互いの存在感を消し合うシステムになってるから居ても居なくても・・・とか言われる。実際には色々してても元から歩兵には何してるのか分かりにくいのに敵司令官の妨害で更に何してるのか分からない空気になる。トドメとばかりに命令承認する人の少なさが司令官を空気にする追い打ちをかけてる。 -- &new{2014-08-17 (日) 23:14:06}; -片手で出来るからたまに歯磨きしながらやるけど正直コマンダーっていらないよね。 -- &new{2014-08-17 (日) 02:19:48}; --BF2と同じ感じと思ったけどこんな雑なのだったら別に無くてもいいね -- &new{2014-08-17 (日) 22:10:27}; -ps4だと巡行ミサイルって拠点にしか打てなくないか?クッソ使えん -- &new{2014-08-17 (日) 20:59:39}; --拡大すれば一応どこにでも撃てる。近くに分隊長か拠点があるとそっちにカーソルが移るから超やり辛いけど… -- &new{2014-08-20 (水) 01:19:44}; ---速度下げたらやりやすいやで -- &new{2014-08-30 (土) 15:15:15}; -コマンダーの楽しみ方を誰か教えてくれ -- &new{2014-08-01 (金) 12:59:58}; --命令承認する人ほとんどおらんから、暇状態で気軽にできる。歩兵プレイするのがしんどい時におすすめ。 -- &new{2014-08-01 (金) 20:08:03}; ---結局、楽しめないのね -- &new{2014-08-01 (金) 21:41:19}; --味方からスキャンなどの要請→よし、任せろ! これで楽しいと思える人じゃないとコマンダーはつまらないだけだと思う 味方の役に立てるだけで楽しいと思える人じゃないと楽しめないモード え?分隊長への支持?聞いてもらえないし・・・ -- &new{2014-08-02 (土) 22:04:43}; ---あ、指示って字間違えた・・・ -- &new{2014-08-02 (土) 22:06:28}; --現場と何も言わずに意思疎通できてる時とか最高に楽しい 補給物資落として即補給され続けるとあぁやっぱり必要だったんだなって -- &new{2014-08-04 (月) 23:06:16}; ---補給物資に味方が群がっていくのを見ると何か嬉しいよね -- &new{2014-08-20 (水) 14:57:36}; ---コスト低い割にポイントうまい なので皆さんバコバコ補給して下さい -- &new{2014-08-30 (土) 15:17:40}; --巡航ミサイルはたのしいよ!!! -- &new{2014-08-12 (火) 02:53:49}; ---拠点関係なく撃てた方が良かったな。妨害ももっと難しくして。 -- &new{2014-08-12 (火) 09:56:07}; ---戦闘機でトマホークを撃ち落とすのも楽しいぜ!あまり撃ってくれる人少ないけど -- &new{2014-08-13 (水) 14:52:20}; ---あまり撃ってくれないのではなくて、あまり撃てない上に敵司令官に楽に妨害されるから、あまり飛んでこない。片側司令官+常時発射拠点占領なら撃てるけどね。 -- &new{2014-08-13 (水) 16:36:24}; --やんなよ、味方にいてもウザイし敵にいてもウザイ 馬鹿しかやらない -- &new{2014-09-06 (土) 18:00:17}; ---どんだけ司令官嫌いなんだよw差分みたら司令官に対する暴言全部おめぇかよw巡航ミサイルの餌食にしょっちゅうなってんのか? -- &new{2014-09-06 (土) 18:06:15}; ---レーダーがマジウンコだしそれにバランス崩れすぎるだろ 楽しい試合したいのに御前みたいな司令官が邪魔すんだよkz -- &new{2014-09-08 (月) 21:19:12}; -味方の司令官にも敵の司令官にも殺意湧くわ -- &new{2014-08-20 (水) 20:07:32}; --ほんとそれな戦車無双してたのに10分ぐらいHVTにされた上、拠点におしよせてくる敵さばいてたら戦車の体力100から巡航ミサイルで即死でまじ萎える -- &new{2014-08-26 (火) 03:39:47}; ---まぁ余程狙いやすかったんだろうな。司令官としてはよくやったと言ったところか。 -- &new{2014-08-26 (火) 10:24:15}; ---バグ利用とかならともかく普通に良いプレーでやられたのに「殺意湧く」に同意ってどうなんでしょうか… -- &new{2014-08-27 (水) 10:53:56}; ---その殺意を敵兵に向けるべきだと私は思う、 -- &new{2014-08-28 (木) 22:27:06}; ---戦車乗ってて巡航ミサイルに刺さるって… -- &new{2014-08-29 (金) 07:58:37}; ---HVT指定&巡ミサ拠点陥落から起こりうることを警戒してなかったあんたの負けさ。 -- [[s]] &new{2014-08-29 (金) 12:39:42}; ---司令官クソウザイよな、本当に自己中しかやらない まぁ、巡航ミサイルで戦車撃破は俺は経験したことないけど -- &new{2014-09-06 (土) 18:01:47}; --特に片側司令官なのに無視して居続ける奴氏ね -- &new{2014-09-15 (月) 15:04:33}; -初期アセットに迫撃砲でも加えてくれないかね、クールダウン長くてもいいから 陣地取られてる時に何も攻撃手段ないのがつらいし、兵士側にも見てわかりやすいのが初期アセットにあればもう少し司令官の存在感が出ると思うんだよ -- &new{2014-08-30 (土) 20:02:26}; --もっと司令官に存在感でたらマジでクソゲーと化すわけだが -- &new{2014-09-13 (土) 16:51:43}; ---ほんと4のスタッフ無能だな。過去作なら司令官の存在感は今と比べ物にならない程あったのに、複数人がなりたがる程人気の職であり嫌われることも無かった。むしろ感謝されたりGGコマンダーとか終了時のチャットに流れる様な出来だったのに・・・今なんて攻撃権は片方しか持てないし妨害しあって空気だしウザがられたりするし命令承認は1割未満で司令官いないか片側だけの鯖ばっかだもんな。 4のスタッフの罪は重いな。キャンペーンで3のキャラを皆殺しにしてシステム面では2142の築き上げたものをぶっ壊した。 -- &new{2014-09-13 (土) 17:08:54}; -上海とかでマップの遠くのほうにいる戦艦がばしばしミサイル撃ってるんだから司令官にも打たせろと -- &new{2014-09-01 (月) 01:35:10}; --軍略とかそういうの分からないけど、すぐ手前の戦場で俺らが戦ってるのにそこ飛び越えてどっかにミサイル飛ばすってどういう演出だよって感じだな。 -- [[s]] &new{2014-09-02 (火) 12:15:13}; -SHORTY 12Gで巡航ミサイル迎撃出来るようになってからミサイルが怖く無くなったわ -- &new{2014-09-03 (水) 19:47:27}; -巡航ミサイルがクールダウン中に巡航ミサイル用の拠点を取られると、拠点を取り返しても以後二度と巡航ミサイルを撃てなくなる不具合が多発して困っているんだけど…どうすればいいの? -- &new{2014-09-03 (水) 21:19:41}; --撃てないバグは敵に一度拠点を明け渡すしかない。その後再度拠点を奪還すれば撃てるようになるみたい。たぶんこれバグだよね?発売してから全く直されてないし、次のアプデで直される予定もないけど・・・今作のスタッフは本当に無ry -- &new{2014-09-04 (木) 15:43:37}; -シャンハイ=スゴイタカイビルとかオマーンの建物密集地帯に巡航撃ちこむとヘブン状態を誰でも簡単に体験できる、とても楽しい -- &new{2014-09-04 (木) 15:31:04}; -司令官の巡航ミサイルなんですがパールマーケットの建物内にいても巡航ミサイルでキルされることがよくあって爆風の範囲ってかなり広いんですかね? -- &new{2014-09-08 (月) 02:45:54}; --かなり広いですね。自分もやられたときにはかなりキレましたわww -- &new{2014-09-08 (月) 09:21:37}; -最近のマイブームは、離陸しようとしている敵ヘリに補給物資ぶつけて一撃KIA。 飛び立つ瞬間に落として、ヘリがガクンと墜落するのを3Dマップでニヤニヤ眺めてる司令官がいたら僕です -- &new{2014-09-09 (火) 02:24:42}; --ナイス司令官!!いいね。野良でも深いBF4。A分M100回取得記念。俺もそろそろ分隊長卒業なか(笑) -- &new{2014-09-15 (月) 15:13:39}; -兵士がUAVを撃墜した時にポイントが入るようになったらなぁ…スキャンUAVはともかく、EMP UAVは再展開に時間がかかるから、落とす人が出てくれば有利になるかも。UAVの飛行高度も400メートルぐらいにして、イグラでないと届かないようにすれば現状産廃気味のイグラユーザーも増えるだろうし。 -- &new{2014-09-09 (火) 18:24:01}; --今でも撃墜したらポイント入ったと思うけど?確か25ポイントとかくっそ低いけど。 -- &new{2014-09-09 (火) 18:29:22}; -M1161 ITVとかなら4輪バギーの代わりに投下してもバランス崩れなさそう。あと水上投下だったらPWCの代わりにRHIBボートでも良さそうだけど・・・ただ無制限に投下出来ないようにしないとそれこそバランスが崩れそうだからな・・・ -- &new{2014-09-11 (木) 20:18:05}; --ゲージ最大値をもっと伸ばして投下数制限かけてたらどんな車両でもバランス崩れないと思う。むしろ今のゲージフル消費でバギーとかふざけたもん落とす方がある意味でバランス崩れてる。ロッカーオブリとかでしか役立たないし。どうせならBF3の頃にあったドロップシップ再現するべきだった。 -- &new{2014-09-26 (金) 12:30:34}; -補給物資に潰されて死んだwww -- &new{2014-09-27 (土) 09:46:40}; --敵司令官にやられた事あるけど避けて見事にこちらの戦力になったわ。まして皆の集まる屋上。 チャットでthank you ○○○(ID) gave us a supply lolololと精神攻撃してやった。 -- &new{2014-10-16 (木) 12:18:28}; ---そこにミサイルポン!としてマルチキル狙ってる司令官がいたら私です。 -- &new{2014-10-23 (木) 12:40:20}; -上海で司令官やってたら急に蹴られた...なんで? 蹴られた理由も不明だし(何かが間違っていたって訳されてた) スコア1万くらいだったけど1200チケなら普通だし -- &new{2014-10-04 (土) 15:14:42}; --それは司令官だからでしょう -- &new{2014-10-19 (日) 22:15:42}; --片方にだけ司令官いるときほどウザイこたないからな -- &new{2014-10-23 (木) 13:04:44}; --片側司令官はks -- &new{2014-12-02 (火) 23:42:11}; --- そんなこと言っても仕方ないだろ。途中退室率は計上されてるから出たくない人もいるんだぞ -- &new{2014-12-04 (木) 01:55:40}; -EMPアシストって具体的に何が起こればもらえるのかわからない。ロッカーで適当にCに飛ばしたらめっちゃポイント入ってくるけど -- &new{2014-10-22 (水) 10:29:43}; --EMPの範囲内で味方が敵をキルするだけでポイントが入る -- &new{2014-12-22 (月) 04:15:58}; -視界の無段階調節ってそんな難しい技術なのか? SAマップとか拡大すると視野狭すぎでそのままだと広すぎて帯に短し襷に長しすぎる -- &new{2014-10-22 (水) 23:00:05}; -この前命令一切しない司令官いたから自分(分隊長)で命令出して分隊と共に遂行してたけど、これって司令官にアセットポイントとか入ってるのかな? それと似たもので司令官が仮にA拠点攻めを指示しこれを承諾した後、分隊長命令としてB拠点攻めに変更しこれを遂行した場合と司令官がB拠点攻めを指示しこれを承諾の後そのまま命令遂行した場合で違いはあるのだろうか? 司令官してる時命令出さないってのもやった事ないし、どの分隊が命令を遂行したのかは書いてくれないし、そもそも命令遂行されたかとか気にしてないから分からない。 -- &new{2014-10-26 (日) 01:14:20}; --司令官が命令を出して承認してもらった場所で戦闘しない限り司令官命令での分隊アセットは貯まりません。 分隊長命令で分隊行動していても司令官にはスコアは入りませんし、分隊アセットが入ってこないです。 A拠点を攻めを命令し、これを承諾後にB拠点に分隊長として変更した場合は、 司令官の命令を拒否した扱いとなり、司令官にはスコアが入りません。 その後にBに命令が来て、承認してBで戦闘した場合はきちんと 司令官にスコアが入り、分隊アセットは貯まります。 -- &new{2014-11-02 (日) 10:49:05}; -前から思ってたんだけどプロキシー攻撃とかいらなくね? ミサイルとかEMPで壊せるし -- &new{2014-11-13 (木) 10:22:24}; --プロキシーはミサイルの破壊も出来るけど、主に相手司令官によるミサイルの破壊を阻止して確実に着弾させるのに使うもの。 -- &new{2014-11-13 (木) 10:36:16}; -司令官全分隊選択で命令出しまくるなよ。こっちは命令承認も拒否もしてるだろうが、うるさくてしょうがない。命令承認も拒否もしないやつは何してもしないんだからほっとけ。それよりも命令承認する方を優先しろよ。うぜぇな。 -- &new{2014-11-15 (土) 15:43:57}; --そうカリカリしなさんな、司令官も君達の勝利の為に一緒に頑張ってるんだ -- &new{2014-12-03 (水) 01:28:49}; ---いや実際やられてみ?命令出しまくられたらこっちが命令承認や分隊長命令いくら発令してもたぶんキャンセルされるやで?ピッコピコめちゃくちゃ連打されたら意味ないんだって。承認してない間は命令出してない状態になるからな。承認しても全然関係ない中央ばっかとかだし。コモローズから命令出すやつにしてたけど、指令出されるとコモローズの上が攻撃防衛じゃなくて承認に変わっちまうしな。 それに命令は1分隊や全分隊だけじゃなく指定した複数の分隊だけに発令とかも出来るんやで?分隊員には司令官が命令連打してるとか知る由もないだろうから意味分かんねぇ事してる隊長に見えるし、本気でウザイと思ったのは初めてだったわ。因みに2秒に一回くらいのペースで命令出し続けられたからな。たまにUAVとか出すためか止むけど。 -- &new{2014-12-03 (水) 01:52:51}; ---承認も拒否もしないで自分で命令出してればそこまで問題にはならないだろう、っていうか攻撃防衛って人によっていろんな使い方してるらしいな、俺の場合は「行動判断は全分隊員に任せる」って意味で使ってるけど -- &new{2014-12-03 (水) 18:12:13}; ---アプデで分隊長の拠点への指示方法が2つになった。一つは従来通りのスポットボタンによる方法。もう一つがコモローズの上(攻撃防衛)で命令出す方法。後者の命令出す方法に設定してる場合、司令官から命令を出されると攻撃防衛は承認に変わる。スポットボタンで命令出す設定にしてたら?と思うだろうが、誤爆の可能性が出る(だからコモローズ命令が追加された訳だけど)。 検証してないから知らんけど、分隊長がA地点に命令発令、司令官がその後B拠点に命令発令した場合、分隊長の命令Aは承認しない限り継続されてるのか、それとも命令無し状態になるのか。命令維持されるならマシだけど、それでも命令承認(拒否)をして直ぐにもう一度攻撃防衛で命令出さないといけない手間がかかるし、うるさくてたまらないのは解消されない。 司令官が指定分隊へ命令出す方法知ってりゃこんな事にはならん。(司令官の怠慢) -- &new{2014-12-03 (水) 18:38:59}; ---セレクトボタンを分隊命令に割り当てたいのは自分だけでしょうか・・・? -- &new{2014-12-04 (木) 01:01:10}; -ノートパソコンでコマンダーモードができるアプリ出して欲しいわー -- &new{2014-11-20 (木) 19:07:09}; --アプリいらなくね?普通にバトルログからコマンダーモードやればいいでないの? -- &new{2014-12-03 (水) 12:14:02}; -究極の司令官の乗り物を25回のヤツ味方が乗って初めてカウントとか辛いです… -- &new{2014-11-24 (月) 15:30:21}; --クイックじゃなくて車両投下の時点でセンスねぇなDICEと思ってたけど、更に上行ったか・・・ -- &new{2014-11-24 (月) 15:55:46}; ---味方が車両要請したので目の前落としても無反応、そもそも投下にかかるポイントも多いし... -- &new{2014-11-24 (月) 18:35:54}; --そもそもポイントが溜まってもポンポン投下できない。前の投下車両があったら投下できない? しかも味方が使ってくれないとカウントされないし1試合で1回できればいい方 -- &new{2014-12-08 (月) 23:07:10}; --これ達成するの時間かかりそうだな・・・明らかに足いるだろうって場所に投下しても乗らずにみんな徒歩でマラソンする。要請来た!と思ったら開幕ビークル乗りそびれて走ってる人、開幕にポイントなんて溜まってねぇよ!挙句投下した車両壊れるまで再投下不可能。何故乗ってからカウントになんてしたのか・・・3L弱体化に並ぶDICEの謎設定の一つ。 -- &new{2015-01-05 (月) 18:29:04}; --そもそもアセット全消費して恩恵にあずかれるのが良くて二人、拠点間移動が楽になるだけという地雷コマンド。 -- &new{2015-01-05 (月) 18:38:19}; ---レベル上限伸ばしてレベル6とか8くらいでIFVでも落とせるようにしろよな。BF3の頃にあったドロップシップやストライカーのデータは何故使わないんだろうか?戦車とか武器とか同じの出てるのに。開発陣違うと同じ会社の同じシリーズでもデータの流用は揉めたり拒否されたりするんだろうか?車両投下にあれほどうってつけの演出ないと思うが。 -- &new{2015-01-05 (月) 18:51:16}; --まだ落とせたかわからないけどロッカーの外側に置いておくと結構乗ってくれるよ 強行突破で裏取りする人もいるぐらい -- &new{2015-01-31 (土) 19:13:33}; -10秒に1回もピコピコするんじゃねええええうるせええええ -- &new{2014-12-18 (木) 02:48:27}; --何回も拒否すると「…じゃあこれは?」「これはどう?」と他の提案してくるから自分の要望に合った指令だけ承認すれば良い。 試合後半になると、しだいに司令官も学習してきて自分(分隊長)が居るor向かってる拠点に的確に指示を出すようになる。 そこまで来たら調教完了、スキャンや物資の要請出せば喜んで応じてくれる -- &new{2014-12-18 (木) 04:54:38}; ---そういうことじゃないんだよ、命令を確認をしてもポイントのために同じ命令繰り返ししてくる奴がいる。だからもうわかってても命令を確認をしないときめたマジで今作の司令官ろくなことねぇ -- [[木主ではない]] &new{2014-12-18 (木) 11:15:02}; ---この命令連打は全分隊選択で命令出してると思われる。で大半が命令承認も拒否もしないからイラついて連打してくる、その影で命令承認も拒否もしてる分隊長が無視されて割を食ってる。 これが命令に無反応な分隊だけを一括選択して命令連打してるなら問題はない・・・が方法知らない人が多いのかもしれん。 知ってる人が大半だろうけど一応方法書くと、Ctrl(押しながら)+Aで全分隊一括選択になり、Ctrl(押しながら)+数字キーで複数分隊だけを選択出来る(1番はA、2番はB分隊といった具合)CSとタブレットは知らん。 もし自分の分隊だけ選択して承認も拒否もしてるのに命令連打してくるならただのキチかスパイ司令官(これは分隊長からは分からないしそんな奴いないだろうけど)。 -- [[同じく木主じゃない]] &new{2014-12-18 (木) 14:10:45}; -片側司令官がマジで萎える。特にガンシップ、クルーザーミサイルがあるときなんか大体一方的な展開になるし。 -- &new{2014-12-30 (火) 21:49:54}; --萎えるというより胸糞悪い。試合ごとに陣営移って「僕は負けたチームにも配慮してますよ」アピールされると特に -- &new{2014-12-30 (火) 23:45:59}; --司令官やってみりゃわかるが、相手に司令官がいない時の勝率はかなり下がる。 -- &new{2015-01-11 (日) 10:07:26}; -なぜAC130と巡航ミサイルの旗だけ取ってくれないんだ -- &new{2015-01-03 (土) 18:00:10}; -芋砂対策にはハイコストな救援物資より退避命令がすごい有効だと思う。 アセットゲージは消費しないしポイントも10入るし -- &new{2015-01-06 (火) 00:03:09}; --芋砂が退避命令なんて聞くわけないじゃん -- &new{2015-01-06 (火) 03:37:03}; --高コストだけど目の前に車両投下して究極の司令官の任務を遂行させる。 まあダメな時はダメだけどなw -- &new{2015-01-06 (火) 15:37:19}; --てか腐っても味方なんだから物資で潰すのもダメでしょ。 -- &new{2015-01-15 (木) 12:21:49}; ---何?自分の擁護?腐ったものを放置してると周りも腐る可能性があるので潰します。救援物資も意味あるマップが少ないからべつに問題もない。 -- &new{2015-01-15 (木) 12:43:19}; ---芋砂がいると周りがどう腐るんだ?芋砂もイラっとするがこういう迷惑司令官もたいがいだな。 -- &new{2015-01-15 (木) 23:25:41}; ---1人だと思ったらいつの間にか2,3芋がいる小岩や山(特に火嵐)、それを妨害しる奴で更に前線が減る、更にラッシュでいつの間にか増えてる攻撃側の芋砂、前線がいないからと爆発的に増える芋砂 -- &new{2015-01-16 (金) 00:27:17}; ---ラッシュでベースから撃ってるやつが気付いたら2、3人と増えて1分隊分ぐらい機能してないのは割と見る光景だわな てか芋砂を庇う奴ってなんなん? -- &new{2015-01-16 (金) 00:53:13}; ---味方を苛つかせるって十分な悪影響なのですがそれは -- &new{2015-01-16 (金) 17:13:20}; ---とりあえず芋討論は絶対終わらないからやめようず。 -- &new{2015-01-16 (金) 20:34:01}; ---芋砂に関しては、デコイで爆撃ポイントを知らせたり、スモークで嫌がらせをするって手順が決まってるだろ -- &new{2015-01-19 (月) 01:02:40}; ---芋に関しては賛否両論あってお互いに相手が間違ってるという水差し論にしかならないからなぁ。今話題が広がらないのはこのページは訪問者が少ないから済んでるようなもんで -- &new{2015-01-20 (火) 12:19:57}; ---賛否両論はガン待ちのほうであって、芋特に芋砂は否定と無視しろってのが一般的なんだが 賛成があるなんてたまげたなぁ -- &new{2015-01-20 (火) 13:51:52}; ---芋砂が賛否両論??チームのお荷物はお帰りください -- &new{2015-01-20 (火) 14:04:38}; ---↑3って枝主じゃねーか、やっぱり芋は自分で自分を擁護するはっきりわかんだね。つか「FPS 芋」ってググってこい。 -- &new{2015-01-20 (火) 14:17:03}; ---枝主だがレス3つ目の事言ってるなら書き込んだ覚えはないが。なにで判断してるんだ? -- &new{2015-01-21 (水) 12:17:33}; ---↑、「↑」の意味わからないならROMってろ。何で判断ってIPが同じ。つか芋砂もイラっとするが、って言ったのに賛否両論って何? 更に賛否両論はねーわ、芋ってggrksにスルーするし、まともに答えれなきゃ釣りか池沼か? -- &new{2015-01-21 (水) 13:15:32}; ---ROMってろと言うが、もし素直にROMったら釣りか池沼認定という所業。 でも芋が賛否両論はねーわ、ってのは同意。 -- &new{2015-01-26 (月) 04:45:16}; -proxy攻撃は鬱陶しいだけだから使うなよ。 そしたら俺も使わないから。 -- &new{2015-01-11 (日) 10:07:54}; --巡航ミサイル防衛の保険としてとっておく、しかし発射側に最適なタイミングで串妨害されて被害甚大!そっとゲームを抜ける -- &new{2015-01-16 (金) 15:05:54}; ---proxy含めた駆け引きが面白いのに。巡航ミサイルを後生大事にとってるから肝心な時に相手にproxy発動されるんやで?巡ミサのがクールタイム断然短いんだから相手にproxyだけで完全に妨害する手段はない。 -- &new{2015-01-16 (金) 15:14:32}; -お、片側司令官だ。司令官参戦ポチっと...こっちスコア600:敵300なるほどそれで片側司令官なのね...退官。の流れ大杉 -- &new{2015-01-15 (木) 10:24:13}; -せめて司令官システムの許可・不許可を選べたらいいのに -- &new{2015-01-19 (月) 00:25:17}; -片側司令官糞過ぎて司令官とかいらんわ 相手に司令官いて一方的になりそうなら、たまに仕方なく司令官やったりしてるが ほんと鯖で司令官有無選べるようにして欲しいな もうやりたくない司令官なんぞしとうないんじゃ -- &new{2015-01-25 (日) 23:49:30}; --最初に鯖に入った司令官は「試合がフェアじゃなくなる」と分かった上でプレイしている確信犯。根性が曲がっているとしか思えない。 たとえ味方チームに付いても萎えるし、それで試合に勝てても全く嬉しく無い。 センスの無い指令を出しまくる司令官だと尚更イライラする……とりあえず指示出せば喜ぶとでも思っているのだろうか?指示を受けるプレイヤーの中にも司令官経験者が居るのくらい考えなくても分かるだろうに -- &new{2015-01-26 (月) 02:54:11}; ---自分でとんでもなくおかしな事言ってるって自覚ないのか? -- &new{2015-01-26 (月) 03:40:32}; ---↑(味方に片側司令官が)居るだけでイライラするのにさらにド下手な指令ばかり出されたらもっと不快になる……という意味。勢いで書いたから確かに文章がおかしくなったわスマン。「司令官はいらない」思ってる事だけはハッキリ書くべきだった……枝 -- &new{2015-01-26 (月) 04:12:50}; ---追加、司令官の下手な指示を不快に感じるのは「しっかり働け!」という意味合いではなく「腕も無いのにしゃしゃり出てくんな目障りじゃ消えろ」という意味(暴言スマン) -- &new{2015-01-26 (月) 04:32:41}; ---任務の為に仕方なくやってる人もいるんですよ(小声) -- &new{2015-01-26 (月) 16:37:17}; ---試合がフェアじゃなくなるとか意味わかんねぇな。相手にジェット機乗りいない時エースパイロットはジェット乗るな、相手に工兵少ないからビークル乗るな、相手が萎え抜けしたらすかさず移動して穴埋めろって事等にも繋がるが・・・そもそも片側司令官だと勝利確定か?そうじゃないよな。片側になりやすいのは何故だ?DICEが攻撃権を両方同時に持てなくした+阻止出来る様にしたからだよな?(過去作は両方司令官就いてる事が殆どで、もっと重要で両方司令官居ても楽しいシステムだった)。 納得いかない指令出されたらイラつく?司令官の指令が絶対正しい訳じゃないが、自分の指令が絶対正しい訳でもない。常時見えてる範囲も違う。納得出来ないなら命令拒否して自分で分隊命令出せよ。 とりあえず指示出さないと分隊長が納得してるのかも分からんしそもそも承認も拒否も出来ないだろが・・・・分隊長の中に司令官経験者いるから何だっての?そんなもん関係ないだろ・・・・ 腕もないのにしゃしゃるなって・・・今作の 片側 司令官に腕っていらん気がするが。司令官の意思が反映されるのってUAV,CUAV、巡ミサの位置、分隊アセット何発動するか位のもんだろ。命令は拒否出来るし(そもそも命令承認が全体の1割程度しかいないし)HVTは選べるほど大量に指定する奴いるわけでもない。分隊アセットも味方次第では貯まらないし使えれば勝てるってもんでもない。 司令官でプレイすることは迷惑行為でもなく仕様に則ったプレイで片側にしか司令官就けないわけじゃないっての分かってんのか?恨むなら司令官じゃなくてDICEにしろよ。 -- &new{2015-01-26 (月) 20:57:16}; ---↑長い、もうちょい絞って書けんのか誰も読まんぞ。で勝手に産業化 片司令に文句言うなら 全体の兵科やビークルについても バランス考えて使えや -- &new{2015-01-26 (月) 22:53:49}; ---↑あと追記 ↑2の言い分にも突っ込みたいとこあるがあろうがなかろうがどうでもいいのと面倒だから言わんだけ -- &new{2015-01-26 (月) 23:15:08}; ---誰も全体の兵科やビークルについてバランス考えて使えなんて言ってないんだが・・・むしろ逆、相手が弱かろうが、使う人いなかろうが、使う為にあるんだから好きなだけ使ったら良い。司令官をビークルとして見た場合、空いてて使いたいなら乗るだろ?敵にも司令官ってビークルあるのに、乗ってる人いないからおま、らも乗るなってとんでもなくおかしな事言ってるよね?そもそもフェアの使いどころ間違ってるだろ。司令官するなとかただの自分ルールそのものだし。 -- &new{2015-01-26 (月) 23:58:54}; --「プレイスタイルは個人の自由」で押し切るならそれで結構。これ以上議論進まないし でもこれだけは擁護派に聞きたい。片側司令官が原因で「試合後、負けたチームから次々に萎え抜けが連鎖して鯖が解散(人が居なくなる)」 or「試合後、両チームの上手いプレイヤーが萎え抜けして鯖に雑魚だけが残り、その後の試合が非常につまらなくなる」 ……なんて事態がしょっちゅう起こってるが訳だがそれについてはどうなんだ? 1人の行動がその鯖で遊んでるプレイヤー全体に悪影響を及ぼしているのは明白なんだが……それも「仕様だから」「個人の自由だから」司令官に何の落ち度も無く、鯖に居るのプレイヤーは我慢して当然だと言うつもりなのか? -- &new{2015-01-27 (火) 01:32:22}; ---誤字脱字が多くなってしまった……枝 -- &new{2015-01-27 (火) 01:37:11}; ---その一連の流れが司令官によるものだとする主張はどうかと思いますね。司令官いなくても負け側が多く抜けるなんて流れは当たり前でしょっちゅう見ますし・・・司令官関係ないのでは? 抜けたのは司令官の有無ではなく、単純に負け側の味方に嫌気がさしたからだとは思いませんか?少なくとも自分は味方に嫌気さす事はあれど司令官いるから抜けたいとは思いません。むしろどっちに居ても盛り上がって有難いです。 次に落ち度ですが、そもそもBF4は対戦ゲームです。対戦ゲームにおける落ち度とは本来負けに繋がる行為を指します。勝つ為に行う積極的行為、またはそれらを行う側に落ち度があるとするのは、対戦ゲームそのものを否定してるに等しくなります。 司令官を普通にプレイするのは仕様の内であり、当然ながら 勝つ為の行為 です。対戦ゲームでは敵の勝つための行為にケチを付けるのは愚か者のすることです。当wikiだけ見ても敵への愚痴で納得出来るものありますか?〇〇してくる奴ウザイ、セコイと書けば普通××で対抗しろよと返って来ます。 「1人の行動がその鯖で遊んでるプレイヤー全体に悪影響を及ぼしているのは明白」・・・これは司令官ではなくて、迷惑行為者(味方車両に爆弾つける等)や乗り捨て、芋、銃乱射魔に言うべきでは?負ける原因も盛り上がらない原因も彼らに少なからず有りますし。 何度も言いますが司令官にケチつけるのは他の勝つ為に当然の事をしてるプレイヤーに対しても同じことを言ってるも同然です。例えばエースパイロットにジェット乗るなに等しい(最も司令官はエースパイロット程の影響力現状ありませんが) 念の為に書いておきますが司令官はバランスを壊す程の存在ではありませんし、大体両方1人ずつ就けるのでバランスも糞もありません。後PC版だと司令官の有無を設定できるみたいですよ(無しにしてる鯖はめったに見ませんが・・・) -- &new{2015-01-27 (火) 04:14:45}; ---ある程度上手くなってくると司令官のウザさがわかってきたけど一番嫌なのはUAV使われると立ち回りもクソもなくなること。二番目は命令連打。今作司令官が嫌われてるのは片側司令官が多いからでその原因はやっぱりつまらないことだと思う、面白かったらみんなやるだろうしね。上の人は芋砂やら乗り捨ての方をどうにかしろって言ってるけど実際は司令官が来た時の方がよっぽどテンション下がるよ、歩兵やビークルでの立ち回りや駆け引きを楽しんでるのにつまらなくなる。例えそれが敵でも味方でも。司令官いて盛り上がるとか初めて聞いたわ。それにみんな撃ち合いやビークルを使いに来てるだけであってだれもあんなボードゲームの延長なんてやりたいなんて思わないから、片側司令官でも自分からやろうとしない。とにかく司令官は嫌われてることを察して抜けろ。 -- [[木主ではない]] &new{2015-01-27 (火) 07:07:35}; ---命令連打は確かにウザイ。ただそれは司令官と言うよりプレイヤーの質の問題だけど。片側司令官助長するお互いの攻撃妨害&攻撃権片側のシステム始めとして過去の司令官システムの中で最悪な出来で今までで一番面白くないのも同意。(BF4以外の司令官経験済) UAVは確かにマップ見る人にとって強力だけどMAVだって1台でスポット+設置物破壊+センサーあるし、相手に司令官居ればCUAVで妨害出来るから別に問題ない。 テンションや司令官やってて楽しいかは人それぞれだろ。俺が嫌だからするな、抜けろだけじゃ筋が通らん。どうしてもと言うなら司令官無し鯖行けばいい。 -- &new{2015-01-27 (火) 07:55:45}; --つらつら書いてて長すぎ、要点だけ抜き出せないのか。 あと、システムに文句があるのはわかるが積極的にそれを言い訳にしてたらそりゃおまえはその程度だろうよ。 -- &new{2015-01-27 (火) 11:17:45}; --言い訳にするつもりは無いけど、司令官の存在が勝敗をあやふやにしてる面はあるんじゃない? 「チーム VS チーム」なら両チームの条件が同じだから、(チームが)強いから勝った。弱いから負けた。と勝敗理由がハッキリするけど 「片側司令官」or「両チームに司令官が居るが実力に大きな差がある」の場合はチーム自体の強弱がハッキリSEZU 負けた側は(この試合はチームが弱かったから負けたのか?司令官が居なければどうだったのだろう……?)とモヤモヤして素直に負けを認められず 勝った側も(試合には勝ったものの……やっぱ司令官が居たからだよなぁ。居ない状態で戦ったらどうなったのだろう?)とモヤモヤして、いまいち勝った気になれない NOコマンダー鯖が人気なのは、↑の様にモヤモヤしなくて済むという理由もあるKAと -- &new{2015-01-27 (火) 20:32:14}; ---ちょいちょい言われてるがなげぇよ、そして繋げよ。 とりあえず一番突っ込みたい点、「両チームに司令官が居るが実力に大きな差がある」。これ既に強弱はっきりしてるやん。変に言い訳考えてワケわからなくなってないか? -- &new{2015-01-31 (土) 03:03:24}; ---言葉選ばないとおかしくなってるぞ。勝敗は試合結果にあなたのチームの勝ち(負け)ですって書いてるんだから、あやふやなモードなんて存在しない。 枝が言いたいのは勝敗、ではなく歩兵(司令官抜き)の実力差が司令官いるとあやふやになって分かりにくいって事だろうけど、なら司令官無し鯖行けよとしか言えん。NO司令官鯖人気なんだったら幾らでも入るとこあるだろ。 司令官有り鯖ではそもそも司令官自体チームの一員、司令官込で勝敗を競うもの。司令官有り(CS版なら禁止と書かれていない)鯖に入ってる癖に司令官の存在にケチつけたりするなよ。 -- &new{2015-01-31 (土) 06:01:04}; ---それを言うならあのパイロットさえ居なければ・・・とかあのパイロットが一人で勝ったよなぁ・・・って試合も随分あるじゃん -- &new{2015-02-14 (土) 23:34:43}; --嫌なら引退するなりしたら?片側だけ司令官いて不満足なら自分がもう一方の司令官に着けばいいじゃ?俺はいつもそうやってるけど。誰でもできる役職を空けっぱなしにしといて文句言う筋合いはないだろ -- &new{2015-02-28 (土) 12:46:18}; -司令官としてゲームに参加した瞬間に敵をキルってでたんだがなんだったんだ? ログにもキルとしかででなかった -- &new{2015-01-31 (土) 13:24:33}; --キル扱いになるならだけど敵のAC130が拠点失って落ちたとか、前の司令官がCUAV発動して退出、退出後もCUAVが残っててそれでAC130撃墜、自分のキル扱いになったとかじゃないか?何にしてもAC130出るマップだと思うけど。 -- &new{2015-01-31 (土) 14:56:37}; -これなかなか楽しいな。ビルの上に群がってる芋達を吹っ飛ばせるし、相手の司令官との駆け引き?も面白いし、支援が好きな自分には合ってるみたいだ。あと、しっかり分隊で行動してほしいな。 -- &new{2015-02-23 (月) 03:34:54}; --分隊がバラバラだと命令出してもうまくいかず、挙句に全滅するからな 固まれとは言わないから、せめて命令出したら団結してほしいわ -- &new{2015-02-24 (火) 00:21:57}; -司令官ねぇ・・・いい試合してる時に入ってきて頑張って敵集団と自軍集団で撃ちあってたらガンシップだすわ裏取り行こうにもUAVでバレバレ 正直司令官入ってくるとうわぁ・・ってなるわ敵味方関係なく -- &new{2015-02-23 (月) 19:45:12}; --ゲームシステムや軍としての動きをよく理解できない子はメトロッカーだけやっていて下さいねいやマジで (^^; -- &new{2015-02-26 (木) 11:54:14}; -司令官システムはいるのだろうか。片側司令官だと司令官いる方がだいたい強くて、チケ300vs100くらい?の時、巡航ミサイルでほぼ全滅。いい感じで分隊行動してたら一気にちゅどーんしてそのフラッグにいた全員死んで、しかも大事な拠点で一気に押された。もうやだ -- &new{2015-02-23 (月) 21:02:48}; --巡行味噌は自分が狙われてると意識するのが大事だと思います。自分の真上にUAVがあるか、ミサイルが撃たれたときに発砲していたか、近くの味方が発砲していたか、近く友軍車輌はあるか、など判断していけば弾着地点も自ずと判明すると思います。ちなみに拠点制圧中は位置が限定されているので味噌の絶好のチャンスですので気をつけてね☆まあUCAVで気づく間も無く・・・ -- &new{2015-02-24 (火) 08:32:57}; --ミサイルがでる旗を把握してたらミサイルは抑えようと思えば抑えれる。UAVはクールタイムをもっと長く取った方がいい。消えても2,3秒で出せちゃうから次々に出せる。EMPと同じくらいのクールタイムにしてここぞという時に出す感じの方がいい。あとスティンガーで簡単に墜とせるようにするか。 -- &new{2015-02-24 (火) 12:05:02}; --ミサイルって殆どオマケレベルな気がする。警告聞いてたらマップ開いて何処に飛んでくるか予想出来るし。まぁ、開かずともUIチェックだけで済む場合もあるけどね。 はっきり言ってアセットでもっとも強いのはUAVでしょ。 歩兵、司令官どっちやってて思うけどT-UGSも置かない糞偵察兵が多いのなんの。 置いてるならUAV何てわざわざ使う必要ねーのよ。芋るなら本当MAV飛ばしてろ役立たずってなるわ。 -- &new{2015-03-15 (日) 21:04:42}; --BFに司令官システムは要らないと思ってる人はおそらく2142のタイタンモードとかプレイしたことないだろな。司令官システム自体は作り手が優秀なら相当面白いシステムになる。ただまぁ4はアレだ… -- &new{2015-03-28 (土) 06:37:51}; -今までiPadでコマンダーやってきたけどカメラが面白いからPS4でやってみたらUAVの場所やミサイルを落とせる場所が細かく設定出来なくてイライラした。 -- &new{2015-02-23 (月) 22:10:37}; --あれ髪抜け落ちそうなぐらいイライラするよな。慣れればもっとスムーズになるのかなね -- &new{2015-02-24 (火) 08:36:34}; -意味もなく撤退命令出す司令官がいてクソうざかった。あれは何がやりたかったんだろう? -- &new{2015-02-25 (水) 16:36:40}; --一応出したらポイント出るからね。ポイント欲しさに出すなら敵の拠点にでも出したら良いのに。 -- &new{2015-02-25 (水) 17:22:44}; --役立たずのキャンパーに撤退命令を出すことはよくあります -- &new{2015-02-26 (木) 11:56:30}; --退避命令乱発は基本。リロードが終わるや否やエリア外に発令する -- &new{2015-02-26 (木) 17:24:33}; --私の場合は大量の敵歩兵か裏取り?っぽい敵兵。または敵兵器に退避命令出しまくるかなー -- &new{2015-03-15 (日) 20:44:07}; -究極の司令官任務に "乗り物25台投下"があるけどバグってる気がする... いやもしかしたら、味方に使ってもらわないとカウントされないのかも -- &new{2015-03-03 (Tue) 23:55:11}; --ロッカーなら確実に使ってくれるかな? -- &new{2015-03-03 (Tue) 23:59:10}; --既に結構前から任務のページに書いてある。なお、原文が「Get 25 Vehicle Drops Used(ビークルのドロップが25回使われる)」なので訳し間違いの模様。 -- &new{2015-03-04 (水) 00:07:31}; ---ありがとう。これからはBLを英語版にするわ -- &new{2015-03-05 (Thu) 15:19:12}; ---BL?ホモかな?(すっとぼけ) -- &new{2015-03-05 (木) 23:14:07}; -HVT指定できる戦車2台とIFV1台が敵陣で芋ってた…… -- &new{2015-03-05 (木) 13:50:19}; -前、味方の補給物資に押し潰されたwww -- &new{2015-03-08 (日) 17:53:10}; -補給物資ですごいことが出来るが悪用避ける為に隠しておこう -- &new{2015-03-10 (火) 20:49:24}; --どうせ無限UCAVとかだろ -- &new{2015-03-24 (火) 17:51:37}; --違いますよww -- &new{2015-03-27 (金) 22:50:24}; --4やってないけど気になるから教えてくれ‼︎ -- &new{2015-03-28 (土) 02:35:28}; --考えときます -- &new{2015-03-28 (土) 11:12:23}; ---やっぱ面倒くさいんでいいです -- &new{2015-03-28 (土) 16:49:21}; --わかった。無限迫撃砲だろ 決まりだな -- &new{2015-03-29 (Sun) 06:53:15}; --いいえ違いますよ〜 -- &new{2015-03-29 (日) 21:16:34}; --偵察兵でc4を12個持てるようなものです -- &new{2015-03-30 (月) 07:48:38}; --SUAVを投げまくれるのかな?意味はなさそう -- &new{2015-04-14 (火) 10:16:10}; -ほんと司令官システムはいらなかった 片方チームのみ司令官とか 優勢のチーム側に司令官乱入とか・・・ とりあえずどちらかのチームの司令官が空席ときは何もできないようにしてほしい -- &new{2015-03-11 (水) 05:42:16}; --片側ならチャットでどこの拠点負け中とか何処に兵器が居る~~的な報告と命令だけで十分だよな。まぁ、ポイント入らないってのが問題なんだけど。 -- &new{2015-03-15 (日) 21:07:20}; -補給物資のそばで芋って、UCAV撃ち放題ってのは修正されたのかな -- &new{2015-03-12 (Thu) 02:23:38}; --昨日ばかみたいに高い頻度でUCAV撃ってくる中国人いたから、修正されてないんじゃない? -- &new{2015-03-25 (水) 08:44:55}; -きちんとした検証ではないんだけど補給物資の近くにいると兵器にリペア効果とメインウェポンが装填されるみたい(予備弾数は増えない?) -- &new{2015-03-15 (日) 20:45:50}; --兵士も急速回復するくらいだからあるかもね -- &new{2015-03-29 (Sun) 06:50:34}; -補給物資について検証した結果 ※あくまでも演習場 ・兵士の体力の回復ができる。回復スピードは医療箱と同じ 半径10m有効範囲 ・ビークルのリペア効果 被弾後すぐにリペア始まる 半径10m有効範囲 ※FUGのlevel4修理 部隊は被弾後15秒後にリペア効果 ・通常よりも速く主砲の補給がされる。 なお(スタッフ弾で携行弾数が無限に増える場合があった) -- &new{2015-03-29 (Sun) 08:32:47}; --SECONDARY WEAPONも早く装填される -- &new{2015-03-29 (Sun) 08:35:20}; --MBTは補給物資の範囲内でメインの発射と同時にサブの弾数も上限を無視して+1される。6ヶ月以上前に試した時からそうだからおそらく初期からある。 -- &new{2015-04-11 (土) 18:55:49}; --検証有難う!補給物資の新たな可能性が見えてきたかもしれない -- &new{2015-04-19 (日) 11:40:02}; ---ついでに自分も少し検証してみたけどアムトラックや自走砲は2番席だと何も補充されない?っぽい。代わりに1番席などで使えるIRスモークが連射できた。 -- &new{2015-04-19 (日) 11:58:38}; --カウンターメジャーの消化器が連射できた。 リトルバードの25mm砲が1発ずつ装填された。 あまり意味なさそう… -- &new{2015-04-23 (Thu) 19:04:05}; -鯖側で設定してあったらTDMやドミネでも司令官ってできるんですか? -- &new{2015-04-06 (月) 14:47:29}; --デヒューズはできたよ -- &new{2015-06-01 (月) 15:44:00}; -バトルログが見れない人は司令官は出来ないのですか -- &new{2015-04-13 (月) 18:42:24}; --チームセットアップに司令官ってタブがあるだろうからそこ選んで司令官になるポチーすればいいだろうに ただしサーバーが許可していてなおかつ使用可能なゲームモードである必要が -- &new{2015-04-14 (火) 10:17:49}; -片側司令官なのに、裏取り処理に手間取られすぎて危うく負けるところだった。その後チャット欄に流れるggの嵐。 -- &new{2015-04-21 (Tue) 23:59:25}; -アセットlv4は、アムトラックで良かったのではと思うようになった。 -- &new{2015-04-23 (Thu) 19:06:48}; -司令官の分隊アセットで溜まる司令官スコアはブースト期間中やブースト使用中だとその分増えたりする?100%使用中とか2倍期間中はすぐ溜まるから気になってるんだけど -- &new{2015-05-05 (火) 11:27:32}; --アワード獲得した時にもがっつり上がるっぽいから関係あるかもな。 -- &new{2015-05-05 (火) 11:33:22}; -司令官スコア日本ランカーが教える 片側司令官のコツ ●基本 片側joinの際から戦いは始まっています。 US対CNのマップならUS側司令官に、RU対CNのマップならロシア側の司令官に必ずなります。 よって着任する陣営が勝っているときにjoinすればレイピーできるという寸法です。 -- &new{2015-05-07 (Thu) 20:51:54}; --表示が崩れてたので改行修正しました -- &new{2015-06-01 (月) 10:02:47}; ---ありがとう -- &new{2015-06-01 (月) 14:54:34}; -[Ctrl + A ]で全分隊一斉で命令を発令できるからオヌヌメ -- &new{2015-05-07 (Thu) 20:57:53}; --まじか!やってみる。 -- &new{2015-05-24 (日) 18:11:19}; -なんで分隊がIまであってどこの分隊長も命令出してないんだよ…ってか全部の分隊が真ん中の拠点いくから自陣はとられ放題真後ろ取られてるから司令官として命令出してるのに真ん中の拠点行くのはまじでワケわからん片側司令官だったけどボロ負けするわなそりゃ… -- &new{2015-05-17 (日) 05:40:04}; -物資落とすのは良いんだけど、良いんだけど戦車の上に落とさないで欲しいなぁ... 上に乗って大変なことになったんだが... -- &new{2015-05-17 (日) 10:06:26}; --上手くいくとぴったり密着して無限砲弾になるんだよね -- &new{2015-05-26 (火) 13:40:37}; --補給物資投下地点をミニマップにマークつけて欲しいな。そうすれば投下してから味方が狙ったように真下行くことも防げる。 -- &new{2015-05-26 (火) 15:38:11}; ---"補給物資投下地点"のマーク 発売当初からありますが... ミニマップは常に見るものなので普通は気づくと思います。 -- &new{2015-05-27 (Wed) 20:13:00}; -http://i.imgur.com/434l5y9.jpg 各分隊命令の 下に伸びているゲージ これが分隊員平均のFUGのような気がします。 写真のGolf分隊が赤色になっています。これは司令官の解任要求をしてきた分隊だと思われます。 間違っていたらご指摘願います。 -- &new{2015-05-31 (Sun) 11:40:38}; --FUGじゃなくてキャリアパスゲージって言われてなかったっけ? -- &new{2015-06-07 (日) 01:58:29}; --補給物資で酷いバグ見つけたんだけど……これは報告した方が良いのかな……?ガジェットバグと言うべきなのか分からんが -- &new{2015-06-07 (日) 02:00:16}; ---片方ガジェットを開けたままで兵科変更するとその空いた部分に変更前のガジェットが埋まるって言うバグ何だけど…… -- &new{2015-06-07 (日) 02:01:53}; ---とは言っても、射撃演習上でしか確認してないんだけど -- &new{2015-06-07 (日) 02:03:03}; ---実戦でも可能なことを確認してきた。ただ、弾薬箱しか確認してない……。これが可能って事は他も可能って事だろ……流石にサイコロさんに報告しないといけないな。 -- &new{2015-06-07 (日) 20:38:49}; ---PDW持ちながら、医療キットももてるということか! 医療キッドとモーションセンサーなどマルチタスクマン化できる わお・・・ -- &new{2015-06-11 (Thu) 12:33:54}; ---これは流石にバグなんじゃないかなぁ……?気づいてないなら早めに修正して欲しいところ -- &new{2015-06-15 (月) 02:34:55}; ---かなり昔にあったバグで一度修正されて直ったはずだけど、DICEはアプデでバグ復活させるの得意だからなぁ -- &new{2015-06-15 (月) 05:49:31}; -司令官しかやっていなくても、味方ガンシップのキルで他兵科のポイントになるんだな -- &new{2015-06-14 (Sun) 14:23:03}; -補給物資の部分とクイック出撃の部分を少し編集してみました。問題があれば戻します。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:11:59}; --その他、アセットのクールタイムや小さな変更も行っています。問題点があればご指摘ください。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:17:21}; ---後、質問があるのですが。6キルストリークではなく、7キルストリークではないでしょうか?もう一つはHVT指定中にEMP UAVの範囲内に入れても表示され続けていると思うのですが。正しくは『HVT候補になっている味方をEMP範囲内に入れる事で相手司令官がHVTに指定できない。』が正しいと思いますが。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:36:25}; ---プレイ条件の方も改正しておきました。ラッシュを削除し、キャプチャーザフラッグとキャリアアサルトを追加しました。 -- &new{2015-06-16 (火) 09:51:11}; ---追加編集として使用条件の所に効果時間やクールタイムを記述するように変更しました。間違いがあれば指摘をお願いします。 -- &new{2015-06-16 (火) 10:10:44}; ---巡航ミサイル、車両投下を変更しました。ミサイルは対空兵器での破壊が可能と言う欄を削除。(理由は携行AAやヒートシーカーが無効?のようなため)車両投下は投下された時点での車両はアムトラックと同じ味方のみが乗れる仕様である事。この以上になっています。 -- &new{2015-07-07 (火) 11:21:13}; ---HVT指定者が倒された場合のクールタイムも追加しました。 -- &new{2015-07-08 (水) 20:52:18}; -車両投下は、司令官として選択後、何秒くらいで地面に着地するのでしょうか?徒歩で拠点に向かっている分隊長に投下しても気づいてくれないもので ^^; -- [[PS3]] &new{2015-06-16 (火) 15:11:18}; --マップによりますが大体10秒以内には着陸するかと……。高度が高いマップ(上海等)でもそこまでかかりません。ただ、車両自体は利用されることは殆どないですね……。 -- &new{2015-06-16 (火) 16:30:54}; ---上にあるように破壊されないと次の車両だせないから、わざと破壊しないのも手。(特にオブリタレーション) -- &new{2015-07-06 (Mon) 22:43:44}; ---逆に味方の場合は使った後に出来るだけ壊して貰えると有難いですね。C4特攻とか地雷設置して退避するとかでも構わないので。 -- &new{2015-07-07 (火) 11:10:07}; -司令官の巡航ミサイルどの遮蔽物まで貫通すんのかイマイチ分からんな。他の爆発物準拠だと思ってたけど違うっぽいな。マーケットA拠点の緑の金属製小屋の中にいたから大丈夫だと思ったけど、中含めて周辺プレイヤー全滅してびっくりしたわ。 -- &new{2015-06-21 (日) 02:32:03}; --司令官の巡航ミサイルは障害物を貫通はしますが範囲が一気に狭まりますよ -- &new{2015-06-21 (日) 15:02:19}; --フラットゾーンのEからCに上がるところの階段の2階付近で 死んだことがある。 壁破壊の起こるところで、貫通すると思っていたけど違うみたいだね -- &new{2015-06-22 (Mon) 16:01:50}; ---ついでだったので巡航ミサイルの説明も追加しておきました。 -- &new{2015-06-23 (火) 15:44:00}; -退避命令の使い方間違ってる奴が多すぎる てかそんな奴しかいないw -- &new{2015-07-01 (水) 21:29:31}; --私の場合、敵兵器(MAA等)に対して撃ったり、ミサイル着弾予想地点に使いますねぇ……。チャットも併せて使うと尚、グッドだと思います。 -- &new{2015-07-02 (木) 00:52:31}; -究極の司令官が終わらんからPS3に戻ってやったら楽になった(ような気がする) -- &new{2015-07-01 (水) 21:41:26}; -みんなはどんなときに、PROXY攻撃使う? 私は、2拠点同時点滅、 重要拠点点滅、 敵ミサイル防衛、ガンシップ出させてからプロキシ、プロキシミサイル、 ロッカーでプロキシからのEMPで敵司令官に仕事をさせないをしています。 他にあれば 教えてください -- &new{2015-07-07 (Tue) 21:46:49}; --大概はガンシップ拠点攻撃開始時に味方がガンシップを落とせてない或いはEMPを受けた時ですかね。セオリーが分かってる相手でミサイルマップであればProxy+ミサイルが飛んでくると確信した時にミサイル使用された時点で使うか、自身がミサイルでの拠点防衛を妨害されないようにですかね。相手が甘い(或いはProxy切れならば)ミサイル発射後にEMPで妨害してきますのでEMP使用した時かな……?Proxyを温存している事が分かればProxy防衛をされないようにするぐらいでしょうかね。 -- &new{2015-07-08 (水) 18:10:25}; ---よく考えるとミサイル防衛とProxyミサイル、重要拠点攻撃時の詳細でした……。似たような感じで使ってはいますが拠点点滅では殆ど使わないですね……。 -- &new{2015-07-10 (金) 00:50:49}; -これいる?ガンシップとか戦闘機やMAAのないNSマップだと邪魔で仕方ないんだが。あとBF2のような仕様にするとみんな喜んでやっただろうに、、、 -- &new{2015-07-09 (木) 14:32:00}; --ガンシップはBF3仕様でいいと思う(なかなか乗る機会ない)、あとポイントはハードライン並みに上げろw1万越えたの数回しかない… -- &new{2015-07-09 (木) 15:22:46}; ---司令官のポイントが高い=司令官の依存度です。 まずXPブーストを使いましょう これでアセットゲージがたまりやすくなります。 その次にCtrl+Aで全分隊一斉命令をします。10回確認されたら、200ポイントの司令官統率リボンが手に入ります。この時にもアセットが貯まるので、スコアを繋げてどんどんコマンドを使えるようになります。それと敵司令官がいるときにUAVとEMPの同時展開は、敵司令官のEMP一つで2つとも無効化されるので悪手ですが、敵のEMP打たせてから別の場所に2つ展開すれば、よいということが言えますね。 -- &new{2015-07-10 (Fri) 23:36:29}; ---敵司令官のプロキシのリキャスト(5分)を把握して、5分になりそうなら積極的にEMP使ったり、5分たったらEMP温存して破壊ポイントを得る。自分がプロキシ持っていたなら、積極的にEMPを使うなど… 自分が巡子打つ時も、5分立ちそうなら少し待ってプロキシ使わせてから打つことが重要です(セオリーを知らない敵の場合) -- &new{2015-07-10 (Fri) 23:58:50}; ---えー、勘違いされてるようですがEMPは索敵妨害とミサイル、ガンシップ破壊だけですのでEMP UAVがEMP UAVを無効化する事は出来ないですよ。ですから、相手がEMPを張ってるところにEMPを撃てば無駄になる…のではなくて、自身が最も知られると不味いと思う場所にEMPを張る事が重要です。スキャンに対してとりあえずEMPではそれこそ無駄になってしまいますからね。 -- &new{2015-07-11 (土) 09:49:34}; --そうですねぇ……EMP UAVが兵器に効力があれば面白かったかもしれないですね……。ただ、今の兵器と歩兵バランスを見比べてると少し強すぎる気もしますが……。ガンシップに関しては高速戦闘艇のバーストキャノンとTVミサイル頼りですね…… -- &new{2015-07-09 (木) 19:22:58}; -ここで聞くべきなのかわからんけど統率力リボンってオブリとコンクエだとどっちがとりやすい? -- &new{2015-07-23 (木) 22:13:54}; --事故解決しました -- &new{2015-07-24 (金) 00:22:11}; -分隊からの要求でスピーカーマークが出るんだけどあれはなに? -- &new{2015-07-24 (金) 23:24:55}; --VCしようぞ!って事だったはず。分隊管理中しかそことVC取れないからね。後は通常の分隊チャットも管理中じゃないと見えなかったかな? -- &new{2015-07-26 (日) 10:50:58}; ---おお!そーなのか、ありがとう! -- &new{2015-07-27 (月) 03:17:49}; -何気に補給物資で潰れて死ぬ人多いね・・・申し訳ないからVCやって「補給物資やりますよ」とか言うべきかな?けど迷惑かも・・・ -- &new{2015-07-28 (火) 06:30:30}; --物資投下地点を真上にせずに歩兵の近くに投下するって感じで良いんじゃないかな?追加でチャットにもsupply drop inbound c rooftopって感じで -- &new{2015-07-28 (火) 23:28:28}; ---CS版なんで入力式の文字チャットは無いんですよね。CSはカーソル合わせるの難しくて...やってみます -- &new{2015-07-29 (水) 06:56:29}; -PS4だとバグがひどい、カーソルは消えるはスタートボタン押せば兵士の武器チェンジの画面が重なるわでまともにできない -- &new{2015-07-31 (金) 21:49:14}; --PCでもバグはありますねぇ。試合中に途中参戦すると相手のスキャンが表示されなかったり、画面のスライドが上手く行かなくなったり……。まぁ、何時ものDICEですよ -- &new{2015-07-31 (金) 23:48:49}; -敵司令官が開始3秒でPROXYやった時は爆笑した(笑) -- &new{2015-08-01 (土) 19:59:31}; --操作ミスの可能性とかじゃないですかね。私もたまにやらかしますし -- &new{2015-08-02 (日) 11:03:18}; -ハードラインみたいに歩兵から司令官に、司令官から歩兵に気軽になれたら...とか思いますねぇ -- &new{2015-06-19 (金) 15:58:08}; --BF5まで待ちましょう -- &new{2015-06-19 (金) 16:12:30}; --そもそも司令官モードとかこのシリーズにいらんだろ 巡航ミサイル撃ちたいだけのnoob君でしょw -- &new{2015-06-24 (水) 00:03:53}; ---チャット支援、足りない部分(防衛や対空)等の確認なども行いやすいです。司令官視点でしか見えない部分もありますので。そういう意味合いでは司令官と歩兵が自由に行き来出来たら良いんですけどね。 -- &new{2015-06-24 (水) 16:00:01}; ---決めつけご苦労様でした。 かわいそうに -- &new{2015-06-30 (火) 00:46:29}; ---もう一つ、勘違いされてるようですが。巡航ミサイルは敵を見つけてキルを狙うものではないと思いますね。排除しづらい屋上や定点(安置)で攻撃し続けてくる兵器、厄介な位置にあるビーコン破壊、拠点制圧妨害用に使うのが一番ですよ。 -- &new{2015-07-02 (木) 12:02:36}; ---究極の司令官タグがほしいんやで -- &new{2015-07-29 (水) 15:13:34}; ---何気に敵司令官との読み合いが難しいんやで。俺も究極の司令官タグ狙い。 -- &new{2015-07-29 (水) 19:01:26}; ---究極司令官タグは車両投下がめんどいね。壊されないと次の出せんとは・・・ -- &new{2015-07-30 (木) 03:26:16}; ---究極の司令官ですか……投下は余裕がある時にしかしませんしね……。裏取り防衛を行ってくれた人達が前線に戻るであろうルートに物資投下を済ませ、防衛が出来る、或いは制圧後に車両投下をすれば大体乗ってくれますし、物資も使ってもらえますが。そもそも車両を投下出来るポイントが溜まるかの問題ですしね -- &new{2015-07-30 (木) 14:16:00}; ---究極の司令官は全部ロッカーで簡潔できるから車両以外はけっこう楽 -- &new{2015-08-03 (月) 12:48:05}; -司令官は両方無しか両方ありで統一できればよかったのになぁ。 片側司令官が敵味方問わずクソゲーでうざい -- &new{2015-08-13 (木) 01:17:53}; --両方あってもなくても結果は同じだと思いますねぇ。あまり仕様を理解してない人なら相手が居ようとミサイルは簡単に通せますし、妨害は簡単ですし……。スキャンも的確でないから司令官だけが悪いと私は思ったことはないですね。片側で司令官が居ても勝てない事なんてザラですしね。 -- &new{2015-08-13 (木) 09:41:03}; -究極の司令官タグやっととれた。かっこいい、 -- &new{2015-08-15 (土) 11:25:45}; -巡航ミサイルを使ってみたいんですが、アセットに見あたりません。 条件があるんでしょうか? -- &new{2015-08-15 (土) 04:22:40}; --巡航ミサイルやガンシップ等は特定の拠点を味方が奪取しないと使用できない。分隊長限定だったと思うけど、隊長の時に拠点を見ると例えば取れば巡航ミサイルを発射できるようになる拠点なら拠点の横にミサイルマークが表示されるので日頃から見てみるといい。 -- &new{2015-08-15 (土) 05:45:37}; ---実際は分隊員でも見る事は出来ますよ。問題はマップによってガンシップ拠点かミサイル拠点しかない事があります。勿論、両方の拠点がある場合もありますが……。マップによって違いがある事も頭に入れておくと良いですよ。 -- &new{2015-08-15 (土) 10:17:38}; ---BF4のデフォルトのマップですと、敵と味方の中間の拠点が巡航、ガンシップの拠点です。どちらが使えるのかはマップによって違い、戦闘機が出る場合はガンシップ、それ以外は巡航ミサイルとなります。たとえばダムのコンクエ大は戦闘機が出るのでガンシップですが、コンクエ小にするとたしか戦闘機が出ないので巡航ミサイルになっていました。 -- &new{2015-08-15 (土) 11:31:17}; -司令官やったことないやつ多すぎ。たとえばロッカーで司令官やった時なんか開幕外で立ち止まって車両要請連発する分隊参加分隊がいた。もちろんポイントがまだ入ってないから要請をシカトしてたらメッセージで 裏取りするから車両をよこせ無能 って言われた。 -- &new{2015-08-15 (土) 11:39:39}; --Sorry. I can't drop vehicle. stand by until it gathering squad scores.って返してやればいいさ -- &new{2015-08-15 (土) 23:37:35}; -補給物資を開くと同時に潰されて死んだら、補給物資開いたままリスポーンするバグになった。いつでもどこでも兵科を変えれるから得した気分だわ -- &new{2015-08-15 (土) 18:18:22}; --何それ凄い。 -- &new{2015-08-15 (土) 23:31:39}; ---すまん、何故か2連続になってしまった。誰か消せる人居たら消して貰えないか……。 -- &new{2015-08-15 (土) 23:32:25}; ---通りがかりだけど消しておいた -- &new{2015-08-15 (土) 23:50:48}; ---ありがとう!……助かったよ。 -- &new{2015-08-15 (土) 23:51:17}; ---突撃兵でリスポーンしてしばらくしたら戦車来たからパッと工兵に切り替えるというチートみたいなバグ。慣れれば簡単だから結構やってる。 -- [[木主]] &new{2015-08-16 (日) 10:05:05}; ---チーターとして報告されるかもしれんからやめておいたほうが良いぜ -- &new{2015-08-16 (日) 11:05:28}; ---こういうバグを直さないサイコロが悪いんや!俺は悪くない(震え声) -- &new{2015-08-16 (日) 11:26:25}; ---まぁ、分かっててバグを利用してると結局は報告されるからDiceに報告して直すように報告はした方が良いのぜ -- &new{2015-08-16 (日) 13:01:34}; -司令官が投下した車両は一度味方が乗ったあとも、時間経過で壊れないのかな。任務消化できないよ (T-T -- &new{2015-08-20 (木) 01:07:15}; --乗った後は時間経過で壊れますよ?ただ、その間に誰にも乗られずに放置されてる事が条件なので途中で乗られたらまた降りてから~の繰り返しになります -- &new{2015-08-20 (木) 09:40:43}; ---ありがとうございます。ロッカーで投下したのはきっと敵に乗られてたのかもしれないです。(木主) -- &new{2015-08-20 (木) 23:49:02}; ---投下車両は投下した陣営しか乗れないはずだが -- &new{2015-08-21 (金) 00:10:06}; -上の説明「投下された車両は味方が一度乗らない限り敵は乗る事が出来ない。(アムトラックと同じ)」っての見てて思ったんだが 投下車両って一度でも誰か乗れば後は降りたら一般ビークルと同じく中立化して敵も乗れる様になるのか?乗り降り関係なく投下した陣営固定のビークルだと思ってたんだが? 後、アムトラックと同じってあるけど、アムトラックって中立化しないしリスした時点でどちらの陣営の物か決まってたはずだが?説明間違ってると思うんだがどうだろう? -- &new{2015-08-21 (金) 00:21:12}; --えーっとですね。味方が乗るまではアムトラックと同じで敵は乗ることはできないんです。味方が乗って何らかの理由で降りた場合は通常のビークルと同じで相手も乗れるようになるので簡略的にアムトラック状態と記載しております -- &new{2015-08-21 (金) 08:21:45}; ---ですから、味方が乗るまで~と説明して何時までその状態であるのかを先に記載してます -- &new{2015-08-21 (金) 08:28:41}; -初歩的な質問で申し訳ないですが、司令官統率力リボンが全く手に入りません。どうすればいいですかね? -- &new{2015-08-21 (金) 12:03:15}; --分隊長或いは右側の分隊をクリック。そうする事でその分隊を管理する事になってるので後は好きな場所をクリック(拠点が望ましい)して命令を飛ばし、命令の承認が来ることを祈る。以上。 -- &new{2015-08-21 (金) 12:29:26}; ---承認が来ない場合は諦めた方が良いですよね? -- &new{2015-08-21 (金) 13:42:26}; ---諦めてその試合をプレイするか承認してくれる分隊を探すかのどっちかです(プレイヤーのスキルが高そうな場所がお勧め)。命令を受けてくれるからと言ってしつこくすると嫌われる事もあるので、一度命令をしたら緊急時以外はその地点の制圧までは待ちましょう。命令承認してられねぇ!ってなってしまえばおしまいですしね。 -- &new{2015-08-21 (金) 16:56:17}; -司令官はもうプレイできないのですか? -- &new{2015-08-22 (土) 08:00:36}; --タブレット司令官の事なら無理です。公式回答ではね。……タブレットのバトルログから司令官として参加するを選択後にバトルログを閉じ、再び同じサーバーで司令官として参加するを選択すると何故かタブレット司令官がプレイ可能です。前提条件としてタブレットコマンダーのアプリを所持している必要がありますけどね。 -- &new{2015-08-22 (土) 08:38:50}; -究極の司令官終わらせたド変態あつまれ! -- &new{2015-08-24 (月) 19:01:52}; --ド変態と言われるような事ではないと思うんですが……。雑談掲示板でやったほうが良いかと思いますよとだけ。 -- &new{2015-08-24 (月) 20:27:11}; -ラッシュモードもM-COMを壊すか壊される度に使えるアセットが増えるって感じで司令官を実装してくれたらなぁ...最初は命令と退避命令、分隊アセットから次に歩兵か車両スキャン、次にHVT、その次がEMP更に攻撃側はガンシップ、防衛側はミサイル、最後にスキャンみたいな感じでさ -- &new{2015-08-28 (金) 21:44:39}; --後は片側司令官でもスキャン系統が強すぎるのだし、それぐらいが封じられるでも良いと思うんだよなぁ。ミサイルはマップによっては空気だし、ガンシップはジェットとAAの餌だしね。 -- &new{2015-08-28 (金) 21:52:46}; --EMP範囲内の拠点状況が通達されなくなる。(取られ出したり無力化されても通知されない)とかだと面白そうだなぁ。 -- &new{2015-08-29 (土) 13:07:26}; -勘違いしてる人が多そうなので分かりやすくするためにEMPの説明を多少簡略化しました。「スキャンUAV等の」から「相手司令官の妨害」と変更してます。 -- &new{2015-08-28 (金) 23:04:51}; --HVT指定の欄も多少短くしてみました問題がある場合はご指摘ください。 -- &new{2015-08-29 (土) 02:08:20}; -上海のCビル倒壊させるのに柱破壊する必要あるけど、あれは巡航ミサイルでまとめて吹き飛ばすことも出来るんだろうか? -- &new{2015-08-30 (日) 20:08:37}; --巡航ミサイルを直接柱に当てれればね、できないけど -- &new{2015-08-30 (日) 21:55:44}; ---なるほど、爆風にはオブジェクト破壊効果ないのか。サンクス。 -- &new{2015-08-30 (日) 22:08:09}; ---そうだったっけ?普通にオブジェクトは破壊できると思うけど...検証しようにもPC修理に出してるからなぁ...。直ったら調べてみるか -- &new{2015-08-31 (月) 11:04:20}; ---ちなみにfloodzoneのレボリューションは巡航ミサイル1発で起こせる。防波堤?の近くにHVM-Ⅱがあり、レボリューション後はHVM-Ⅱが無くなり代わりとして6連グレぽんと対物砂が現れる。 floodのhvm-Ⅱの場所なんて知らない人多そう… -- &new{2015-09-26 (Sat) 22:08:08}; ---無人サーバーで確認してきたわ。柱を爆破する事は可能。一発で全部吹き飛ばせないみたいだわ。 -- &new{2015-09-26 (土) 22:14:54}; --まとめて吹き飛ばすことはできないけど、一応爆風で壊すことはできたけど、効率悪すぎ。 -- &new{2015-09-26 (Sat) 23:07:10}; ---効率悪いとかの話をするなら、そもそも巡航が打てる時点でC拠点を占領してるからビルを破壊する必要ないよね? -- &new{2015-09-30 (水) 14:25:16}; -昔は勝ちチームを指揮したら、次の試合は負けチームだったチームを指揮したのだけど 今プレイしてみたら、圧勝圧勝AND圧勝を3試合できたんだけど、ずっと同じメンバーを指揮するようになったの? それとも新しいチームバランスでUS側に強い人固まって、尚且つ片側司令官だとUS側を指揮し続け るから...なんてことはないよな... -- &new{2015-09-21 (Mon) 13:49:26}; --改行はやめような、昔からそんなもんです。どっちに配属されるかは分からないし、同じ人を指揮するって事はないはず -- &new{2015-09-22 (火) 10:16:58}; -司令官スコア 数千点台なんですけど?ナンデ -- &new{2015-09-23 (水) 09:26:52}; --何が言いたいのか流石に分からんかった……。きちんとスコアが入ってきてるはずなのに最終的結果で何故かあまり入ってこなかったって事か?? -- &new{2015-09-24 (木) 11:27:18}; --司令官スコアが溜まるかは味方にもよるんだよなぁ 一生懸命UAV飛ばしてもキルされてるような味方じゃUAVアシストも入らないし、分隊長が無能で命令確認しなけりゃポイント入らないし -- &new{2015-09-27 (日) 02:23:16}; -トマホーク(巡航ミサイル)ってHC以外でも味方に当たるの? -- &new{2015-09-26 (土) 23:51:41}; --んー流石に分からんな…そこまで試した事はないし…… -- &new{2015-09-27 (日) 00:24:50}; ---あたらないよー。自分歩兵のときに目の前に味方巡航おちてきて敵は死んだけど自分無事だったから。ちなみに上海倒壊C拠点 -- &new{2015-09-30 (水) 14:23:04}; ---じゃあミサイル落とすときに一緒に退避命令も出してたのは無駄だったのか... -- &new{2015-10-12 (月) 17:00:46}; -有能な兵士(SPMマン含む)が分隊長になりやすくなってるから、司令のやり甲斐があると思ったら旗取得ポイント400だと防衛に回ってくれないんじゃないかと 思ってしまう。 -- &new{2015-10-28 (Wed) 16:31:24}; -巡航ミサイルに当てられた方、何か感想はありますか? -- &new{2015-10-31 (土) 14:53:36}; --とってもびっくりしました -- &new{2015-11-09 (月) 00:40:44}; --ザボット戦車乗り「ただでさえみんなに寄ってたかって叩かれてるのにアンタまで撃たなくてもええやないかい」 -- &new{2015-11-09 (月) 01:45:02}; --重要拠点に味方入って足止める直前にミサイル発射アナウンス聞こえたら心の中で「ここ絶対に降ってくるぞ!やばいぞ戦車下がれよぉ」って言ってるけど誰も気付かずに爆死してがっかりする。 -- &new{2015-12-09 (水) 19:06:47}; ---銃で撃ち落とせるもんなんやで。次からは巡航ミサイルにバババっと弾撃って壊して終わり!しような -- &new{2016-01-06 (水) 11:48:38}; -基本的に嫌われやすい司令官だけど、きちんとチャットで意思疎通とって味方の欲しそうな位置に指示&UAV出してるとどんどん味方が言うことを聞いてくれるようになってくる。 最近司令官始めたばかりだが、3戦に1回はthx commanderって言ってくれる人がいるから凄くやりがい感じてるし、多分糞司令官が多いから司令官自体が嫌われてるんじゃないかなって思い始めた。チラウラと長文スマソ -- &new{2015-11-11 (水) 03:10:35}; --嫌いな人はそう言う問題ではなくて、司令官は両方に存在する事が殆どない上に片側だと圧倒的にUAVが強すぎるのが嫌なんだって。オマケレベルで巡航ミサイルは居るけどね -- &new{2015-11-21 (土) 17:56:29}; ---あ、オマケレベルで巡航ミサイルを毛嫌いする人ね。まぁ、仕方ない事だと思って割り切ってるのぜ -- &new{2015-11-21 (土) 17:57:39}; -司令官でマイクラのクリエイティブモードみたいに マップ自由に見えるバグまだ公で見つかってないのかw またくるわ -- &new{2015-10-28 (水) 16:57:26}; -どこで司令官やっても分隊がバラバラに動くし指示しても無視するし 人を率いる才能がないことに気付いた -- &new{2015-12-11 (金) 18:17:23}; --分隊がバラバラなのは司令官のせいじゃないから気にするな -- &new{2016-01-24 (日) 17:05:41}; -おまいら指令無視しすぎぃぃぃ! -- &new{2015-12-25 (金) 11:33:10}; --司令官はいない方が楽しいと思ってる人もいるだろうからな~(俺)すいません -- &new{2015-12-25 (金) 15:29:21}; -命令聞かないくせにガンシップ出したら一瞬で3人乗るってわがままかw -- &new{2016-01-06 (水) 11:38:39}; --チャットで直接指示するとか兵器の位置を大体の位置報告とかしてみたらどう?それだけでも命令の承認率は変わるよ。~~拠点を攻めてくれとか敵の~~が~~拠点の周囲に接近中等の簡易的な警告みたいな奴ね -- &new{2016-01-06 (水) 11:47:25}; ---ごめん、ps3だからチャットない~>< -- &new{2016-01-06 (水) 12:10:40}; -PROXY攻撃を使った直後に巡航ミサイルを撃つと巡航ミサイルの発射音声が兵士に聞こえなくなる事を発見した。5分ごとにしか使えない必殺技... -- &new{2016-01-11 (月) 13:32:58}; --分かってる司令官相手に使うとマップによっては15秒後にEMPでミサイルが撃墜されそう(小並 まぁ、ミサイル聞こえてても分かってない人多いからなぁ…… -- &new{2016-01-11 (月) 15:44:40}; -片側司令官の状態が続いても気にしないド阿呆は消えてくれ -- &new{2016-01-12 (火) 20:53:27}; --司令官やらずにMAVプレイ。報告しまくってワンサイドゲー楽しいですって言えば良いん? -- &new{2016-01-14 (木) 09:11:40}; -司令官のUAVってもしかしてモーションセンサー系と違ってしゃがみや匍匐とかでも無効化できない?同じようにフィールドアップグレードの効果も無駄なのかな? -- &new{2016-01-14 (木) 07:07:04}; --確実な検証したわけじゃないけど何度かタブレット使って確認したし、範囲内で逃れる手段はないはず。 -- &new{2016-01-14 (木) 09:01:40}; --昨日フレと検証してみたけど、しゃがみや匍匐でも無効化できなかった。ちなみに、タンクのサーマルcamoつけているとUAVと車両スキャンに探知されなかった。歩兵はUAVの魔の手から逃れられない! -- &new{2016-02-06 (Sat) 15:52:55}; -どうせ誰も司令官の指示なんて聞かないだろうと思って、分隊指示は一切せずにUAVとか巡航ミサイルだけやってたらアシスト入るわ支持率100%だわでポイントウハウハだったw -- &new{2016-01-19 (火) 19:13:43}; --まともな司令官相手にしたら激マズ待ったなし。 -- &new{2016-01-20 (水) 00:55:25}; -巡航ミサイルでビル屋上の芋分隊一掃するとスッとする -- &new{2016-01-24 (日) 14:53:15}; -&color(Red){EMP,PROXY攻撃};って敵司令、歩兵のミニマップ等表示を妨害するって事でOK? それとも敵司令マップのみの効果? -- &new{2016-01-25 (月) 10:40:33}; --EMPUAV→敵UAVの索敵を無効にする等、だから歩兵は関係ない なんちゃら攻撃→敵司令官を一定時間操作不能にさせる等、だから歩兵は関係ない -- &new{2016-01-25 (月) 13:00:28}; ---効いていると思って使ってたが全く意味なかったのか・・・では敵司令が居ない場合って使用する意味全くないのかな?唯一?対ガンシップのみ? -- &new{2016-01-25 (月) 19:18:06}; ---EMPはパッシブスポット(視界に入るとミニマップに表示されるが、頭上のアイコンは出ない)ぐらいは無効にしてくれるんじゃないのかな?分からんけど、アクティブスポット(いわゆるスポット、ミニマップに表示されるし頭上アイコンも出る)あるからどのみちあんまり意味はないと思う。なんちゃら攻撃は敵司令官いなければ使い道ないよ、退避命令もね(それと改行はやめとけよ、修正しとくから) -- &new{2016-01-25 (月) 19:38:07}; ---PROXY攻撃の後に巡航を撃つと「敵司令官がミサイルを発射した」というアナウンスがされなくなるので、警戒されにくくなる。 -- &new{2016-02-06 (Sat) 16:00:37}; ---EMPも退避命令も敵に司令官なくても出す意味あるで。ポイント獲得したらアセット溜まるんでEMPも退避命令もバンバン使うべき。特に命令承認ないウンコチームだとそれで稼ぐ以外に方法ないから。 -- &new{2016-02-18 (木) 01:02:11}; -司令官やったことない人も結構いるから、歩兵スキャンとか巡航ミサイル撃てる拠点なかなか取ってくれない。まあ、自分で、取りに行けよって話だけどね。ムカついたらすいません -- &new{2016-02-06 (土) 23:24:14}; --そのための分隊命令だろうが わからん奴には分隊命令連打でわからせろ 反乱投票入れた逆賊分隊にはお仕置きでさらに分隊命令集中連打してさしあげろ 稀に分隊アセットが赤文字になることがある そこの分隊長が司令官に逆らった敵のスパイだ -- &new{2016-02-11 (木) 23:48:17}; --チャットで指示して、どうぞ。と言うよりEMPの項目を見てわかる通りにミサイルは取らせて撃たせた方が撃墜時のポイントは明らかに高い。ミサイルはキルではなく、ビーコンとか定点で歩兵で処理するのが面倒なのを破壊するのが目的なのだから無理そうなら他の拠点に攻めさせるのが一番。重要なのは勝利するのに何処に移動させた方が良いか?とどうやって味方を動かすかだ。手っ取り早いのがチャットの指示&報告だよ -- &new{2016-02-12 (金) 10:10:51}; ---もう一つ加えて言うなら無理に固定アセットの拠点に固執するのは司令官として避けた方が良い。無理そうだと思ったら裏取りに行かせるか前線を引かせて裏に行きやすくするとかも大事だ。目的のためには大きく遠回りする必要もあるって事だよ。 -- &new{2016-02-12 (金) 10:49:35}; -司令官がいる試合は高確率で糞試合になる。1500時間やってこれは絶対に間違っていない自信がある。司令官無しの64CQL鯖増えてくれませんかね。 -- &new{2016-02-11 (木) 19:50:36}; --増えてるさ、鯖管無しのノーコマンダー鯖が。 -- &new{2016-02-11 (木) 23:39:31}; --態々言わずとも増えてるんだし、そこ行けば解決だぜ兄貴。 -- &new{2016-02-12 (金) 10:11:42}; -なんでタブレット版サービス終了したん? 二刀流するの最高に楽しかったのに -- &new{2016-02-18 (木) 14:39:05}; --ヤバいぐらいに忙しかったけど楽しかった思い出。しかし、人が居なければサービスは終了するのは当然である。 -- &new{2016-02-22 (月) 16:08:26}; -最近司令官デビューしたんだが、相手に司令官いないのにEMPアシスト入る時があるのはなんでなんだ?上でも話題になってるみたいに司令官いないなら意味ないと思ってたんだけど。それともとりあえず出せばポイントたまるの? -- &new{2016-03-05 (土) 14:13:55}; --UAVと同じでCUAVも効果範囲内で味方歩兵が敵をキルするとアシストとしてポイント入る。相手のUAV妨害してるかどうかとかそんなのは関係ないから相手司令官いるかいないかとかも関係ない。だから敵に司令官いないし敵歩兵にも味方歩兵にも一切効果なくてもCUAVとか退避命令は出すべきなのよ。ただUAVとCUAVの範囲が被ってても両方のポイントを獲得できるのかどうかは忘れたな。 -- &new{2016-03-06 (日) 05:36:41}; ---ありがとう。勉強になったわ。 -- &new{2016-03-09 (水) 03:14:10}; ---範囲かぶっててもアシスト適用されるよ だから同時に出せばDouble Pointsです -- &new{2016-04-29 (金) 19:11:25}; -普通に司令官してたら唐突に車両破壊ポイント入ってビビった。しかももう一回破壊してリボンもちゃんともらえた。巡航ミサイルないマップだったからEMPで破壊できるもの何もないと思うのだが…?? -- &new{2016-03-06 (日) 09:55:28}; --EMPの項目見れば分かるけどガンシップにもダメージ与えれるよ? -- &new{2016-03-06 (日) 14:28:31}; -巡行ミサイルが破壊されましたってなってんのにキルとってるしよーふざけんなよー、でもこーゆーモードもあってよいねBF4は -- &new{2016-03-20 (日) 21:22:19}; --ザボットの屋上とかだと、着弾地点が高いから早めにEMP出さないと破壊できても爆風でキルされるから見極めが重要。 -- &new{2016-03-30 (Wed) 23:50:44}; -巡行ミサイルのキル数ってどこで確認出来る? -- &new{2016-03-23 (水) 01:55:13}; --見れません -- &new{2016-03-23 (水) 02:31:46}; --確認する方法はあると言われたらある…。ただし、自分で差し引き計算で行う上に正しいとは限らない。バトルログの合計キル数を確認して兵器、武器のリストから全てのキル数を計算する。そこからバトルログの合計キル数と兵器、武器の合計キル数を差し引いた結果が巡航ミサイルキル数とすることが出来る(ただし、兵器や武器でキルしてない扱いのも含まれることもあるために多少の誤差は出る)。後は戦闘終了後に出てくる従軍星賞?的なモノで計算する。巡航ミサイルの星賞は100キルにつき1個のはずだから達成時に何個あるかで大体のキル数を把握できるよ。 -- &new{2016-03-23 (水) 11:46:50}; -たまによく分からんタイミングでキル入るんだがEMPでガンシップ落とすのと巡航ミサイル以外である? -- &new{2016-03-24 (木) 20:57:59}; --ないはず…。EMPがなくても拠点取り返してたら相手のガンシップは爆散するし、それじゃないかな? -- &new{2016-03-27 (日) 22:34:37}; -3と違ってガンシップの旋回半径が小さいのが4なので、例えばオマーンの場合、Aのガンシップ出してもA-B間しか攻撃できなかったりする。敵がAB間に居なかったらガンシップの3人のガンナーは、遊兵となってしまう。の29 vs 32となるので気をつけろ! RUは高速戦闘艇という名のAAが居ないので壊されにくい為、US側司令官は特に注意すること! -- &new{2016-04-02 (Sat) 19:55:28}; --どこに出してもガンシップの旋回する航路は一緒て書いてあるけど違うのかな?違ったらすまん -- &new{2016-04-29 (金) 19:13:59}; ---そのままの意味で捉えて貰って構わないよ。基本的にガンシップ拠点を中心にして決まったルートを飛ぶ。 -- &new{2016-05-06 (金) 12:12:35}; ---出した拠点中心てことか ありがとう -- &new{2016-05-14 (土) 15:39:24}; -自軍の糞芋を物資で押しつぶしたら当然だけど解任要求きてワロタ -- &new{2016-05-05 (木) 18:58:33}; --PLD照射中に潰してきた迷惑司令官はおまいか!と冗談はさておき、糞芋かどうかはきちんと衛生カメラで見てからするんだぞ。ソフジャベとか兵器潰しのサポートしてるかもしれんからな。 -- &new{2016-05-06 (金) 12:08:40}; -敵ポイントの近くでビーコン置いて分隊沸き待ってたら物資につぶされた。司令官ぜってぇ許さねぇ -- &new{2016-05-05 (木) 20:57:57}; --普通に物資は回復と補給効果があるから支援しようとしてミスることあるんや...すまんな。 -- &new{2016-05-06 (金) 12:06:54}; --ヤバイタイミングに吸い寄せられるように真下来る人たまにいるんよな。 -- &new{2016-05-06 (金) 13:20:38}; -解任要求ってどうやるの?分隊長になってもそれっぽいボタンが見つからなかったんだが -- &new{2016-05-13 (金) 01:32:19}; --分隊変えれる画面って司令官の方にも切り替えれて、そこでなんかできた気がする。なんかそれらしき画面見たことある気がする(信頼度みたいのあった気がする)全部気がするだけなんで間違ってたらすまねぇ -- &new{2016-05-13 (金) 19:18:30}; ---なるほど!コモローズばっかり捜してたよ、今度片側司令官でもきたらそれっぽいとこ捜してみます -- &new{2016-05-14 (土) 00:52:07}; -スキャンUAVが本当にぶっ壊れ性能すぎてクソゲー量産機と化してる。もうこれ以上変更される可能性は限りなく低いだろうし。鯖管も司令官ありにするとバランス崩れやすいって気付かんのだろうか。 -- &new{2016-05-29 (日) 02:04:45}; --「サーバー変えてどうぞ」仕様が糞でも鯖管理してる人がなんでも決めちゃうので愚痴ってもしょうがないぞ。 -- &new{2016-05-30 (月) 09:48:31}; --一応 AA地雷と携行対空で破壊できるんだけどね。 だた2,3秒で再展開できるっていうのが… -- &new{2016-07-28 (Thu) 01:11:36}; --今はスキャンUAV出してもマップ見る奴少ない…それに昔はもっと復活まで時間かかったし効果時間も短かった。いつしかのアップデートから今の壊れになった。 -- &new{2016-08-17 (水) 13:16:08}; -巡航ミサイルってほんとにプロキシー以外で壊せるの?ステルス機でパッシブミサイル4発打ち込んでも壊れなかったんだが -- &new{2016-06-01 (水) 03:48:01}; --それ単にパッシブミサイルの速度が巡行より遅くて追い付いてないだけじゃない?機銃とか使うとすぐ壊れるよ -- &new{2016-06-01 (水) 09:18:45}; --それは残念ながら空対空の誘導系ミサイルでは破壊できないんだよ…。レーザーペイントしてジャベリン等で破壊できるかは試したことはないけど…。普通に壊したかったら銃撃してねって奴みたい。 -- &new{2016-06-16 (木) 10:51:19}; --んーーーEMP・UAV使うと巡航にダメ入るよ。でも破壊に間に合わないけど。それに巡航にダメ入ったら入った分だけスコア入るみたいになってる。 -- &new{2016-07-03 (日) 21:15:51}; ---着弾点は簡単に割り出せるからその着弾点から考えてEMP使えばProxyの妨害がなければ十分破壊に間に合うよ。着弾する場所が高所ならその分、ずらしたりしないといけないぞ。 -- &new{2016-07-06 (水) 10:21:02}; ---わざと全体チャットで 「Aに落とすよ」と 打っておいて、延長線上の敵AAや他の拠点に落とすテクニックがあるよ。 だれも見てないと思うけど。 チャット欄に時間機能(例 53…54s ago)みたいなものを付けて欲しい -- &new{2016-07-28 (Thu) 01:08:43}; ---巡航ミサイルが着弾する場所にあらかじめEMPUAV飛ばせとけば壊せるよ -- &new{2016-08-17 (水) 13:14:13}; -巡航ミサイルの説明欄に空対空ミサイルで破壊できないと言う説明を追加しました。 -- &new{2016-06-16 (木) 10:54:08}; -チキチキチキチキうっさいんじゃ司令官。拒否るよ? -- &new{2016-07-07 (木) 10:29:16}; -CS版でも分隊長視点できますか?できれば方法を教えて下さいm(_ _)m -- &new{2016-07-30 (土) 23:12:27}; --常時左下に出てるやん…… -- &new{2016-07-30 (土) 23:56:24}; -bf1に司令官ないのかな… UAVなんていらないから 味方偵察機が通過した所がスポットされて それを基に指揮する感じでいいからさ -- &new{2016-07-31 (Sun) 15:42:24}; --ないって言われてるじゃん -- &new{2016-07-31 (日) 15:54:30}; -巡航ミサイルがヘリに命中した時は流石に笑った -- &new{2016-08-12 (金) 14:45:15}; --偵察ヘリに当たった時は笑ったなぁ…。 -- &new{2016-08-12 (金) 15:57:25}; -司令官はしっかりやりましょう。ふざけるものではありません -- &new{2016-08-18 (木) 06:43:18}; --真面目とふざけるの境界線が分からんけどいるだけで十分相手のやる気を削げる気がするんだけど…? -- &new{2016-08-22 (月) 00:08:34}; -司令官やってるけど分隊長がマジで動いてくれないんだよなぁ。司令官の指示を守れば勝てると思うのに。分隊長のみんなは司令官の指示を守ろうね💔 -- &new{2016-08-18 (木) 09:35:42}; --司令官はわりとやってたけど分隊長やってると無理な命令とか無駄な命令が多いから普通に却下してる。司令官も状況と分隊の行動パターン見て、裏取りに回したり囮に回したりと考えて命令出して貰いたいもんですね。 -- &new{2016-08-22 (月) 00:07:27}; --そもそも分隊員が分隊長の命令に従わないから何やっても無駄 -- &new{2016-08-26 (金) 13:21:50}; -片側司令官とか死んでくれ -- &new{2016-09-12 (月) 20:09:56}; --あなたが司令官になればいいじゃんアゼルバイジャン -- &new{2016-09-18 (日) 15:23:19}; --わかる -- &new{2016-10-04 (火) 14:50:12}; --両側でもシステム理解してないと居ないも同然だから(小声) -- &new{2016-10-05 (水) 11:41:59}; -押されてる時に司令官になったらvcでサンキュー言われて嬉しかった 結局相手が猛者で負けたけどこういうのはいいよね片側でも -- &new{2016-09-19 (月) 00:09:29}; --優しい世界。 -- &new{2016-09-19 (月) 09:09:50}; -今まで2、2142と評価の高かった司令官システムをゴミクソにまで下げた4開発者の罪は重い -- &new{2016-09-19 (月) 00:48:55}; --手動スポットとか主要防衛位置変更とかタワーディフェンス的にセントリーとかSAM設置みたいなものあったらもっと面白かっただろうに…ただのUAVゲーはねぇ……。 -- &new{2016-09-19 (月) 09:09:01}; -分隊がどれくらいアップグレードしてるか分からないのだけど、どこ見れば分かります? -- &new{2016-09-23 (金) 17:29:37}; --残念ながらそれは分からないんだ…その機能は司令官実装と共に削除されてしまった -- &new{2016-09-25 (日) 21:28:59}; -ポイント欲しいだけやろって感じに作戦チキチキ連打する司令官に初めて出会った・・・ 俺は司令官の作戦には拒否しないタイプだけど味を占めたのか連打してきたときに逆にこういうポイント稼ぎがあるのかって関心したわ もちろん無視したけど -- &new{2016-10-01 (土) 07:16:41}; --そのポイントがあるからこそ補給物質や移動車両が空から降ってくるのですよ -- &new{2016-11-19 (土) 00:08:46}; -司令官やってるときに中央の拠点とれないとむしゃくしゃする コンクエストって拠点ポンポン取ったり取られたりのイメージあったけどそうでもないのね -- &new{2016-10-12 (水) 20:42:18}; --巡航ミサイルのマップに限っては取られてる方がポイント美味しくない?ガンシップなら負けの一途しか辿らないから取られるとアレだが… -- &new{2016-10-19 (水) 09:37:05}; ---破壊するとポイントおいしいですしね。広いマップならきてからEMP UAV展開しても余裕で破壊できるし・・・ -- &new{2016-12-18 (日) 21:22:22}; -射撃演習場で気付いたんだが、補給物資はタンクやアムトラで蹴り転がせるみたいだ。敵の物資を見付けたら戦車の移動ついでにサッカーしとけば囮に使えるかもしれない。水上まで運ぶとプカプカ浮かぶけど、下に潜ると波の上下動で落下中の物資に触った判定になり圧死する事がある。 -- &new{2016-11-02 (水) 12:21:17}; --敵の物資見つけたら自分の回復と補給だけしてリペアで炙って壊すわ -- &new{2016-11-02 (水) 16:03:28}; ---敵の物資で自分の回復と補給出来るん!?あと炙って壊せるのは知らなかったわ、ありがとう。早速EOD持ってコンクエ行くよ。 -- [[木主]] &new{2016-11-02 (水) 17:14:24}; ---ビークルの修理や弾の補充も出来るから試すとよいぞ -- &new{2016-11-06 (日) 22:23:08}; ---半径10mにリペア補給回復効果があるよ、味方タンクの進路を阻まないよう激戦地に投下できれば有用性高いかも。エリア外に投下すると10秒ぐらいで消えちゃうけどメトロBだったら屋内でも補給効果あるのでポイント稼にやってもいいと思います。 -- &new{2016-12-02 (金) 03:51:11}; ---司令官の居る試合も減って新規としては装備変更以外の使い道が分からなかったけど、射撃演習場をバグ技でハードコアにして戦車やLAV横付けすると誘導砲弾やTOWが凄い勢いで連射出来た。固定TOWやズーニーロケットではダメだった。ハードコア鯖で再現出来ればとてつもない事に… -- &new{2016-12-02 (金) 21:48:05}; ---補充できる兵器を細かく言うと戦車は1番席のサブウェポン。LAVは1番席のメイン。攻撃ヘリはパイロットとガンナーともにメイン。偵察はメイン。アムトラックや輸送ヘリはフレア補充。高速戦闘艇は1番席のサブウェポン。F-35でしか試してないけどもJETは補充されない。 -- &new{2016-12-07 (水) 18:17:35}; ---物資で尻を隠してスタッフ弾やキャニスター弾連射すれば無敵やな… -- &new{2016-12-07 (水) 19:52:20}; -ロッカーで司令官する時は積極的に車両投下するようにしてる この前ボイチャで外人集団がバギーではしゃいでた -- &new{2016-11-06 (日) 03:31:46}; --峠道をバギーでかっ飛ばすとBC2のキャンペーンみたいで楽しい。敵に対処の暇を与えず、一番奥の拠点に向かえるから押し込まれてる時に逆転の糸口にもなる。 -- &new{2016-11-06 (日) 08:50:31}; -今からでも遅くないからUAVのクールタイムを2分くらいにしてくれ -- &new{2016-12-08 (木) 22:26:53}; -zavodで皆散りまくって戦ってたから負け気味で、司令官もいなかったから、半分仕方なく慣れない司令官をやった。とりあえず、cdを死守させつつ、ab裏取りされたら数部隊送り込む。補給物資をcd入口付近に投下したり、eやfのキャンパー共に巡航ミサイルぶち込んだりして逆転勝利した。ただ、孤立する隊がいないよう、しつこいんじゃないかってぐらい指示送ったけど、そういうのって迷惑じゃないかね。 -- &new{2017-01-21 (土) 05:16:04}; --指示出さないと我々は動けませんからね。迷惑ではありません。むしろ歓迎したい -- &new{2017-01-21 (土) 09:16:41}; -ロッカーやメトロなどの屋内がメインの戦いとかって巡航ミサイルとか補給物資とかも大丈夫ですか? -- &new{2017-03-08 (水) 19:50:57}; --ミサイルは打てないよ。外にだけは物資落とせる -- &new{2017-03-10 (金) 21:47:47}; -ps3だけど狙ったとこにミサイル撃つの難しくない? 具体的に言うと、分隊とか拠点に吸われるけど 設定かなんかで変えれたりするにかな? それと、EMPとかUAVで無線ビーコン破壊とかできるっての 見たけど、できないよね? あとたまーに照準?司令官でポイント指す照準が赤くなったりするけど アレはなんか意味あるのかな。 あとマイクラみたいな自由なフリールックできるバグみたいなのは なんか意味あるんだろうか。 -- &new{2017-03-23 (木) 01:15:36}; --カーソル吸い付きが強すぎるのは仕様だからズームで我慢するしかない。EMPでビーコン破壊ってのはMAVの事。あと改行やめろ -- &new{2017-03-23 (木) 15:00:08}; --(改行やめろと言いたいけど読みやすくて悔しい…) -- &new{2017-04-15 (土) 19:30:45}; --(改行やめろと言いたいけど読みやすくて悔しい...と言いたいけど普通に読みにくい...) -- &new{2017-04-22 (土) 20:51:37}; -ロッカールームでダブルスコア付けられた負けチームに司令官として入り、 ひたすらUAV飛ばしまくってクイック出撃や分隊昇進を掛けてたら逆にダブルスコア付けて勝っちゃった… 敵に指揮官がいなかったおかげとはいえ改めて重要なんだなと実感 -- &new{2017-05-27 (土) 11:42:50}; -初めてやってみたが戦況の展開に頭が追いつかない……難しい -- &new{2017-06-13 (火) 20:54:19}; --取り敢えずいもってるやつに巡航ミサイルをぶちかまそう(`・ω・´)b -- &new{2017-07-28 (金) 20:35:19}; --点滅した拠点にUAV飛ばせばおけー -- &new{2017-07-28 (金) 21:45:34}; -ハイバリューターゲットと聞くたびに思ってしまう…【司令官】「トップバリューターゲットを指定した」【俺たち】「卵一パック80円を優先的にねらえ!肉も安いぞ!」「こちらに半額があるぞ!」「どんどん狙え!」 -- &new{2017-08-15 (火) 21:59:59}; --「敵の爆買い観光バスが到着」「セール時間残り50%、巻き返しをはかれ」「クソッタレ、楽な仕事じゃなかったのかよ!(おつかい)」 -- &new{2017-08-15 (火) 22:06:40}; ---実は屈強な肉体を誇る軍隊の男子より歴戦の勇者であるおばちゃんのほうが凄腕だと思い知らされる任務だった… -- [[木主]] &new{2017-08-17 (木) 18:38:10}; -ズームしてよく見ると敵さんの戦車とかけっこう見える件 -- &new{2017-09-03 (日) 22:09:01}; -いらない。考えたスタッフは腹を切れ。 -- &new{2017-09-07 (木) 02:39:57}; -BF2では、ラジオチャットで 分隊を称賛したり 注意できたりできて おもしろかったなぁ。 -- &new{2017-09-17 (日) 12:45:32}; -親方!空からテポドンが!! -- &new{2017-09-18 (月) 21:18:37}; -テポドンのぉ〜核弾とぅーが発射ぁ〜ww -- &new{2017-10-16 (月) 19:05:41}; -両軍いないと出来ないようにしろや -- &new{2017-11-20 (月) 23:16:50}; --片側でもいいんだよ。居ない場合は自動で鳴っている拠点にランダムでUAV出す・PROXY攻撃をする・使用可能なら歩兵・車両スキャンをする。それだけでもだいぶ変わる。その他の機能まで使用可能にするなら両軍自動で良いだろうし。 -- &new{2017-11-23 (木) 00:54:22}; --ノータイムで正確にそれ出来たら並の指揮官の100倍強い(というか6~7割方それが仕事)、誤解されてるかもしれないけど指揮官はアセットとミサイル、スキャン、EMP(とついでにプロキシ)の微調整と山勘以外別にセンス必要ないし簡単な仕事。分隊画面で簡単に立候補できるしbotレベルで延々それ続けるだけでも相手指揮官も自分の軍も楽しくてwinwinだな?(自分が楽しいとは言って無い) -- &new{2017-12-04 (月) 18:48:59}; -車両投下ってポイント全部使う癖に役に立たないな(ロッカーで欲しがってた奴にあげたけど一人でバカ凸して終わった)拠点大部隊で抑えた後湧いた車両に乗れないで移動大変そうだから目の前に置いてもみんな遠慮する‥ボイチャやって無いからか。実質試合後のカメラに映る場所に支援物資に追加で置いてパーティ感演出するぐらいにしか使えない -- &new{2017-12-04 (月) 19:03:07}; -チキチキうっさいんじゃチキチキバンバンかよ -- &new{2017-12-07 (木) 09:45:13}; -物資でグシャ・・・ -- &new{2018-02-14 (水) 20:27:28}; --こっちもあった→再現 えっほえっほ (ゴルムド拠点RUもしくはCからAへのマラソン中)ヒュー プチッ(補給物資の落下音+兵士の潰れる音) -- [[AJENTPIG]] &new{2018-03-16 (金) 22:09:29}; -遊びたいけどそこまで集中する気力も無いときに丁度良いわ。ガンシップとか補給物資とかあぁ使ってる使ってると微笑ましい -- &new{2018-05-07 (月) 18:06:11}; --相手司令官が居ない時って、休憩に丁度良いよね。司令官なのでトップとしての役割を果たさないといけないんだろうけど、完全に受け身だわ。スキャンだけは随時必要なポイントに必ず出すけど、命令くれって言われるまで出さないし補給物資も同様。(まぁ補給物資は時に拠点争奪激しかったけどよく獲ったよgjって意味で降下させる事もあるけど)分隊upは良く動いている分隊にしか出さないし。司令官やってる時はスコアも勝敗も興味ないわ。ただ、ガンシップは出さないかな、ガンシップに人数割くのって悪手になる事が多い気がする。 -- &new{2018-05-07 (月) 20:40:17}; ---ガンシップはそうだろうけど司令官いないと乗れないし出したほうが楽しくない?別に芋とかの極端な戦犯行為ってわけでもないし -- &new{2018-05-31 (木) 05:58:57}; ---今まで優位だった状態というのは、その人数が現場に出ているから優位だった。という事例が多々ある。ガンシップに乗れる人数=1分隊分現場から削減される。それって拠点一つ分の防衛能力が削減されると同等。そして、代わりのガンシップでどれだけの成果が上げられるのかは未知数。制空権を完全掌握していて且つ、相手MAAがガンシップに全く見向きもしないや他の航空兵器の相手をしながらだと上手く落とせない初心者等で気兼ねなくガンシップが旋回し続けられる(地上兵器を攻撃し続けられる)、という状態なら出してもいいんじゃないかと。更に言えば特にゴルムドは拠点の取得という観点から見た場合は必要度の低いF拠点がガンシップの条件なので、出す為に攻撃命令を出す事自体も無駄となり得る事が多々ある。F行けと言っている間にABC獲られてあとはA/B・Cに前線張られて拠点数で負けて、負けが側は芋って終わり。なんてラウンドうんざりする程見てきた。 -- &new{2018-06-01 (金) 03:37:08}; -いや本当にアウトレンジからミサイル打たれたり位置バレしたりほんまウザいわ 位置バレと相手の位置わからんのは本当に謎 ボクシングで相手見えねえのに向こうは次に出す技わかってしかも観客席から当たったら一発KOの銃弾が飛んでくるとかおかしいやろ 本当にこれ採用した奴糞 -- &new{2018-06-07 (木) 20:13:56}; --繋げろやカス -- &new{2018-06-27 (水) 19:43:13}; -ごみ -- &new{2018-06-24 (日) 20:24:52}; --うっせーよゴミ虫 -- &new{2018-06-27 (水) 19:42:31}; --ゴミっていうほうがゴミなんだよゴミ虫 -- &new{2018-11-29 (木) 00:59:10}; --そういう君もゴミ虫だろうがゴミ虫(ブーメラン) -- &new{2019-05-03 (金) 21:59:15}; -調子こくな -- &new{2019-02-23 (土) 11:16:09}; -俺が3回くらい補給物資を落として全部当たって死んでるあたり、芋が本当に学習しないことがわかった。 -- &new{2019-02-26 (火) 18:01:35}; -司令官最近見かけないね -- &new{2019-08-13 (火) 09:05:17}; -BF5から復帰したけど視野角調整できないからやられにやられて、辿り着いたのが司令官。めっちゃおもろいわ。 -- &new{2020-05-10 (日) 18:12:51}; --わかる。ちょうどいい忙しさとキルレ気にしないで楽しめる感じがいい。 -- &new{2020-10-19 (月) 06:11:00}; -カーソルをもっと自由に動かしたいなぁ。敵戦車にミサイル打ち込みたいのにカーソルが1か10かみたいな動きしかしないから打ち込めないのモヤモヤする -- &new{2021-03-07 (日) 15:56:16}; --スティック少し倒せばいい -- &new{2023-01-29 (日) 01:54:14}; -歯磨きしながら司令官やり、片手間に海軍の提督しつつ陸軍の指揮官をこなす。性に合うゲーム見つけたわ。なおbf4の司令官が1番やりにくい -- &new{2021-06-22 (火) 16:47:56}; -つい先日、司令官がメッセでC屋上の人数を随時教えてくれて、エレベーターで屋上に行くよって伝えると巡航落としてくれるし、俺の分隊を全力支援して頂きました。 こんな司令官が毎回来てくれるとありがたいのに -- &new{2021-06-28 (月) 01:14:12}; -コマンダーモードやってみたいけど、チュートリアルがあるわけでもないから即実践なのがつらい…… -- &new{2021-06-28 (月) 09:25:41}; --司令官は別に死なないし場数踏めばええやん -- &new{2021-06-28 (Mon) 09:53:39}; -battlelogから司令官ができたのは良かったと思う。クソ重タブレットでやってたけど面白かったわただbattlelogがなくなるのが早かった・・・ -- &new{2022-03-13 (日) 03:06:51}; -やってる人見たことないw -- &new{2024-10-20 (日) 07:49:50};
タイムスタンプを変更しない
[[コマンダーモード]] -ビーグルの投下ってマジか・・・ 製品版が来たら早速投下してもらってPM2.5を 浴びつつ一緒に海沿いを散歩しようっと。 -- &new{2013-10-09 (水) 13:14:02}; --愛犬家活動が捗るな -- &new{2013-10-09 (水) 20:02:48}; --直しといた。 -- [[(∪^ω^)わんわんお!]] &new{2013-10-11 (金) 18:05:40}; -司令官からのお願いの項、たぶん色々と賛否両論だと思うけど忘れないうちに下書きしておきました。BF2と違って司令官が司令官スポットで主体的に助けることが難しく、分隊員の協力がかなり必要な印象です。初心者講座に移動したほうがいいかもしれないけどとりあえず軽くまとまるといいかなと。書き方/内容全て含めてコメントやら修正やらお願いしますー -- &new{2013-11-07 (木) 10:02:19}; -さっき初めてやったけど まず現場の兵士が司令官モードについてわかってないよね。命令の受諾が一度もなかった。 -- &new{2013-11-08 (金) 06:31:24}; --自分に指示が出ているかすらわからない。出されている時はどこに表示されるの? -- &new{2013-11-08 (金) 07:34:43}; --どのメッセージが命令かわかんねw -- &new{2013-11-08 (金) 16:01:01}; --分隊長にしか司令官の指示はわからない 分隊長の時に命令されると画面上に命令を確認みたいな文字がでてミニマップに緑の点線で目標が示される、その場所に命令を出してあげると分隊員にも目標が伝わる -- &new{2013-11-08 (金) 16:38:41}; ---それでもいいのかな。一応、コモローズからACCEPT ORDER(日本語版の表記はわからん)を選ぶのが正しいと思う。司令官に命令受諾が知らされて、同時に分隊員にも目標が通知されるよ。 -- &new{2013-11-08 (金) 19:08:39}; ---コモローズってQから出せるボイスチャットのこと? -- &new{2013-11-09 (土) 07:24:41}; -司令官のVCは分隊長にだけつながるの? もしそうだとしたら 司令官⇔分隊長⇔分隊員 になるけど、分隊長がしゃべったら司令官と分隊員の両方に声が聞こえるから会話が混乱するよね -- &new{2013-11-08 (金) 18:29:41}; -自分が一兵士である感じが出ていいね くっ!従うしか無いのか・・・みたいな -- &new{2013-11-08 (金) 18:33:46}; --くっ… 司令官の命令なんかに負けたりしない! -- &new{2013-11-09 (土) 07:22:06}; ---指揮官の命令は絶対だよ。それが戦争だからね。 -- &new{2013-11-09 (土) 10:04:31}; ---司令官の命令には勝てなかったよ… -- &new{2013-11-09 (土) 15:02:25}; ---やめて!私に命令する気でしょう?司令官みたいに! -- &new{2013-11-09 (土) 19:33:45}; -コマンダーモードではいったまま次の試合に移るとロード時のBGM鳴りっぱなし何だけど私だけ? -- &new{2013-11-09 (土) 11:20:02}; --仕様じゃないのか・・・? コマンダーじゃ銃声とかあんま聞こえなくて寂しいし 入って最初の試合は鳴ってないってならどっちかがバグかねぇ -- &new{2013-11-09 (土) 21:09:49}; --敗北時の音もなり続けてる事もありますしバグでは? -- &new{2013-11-09 (土) 23:53:42}; -司令官モードするにはタブレットPCがいる感じなのかな? -- &new{2013-11-09 (土) 18:54:42}; -タブレットなくてもできるけど、あった方がやりやすそう。指示ポインターが動かしづらい -- &new{2013-11-09 (土) 23:25:27}; --勝手に引っ張られる時があるからね~ -- &new{2013-11-10 (日) 15:35:13}; -逆転できると楽しい -- &new{2013-11-09 (土) 23:51:53}; --ミサイルで敵を一掃できたときの快感w やられたほうは屈辱だろうけどね -- &new{2013-11-10 (日) 08:19:03}; -EMP UAVでのミサイルとACの迎撃は範囲内に入れればいいのか? -- &new{2013-11-10 (日) 01:35:18}; -コマンダーモードってスペックどんなかんじ?非力なタブレットでもできるのかな -- &new{2013-11-10 (日) 04:10:20}; --コマンダーオンライン!・・・2分後コマンダーオフライン! -- &new{2013-11-10 (日) 09:11:15}; -PS3版ではPS3からしかコマンダーできないっぽいね -- &new{2013-11-10 (日) 08:17:41}; --CS版のタブレットコマンダー対応は次世代機のみだったはず -- &new{2013-11-10 (日) 11:58:22}; -補給物資と車両投下が歩兵の頭上に直撃すると死ぬ?っぽい。一回味方が死んだ。たぶん投下のせい -- &new{2013-11-10 (日) 08:20:41}; --直撃じゃなくても死ぬ。不安定なところに物質落ちるとシーソーの様にゆらゆら、触れるとうあ゛んKIAって動画を見たことある。 -- &new{2013-11-10 (日) 09:14:09}; ---「うあ゛ん」でワロタwww -- &new{2013-11-10 (日) 12:57:25}; -何戦かやったけどとにかくポインターの自動転移範囲が広く細かな調整が全然できない。分隊の選択も非常に手間がかかる。いちいちマップ上でポインタ合わせなくても常時1ボタンで変更できるようにすべき。ズームアップ・ダウンの選択も2択ではなく任意調節式にしないと一部マップがやたら狭いのと広いのとで見難い -- &new{2013-11-10 (日) 17:29:44}; --CS版だとやはり難しそうだな。PCだとかなり直感的に操作できて面白いんだが -- &new{2013-11-10 (日) 17:42:06}; ---PS3版だとスティックでマップとカーソルを動かしつつ十字キーで分隊を切り替えれます。UAVとEMPもトリガーボタン一発 -- &new{2013-11-11 (月) 00:49:36}; --PCだとマップの拡大率が2段階のみってことはないですねえ。数段階で切り替えできますよ。なんでそんなとこ削っちゃったんだろう。バグなのかな? -- &new{2013-11-10 (日) 18:17:44}; -いくつか教えてください ・分隊1はA拠点、分隊2はB拠点に攻撃命令というのは出来ないですか? ・攻撃命令を出すと点線がでる分隊長は命令を受諾、線が出ないのは無視されてるってことですか? -- [[ps3]] &new{2013-11-10 (日) 18:26:06}; --分隊ごとに別々の攻撃目標を命令するのはできます -- &new{2013-11-10 (日) 20:05:30}; --点線…その分隊に司令官が命令を出した印 実線…その分隊が司令官の命令を確認した印 だと思います。命令したのに線が出ないのは、恐らく命令し損ねてるかと。 -- &new{2013-11-10 (日) 20:49:24}; -コマンダーモードの女性の声、聞こえなくなったりしない? -- &new{2013-11-10 (日) 20:17:55}; --うちのオペレーターはしょっちゅう仕事サボってます -- &new{2013-11-11 (月) 09:56:22}; -司令官で入室したら味方が芋だらけだった・・・私はそっと部屋を抜けた。 -- &new{2013-11-10 (日) 21:45:26}; -コマンダーでSPM下がらない方法はないだろうか、、、 -- &new{2013-11-10 (日) 22:43:59}; --SPM下げたくないならもう1つ買ってコマンダー専用垢にするしか… 面白いんだけど、地味で経験値もマズい上に責任重大ってのがやばい。 慈善事業か何か -- &new{2013-11-11 (月) 00:24:16}; ---安定して2000後半は取れるけど、歩兵だとその3~5倍は取れるからね、、、 報われない感が異常 -- &new{2013-11-11 (月) 22:16:58}; -せめてコマンダーのポイント累積でバトルパックくらい貰いたかった。アンロックがドッグタグだけってのは萎える。 -- &new{2013-11-11 (月) 12:05:19}; -片側だけにいるとクソ試合になりやすい 誰もやらないときはやってやるけど・・・やりたくないときもあるんだぜ・・・ -- &new{2013-11-11 (月) 16:42:08}; -交代制って意味わからんな その司令官によって勝ち負けが決まるのを防いでるってことなのか? -- &new{2013-11-11 (月) 22:14:26}; -いっちゃ悪いけど、味方が指示通り動いてくれないとやめたくなるよね 個人プレイしたいならcod行ってくれよ -- &new{2013-11-11 (月) 22:34:39}; -そもそも司令官からの指示ってどーやって確認するんだ? 分隊長からの指示は旗に緑枠で表示されててすぐ分かるんだが… -- &new{2013-11-12 (火) 06:02:58}; --もうそれ完全にFAQだから帰ってきたらFAQとここに書くわ。 分隊員には直接司令官の指示は見えない。司令官とやりとりする権限があるのは分隊長のみで、司令官からの指示も最初は分隊長にしか見えない。分隊長が司令官の指示を受諾すると、そこで初めて分隊員にも通知される。 -- &new{2013-11-12 (火) 06:51:52}; ---命令を受け取った場合の画像を追加しました。編集の経験があまりないので、もし不備があれば修正/削除お願いします。 -- &new{2013-11-13 (水) 01:09:38}; ---↑これって日本版なら日本語で出ますか? -- [[PS3]] &new{2013-11-13 (水) 01:42:11}; ---PS3なら日本語で表示されるよ -- &new{2013-11-13 (水) 14:28:48}; -巡航ミサイルでマルチキル出来た時は脳汁の出方半端ないよな~^^ -- [[トマホーク菊池]] &new{2013-11-13 (水) 07:20:54}; --トマホーク発射から着弾まで時間どんなもんでした? -- &new{2013-11-13 (水) 19:36:43}; ---狙った位置によって数秒前後しますが30秒かかります。敵に当てるにはかなり先読みするか膠着状態のところに撃ち込むか芋部隊芋車両に撃ち込むかってとこですね。ただ爆破範囲がとんでもなく広いのでおおまかに当たるだけでキルとれます -- &new{2013-11-14 (木) 02:49:36}; -EMPで敵方のガンシップを攻撃できるけど、EMP範囲内を通過する間にせいぜい20くらいしか削れなくてなかなか撃墜できない -- &new{2013-11-13 (水) 17:03:22}; -このモードやると団体行動の大切さがわかるな -- &new{2013-11-13 (水) 20:38:26}; -司令官の細かい操作とかも書いたほうが良いでしょうか? -- &new{2013-11-14 (木) 00:59:32}; --今初めて司令官をやってみたんですが、何が何やらわからなかった。分隊長がokしたのもわからなかった。 出来れば細かく載せて欲しいです。 BF3から始めたの司令官は初で焦ってばかりでした。 -- [[PS3]] &new{2013-11-14 (木) 19:27:03}; -コマンダーがいる状態で分隊長としてプレイしたけどコマンダーが戦略下手だった。敵の大群が押し寄せてるし他の拠点取られまくってるのにいつまでも一つの拠点の防衛指示ばっかり出してきたりいきなりマップの対角線上の一番遠い拠点を指示したり取りにいけないところに物資投下したり。コマンダーの指示は全部受諾してプレイしてみたけどコマンダーに振り回されっぱなしで結局そのラウンド惨敗だったわ・・・こういうときに解任要求出すってDICEは想定してるのかな?でも現状コマンダーやりたい人が殆どいないしUAVの恩恵があるから迂闊に解任できない -- &new{2013-11-14 (木) 02:59:26}; --分隊員同士固まってる時に一番遠い無意味なところなら、オーダー拒否すれば司令官にも伝わりやすいかもね。 -- &new{2013-11-14 (木) 12:25:54}; --歩兵が大局を見渡せないようにコマンダーも局所的な状況認識は不得手なのですよ。補給物資投下は特にその最たる例で、要求されないと本当に必要性が分からない。目標指示も手近な拠点が敵ウヨウヨいて無理そうなら、防衛し続けるか遠方に指示出すしかない。あとは根本的にUAVで索敵してるのに味方が押される場合、野良コマンダーに打開策は無いで。 -- &new{2013-11-14 (木) 12:46:27}; ->あまりにいつもバラバラで行動していると、司令官から的確な目標指示ができず、支援されなく(というより、支援できなく)なりがちです。 これ。よし近くにいるなと思ったら分隊長ひとりだったり。 -- &new{2013-11-14 (木) 15:35:41}; -現状、司令官での獲得スコアに旨みが無いから、司令官がボランティアになってしまってるのがなぁ… 司令官が両軍ともいないまま終わる試合とかザラだし。 司令官をするメリットをもっと増やして欲しいな。 -- &new{2013-11-14 (木) 19:37:04}; --バトルパックでも貰えるならやりたくなるだけどなぁ。現状だと一個ドッグタグ貰えるだけだからあんまりおいしくない -- &new{2013-11-14 (木) 19:43:00}; -UAV以上に細かな敵情報伝達する名司令官その内出てくるんだろな。 -- &new{2013-11-14 (木) 19:55:37}; --名司令官が敵に来て萎え落ちする人が出るだろうな。 -- &new{2013-11-14 (木) 21:44:13}; -目標アセットて各マップで共通?例えばC拠点は取ると必ず歩兵スキャン出来るようになる場所とかBは車両スキャンとか。マップによって違うのかな? -- &new{2013-11-14 (木) 21:42:05}; --マップによって違う -- &new{2013-11-14 (木) 22:57:36}; ---各マップ解説に目標アセットと拠点の関係追加したら便利かもしれない。歩兵オンリーだと分からないんじゃないか? -- &new{2013-11-15 (金) 09:58:51}; ---司令官オンラインのとき分隊長だと、拠点のアルファベットの横にその拠点に対応した司令官アシストのアイコンがついてる。とはいえこのwikiに解説あったほうがいいかも -- &new{2013-11-15 (金) 11:14:54}; -empはたぶん敵航空機にも効果がある -- &new{2013-11-14 (木) 23:03:28}; --そうなのか?キャンペーンみたいになったら確かに嬉しいけど・・・。 -- &new{2013-11-14 (木) 23:46:10}; ---撃墜まではいったことないけど敵ヘリの近くにemp撒いたらempアシストがはいった -- &new{2013-11-15 (金) 07:44:59}; ---歩兵しかいないところにEMP置いてもEMPアシストっていうスコア入った。どういう条件で入るスコアなのかよくわからない -- &new{2013-11-15 (金) 17:48:06}; -しかしボランティアだからこそ有能な司令官が集まるのでは? -- &new{2013-11-15 (金) 01:08:01}; --有能なら、自分で殺した方が最も効率が良いと気づく。 -- &new{2013-11-15 (金) 08:05:31}; -分隊長が司令官オーダー承諾した後に、分隊長が拠点攻撃(防衛)指示間違えて発令するとどうなるの?司令官オーダー破棄される? -- &new{2013-11-15 (金) 10:06:50}; --破棄というか新たな指示だし。 -- &new{2013-11-15 (金) 17:32:29}; -PS3だけどボタン余ってるんだから△ボタンで分隊長選択とかできたら便利なのに。 -- &new{2013-11-15 (金) 17:37:22}; -疑問なんだけど、HC(マップ無し)の時UAV飛ばすと機能するのかな?後トマホーク撃ち込んで味方誤爆って5TKしたら軍法会議に呼ばれて鯖退出コース?EMPも偉い事なるよね? -- &new{2013-11-15 (金) 23:00:58}; --トマホーク撃つときは退避命令出すっしょ・・・。EMPは味方には影響無いんじゃないか?FFはダメージの事だけだと思うし、スキャンは・・・無理だろうな。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:07:33}; ---退避命令無視られたら終わるな。しっかし司令官しかマップ見れないからチャットマッハで打ってそうだな。A12時T2L1G6!とか。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:14:22}; ---A12時T2L1G6 ←どういう意味? -- &new{2013-11-15 (金) 23:34:59}; ---A拠点12時方向タンク2両LAV1両歩兵(Gは間違い)6名接近!みたいな簡略化して伝達しそうってこと。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:45:51}; -とりあえず画面の見方を追加してみました。 PC英語版をもとに作成しているので、日本語版画像や操作ボタンなどの追加編集もよろしくお願いします。 細かい操作方法などはまた追加します。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:17:48}; --GJコマンダー! -- &new{2013-11-15 (金) 23:26:01}; --なるほど、為になる。ありがとう。 -- &new{2013-11-15 (金) 23:34:36}; --説明を追加してみましたが、やっぱり画像か動画がないと説明するのは難しい… 良い案などありましたら編集お願いします。 -- &new{2013-11-16 (土) 11:08:17}; --兵塩!よくやった! -- &new{2013-11-16 (土) 15:42:32}; -FPSとRTSを組み合わせた全く新しい何か -- &new{2013-11-15 (金) 23:43:54}; -九割、分隊長に無視される… 要請もしてくれないし…トマホーク撃つことしか楽しみがない… -- &new{2013-11-15 (金) 23:52:45}; --ほんとこれ 敵が裏取りしようとしてるのに無視 -- &new{2013-11-17 (日) 15:47:16}; -分隊一覧を見てスナイパーが半分を占めてるのを見て絶望する。 -- &new{2013-11-16 (土) 15:03:27}; --そこにひたすらバギー投下 -- &new{2013-11-16 (土) 18:31:57}; --補給物資によるKIA -- &new{2013-11-16 (土) 19:04:50}; -スナイパーの所に補給物資を落としたら 潰されてた -- &new{2013-11-17 (日) 16:18:15}; --敵の芋砂の上に落として潰してみたけどスコア入らなかった。あくまでKIAになるらしい -- &new{2013-11-17 (日) 19:04:41}; -PS3でプレイしてたら「敵の脅威が接近中」って赤文字で出てきて焦ったんだが、あれが司令官の退避命令って事なのかな? -- &new{2013-11-17 (日) 18:57:47}; --そうそう、それ -- &new{2013-11-17 (日) 19:03:26}; ---あ、そうなんですね!良い司令官のおかげで命拾いしたのかー!ありがとうございます -- [[木主]] &new{2013-11-17 (日) 22:41:55}; -芋の巣窟にトマホークをボン! 相手は死ぬ -- &new{2013-11-17 (日) 19:54:35}; --いやぁ、芋は強敵でしたね -- &new{2013-11-18 (月) 10:31:03}; -状況が不利と見るや進んで司令官になって戦況をひっくり返す快感がたまらない -- &new{2013-11-18 (月) 00:07:57}; --通常プレイ中に途中で司令官になるのってどうやるんですか -- &new{2013-11-20 (水) 08:39:17}; -PS3版やってる人がPCのバトルログ(サイト)から指揮官やることってできないの?なんかサーバーに参加がクリックできない。 -- &new{2013-11-18 (月) 14:25:32}; --PS3版はPS3でしかできない -- &new{2013-11-18 (月) 19:17:43}; ---さんきゅ -- &new{2013-11-18 (月) 23:15:21}; -C4を戦車に仕掛けたら いいタイミングできて 戦車モロとも 死んだ -- &new{2013-11-18 (月) 18:53:40}; --「ミサイルで」 -- &new{2013-11-18 (月) 18:54:28}; -ps3版の司令官モード使いにくいよな 少しスティック動かすとマーカーが拠点とかにとんでっちゃうし -- &new{2013-11-18 (月) 21:08:41}; --コツは動かす場合は左スティックを全部倒す事だな。あれ?左だったっけ? -- &new{2013-11-18 (月) 21:48:05}; --うんうん 糞仕様過ぎてもう司令官モードやってないわ… -- &new{2013-11-19 (火) 11:55:25}; -あれ?敵司令官妨害みたいなのなかったっけ? -- &new{2013-11-19 (火) 12:52:44}; -女性のアナウンスによる、支持や説明が聞こえる回とBGMしか聞こえない回があるんですけど、これって鯖に設定なんですか、それともマップによるのか。聞こえる回と聞こえない回があるから、自分の音声関連の設定ではないように思っているんですが。ご存知の方教えてください。 -- &new{2013-11-20 (水) 08:37:18}; --延々とBGMしか流れなくなるのってバグみたい、かなりの確率でなるよね。あれになると萎える -- &new{2013-11-20 (水) 16:31:08}; ---バグなんですか。そうなるとなってしまうと、どうしようもないのですね。アナウンスが聞こえた時を「ラッキー」くらいに考えてないとならないのかな。残念なバグですね。 -- &new{2013-11-20 (水) 18:14:22}; -ロッカーやってて車両投下できたんだけど、このマップって乗り物無しだよね? -- &new{2013-11-20 (水) 10:21:54}; --司令官の投下はできるけど使い道はほとんどない -- &new{2013-11-20 (水) 11:26:32}; ---そっか、ここでの車両投下は選択肢から外しておこ。uav飛ばす仕事に専念する。 -- &new{2013-11-20 (水) 14:59:52}; -車両投下はコスト高いし使いづらい、補給2箇所可の方がありがたいよ。 -- &new{2013-11-20 (水) 11:36:04}; --だよな。どうせならBF3みたいにIFVを投下出来れば良かったのに。 -- &new{2013-11-20 (水) 18:55:18}; -まだやっていないからよく分からないけど巡航ミサイルってSOFLAMとかで誘導できますか? -- &new{2013-11-20 (水) 13:12:50}; --巡航ミサイルはSOFLAM誘導できないです。分隊長の要求コマンドにも確か無かったから、 戦場からポイント指示するとしたら、チャットしかないかも。 -- &new{2013-11-20 (水) 13:55:32}; ---できないのかぁ。できたら対戦車楽になったのになぁ。返答有難うございます。 -- &new{2013-11-20 (水) 18:58:16}; -自軍司令官の名前が青い時と緑の時があるのは何なんだろう?兵士HUDの分隊員の名前が並んでる上のとこね。 -- &new{2013-11-20 (水) 14:03:05}; --司令官モードやってみたらわかる -- &new{2013-11-21 (木) 12:49:16}; --司令官が自分の分隊を管理してると緑になる -- &new{2013-11-21 (木) 15:37:29}; -なんか、ミサイル何回か使ってるとクールタイム終わっても打てない時がある、打てる数決まってるんかな? 何か知ってる人教えて下さい。 -- &new{2013-11-19 (火) 21:30:20}; --歩兵スキャン、車両スキャンなんかも試合終了まで使えなくなることがあるよね -- &new{2013-11-20 (水) 16:29:31}; --特定の拠点を制圧してないと使えない。よってオブリで破壊されると終了まで使えない。そんなこと知ってて、それでないことが確実ならバグかなあ -- &new{2013-11-20 (水) 16:33:25}; --もし拠点押さえててクールタイムも終わってるのに撃てなかったらバグだろうね。 こっちもいくらスコア溜めても分隊アセットが全然出せなくなったことある -- &new{2013-11-21 (木) 15:41:20}; --試してみたけど、3発(?)しか撃てない仕様っぽい。拠点を一旦敵に奪われて取り返すとまた撃てるようになる -- &new{2013-11-22 (金) 01:02:15}; -分隊昇進って一段階だけ?? 0からMAXまで上がってる様な気がするけど -- &new{2013-11-21 (木) 09:35:33}; -ガンシップや味噌に必要な拠点に限って確保してもらえない…命令出してもスルーされるし 上海のB拠点スルーして行くヘリってなんなの -- &new{2013-11-21 (木) 12:21:17}; --司令官モードを理解してないプレイヤー多いからね。これから普及していく気配もない -- &new{2013-11-21 (木) 15:39:31}; -1ラウンド20分か30分ひたすらUAV飛ばしたりスキャンしたりの繰り返し、しかも自軍劣勢だとほとんどやる事なくて正直退屈すぎる。ゲームとしてダメだよこれ。 -- &new{2013-11-21 (木) 17:39:22}; --まあ、人それぞれな訳で。分隊が指示に従ってくれたら良いんだけどな~。 -- &new{2013-11-21 (木) 17:43:15}; --分隊毎の成績分かればまた違うのかもね。もちろんチームセットアップ経由以外の方法でね。理想は、分隊選んでる時にパッと出るのがいいかなぁ。そうすれば、実力のある分隊前に出したり、その他の分隊を援護に配置したり、色々考えることも出来るんだけどね。 -- &new{2013-11-22 (金) 01:15:40}; -せめて、せめてもっとスコアが高ければやる価値あるんだけどなぁ。スコア設定が低すぎるんだよ 分隊長が指示に従ってくれて、アシストも使いまくってもなおスコア少なすぎる。やり尽くしても結局ドッグタグ貰えるだけだし -- &new{2013-11-22 (金) 01:06:38}; --CQでそこそこいい試合できれば1万5千超えも狙える分隊長に比べて旨味がね・・・。ちなみにPS3でのスコアね。 -- &new{2013-11-22 (金) 01:19:49}; -敵司令官とUAV、EMPの掛け合いで意外と忙しいが、それが戦ってる兵士には全く伝わらない悲しさ。 -- &new{2013-11-22 (金) 02:29:23}; --司令官がUAV飛ばしてるのなんて工兵でスティンガー使うようになって初めて気付いたくらい司令官が何やってるかわからないねこれは要改善 -- &new{2013-11-24 (日) 01:13:53}; -司令官やってみたいけども練習とかってないのかな。あとVCって必要? -- &new{2013-11-22 (金) 13:47:19}; --ぶっつけ本番でわかりますので空いてたらどんどん司令官やってください。VCは要りません。 -- &new{2013-11-23 (土) 11:08:53}; --ココの説明を一通り読んで後は適当にやればいい、習うより慣れろだ -- &new{2013-11-24 (日) 12:19:03}; -司令官が重要すぎるとガンオンみたいな糞試合ばかりになるからね -- &new{2013-11-22 (金) 17:48:16}; -敵がいる建物にミサイルを発射したら 味方が入ってきて 葬った 件について 何かコメント -- &new{2013-11-23 (土) 18:24:06}; --なにを言ってるのかよくわからない -- &new{2013-11-24 (日) 13:19:46}; -副長!「みらい」からトマホークが! -- &new{2013-11-23 (土) 21:15:21}; --こいつをCICから叩き出せッ! -- &new{2013-11-24 (日) 03:28:32}; ---ヒューマンエラーだと報告しろ -- &new{2013-11-24 (日) 14:25:47}; --ソノブイ投下! -- &new{2013-11-27 (水) 21:45:33}; -BF2同様自分の真上に補給物資投下されて圧死した要注意 -- &new{2013-11-24 (日) 01:16:15}; --歩兵でいると突然上から補給物資がきて気がつかないで死ぬ事がおおいね -- &new{2013-11-24 (日) 03:29:40}; -トマホークは3回しか撃てない(?)可能性。一度トマホーク拠点を奪われてもういちど奪いなおすとまた3回撃てるようになる?仕様みたいだけど、要検証 -- &new{2013-11-24 (日) 13:23:03}; -トマホークが接近中だと なんてこった -- &new{2013-11-24 (日) 14:33:42}; -敵のトマホーク感知して着弾地点に退避命令出したら、味方が3名程その場に向かって言って死んだんだけど、もしかして退避命令発令した瞬間だけその付近のプレイヤーに知らせるのであって、発令後少ししてから近づいてくるプレイヤーには見えない??それとも味方が気付いてないだけ? -- &new{2013-11-24 (日) 14:34:09}; --指令地点には時計みたいなマークが出るから多分味方が気づいてないだけだと思う -- &new{2013-11-24 (日) 23:58:32}; --指定されたエリアに入るとかなり激しい感じで警告が表示されるから、普通はわかると思うんだけどね… -- &new{2013-11-25 (月) 17:13:11}; --退避命令が何なのか、単にわかってないだけの可能性が高いと思う -- &new{2013-11-25 (月) 23:33:04}; -コマンダー画面からチームの分隊技能レベルがどこまで上昇してるか確認することは出来るのかな?分隊の昇進行うときにどの分隊がどの程度分隊レベルあるのかわからない。 -- &new{2013-11-24 (日) 14:47:15}; --できないねー。VCかチャットで聞くしかないと思う。 -- &new{2013-11-25 (月) 17:14:11}; -司令官ってノートpcからはできないかな タブレットでも出来るんだからスペック的には出来そうなんだけど司令官用のソフトって出てないのかな? -- &new{2013-11-26 (火) 01:07:30}; --そもそもPC用とタブレット用とでは違うし同じにする時点で愚問だと思うが。 タブレットはあれだけPC版より機能が制限されているのに重い。 で本題に戻るとPCでやりたいのならバトルログから参加するくらいか ていうか低スペPCでコマンダーモードのみってできるんかな? -- &new{2013-11-26 (火) 02:32:49}; -これ、自分が投下した補給物資を味方が使ってくれると嬉しいものがあるな… あとポイントは満タンで腐らせるより、分隊昇進させてドンドン使った方がいいと思う -- &new{2013-11-26 (火) 17:07:00}; --同意。だけど一つ気になることが。 車両投下なんだけどせめて歩兵戦闘車投下できたら良かったのに。 そんなこと出来たら司令官いるのと居ないのとではアンバランスだ!とか言われそうだけど 今のままじゃ司令官が何のためにあるのか曖昧だし 4輪バギーなんかみんな使わないし最終アンロックにふさわしくないぜ。 そんなだったら分隊昇進か補給物資投下のほうがよっぽどいい。 -- &new{2013-11-26 (火) 17:27:11}; ---歩兵戦闘車じゃ強すぎるかもしれない。 地上は機銃付きジープのやつ、水上は機銃付きボートくらいで丁度いいかも -- &new{2013-11-26 (火) 21:57:06}; ---そんな微妙な車両、貯めてわざわざ出しても歩兵は移動のみでありがたくもなんともないんだよなぁ・・・ -- &new{2013-11-27 (水) 11:43:31}; ---現状の4チャージで車両投下ではなく、8チャージ分位なら歩兵戦闘車ありかなと思う。なんにしてもバギーとかわざわざ待ってまで誰も使わないし、その癖ゲージ使いすぎだしで、補給物資と昇進の方がコスト的にも効果的にも車両投下より良すぎる。いや車両投下が糞過ぎるだけだけど。 -- &new{2013-11-27 (水) 16:45:34}; -攻撃命令って出した方がいいんだろうか、それとも各分隊長の判断に任せたほうがいいいのかな? -- &new{2013-11-27 (水) 11:59:13}; --野良だと9割無視されるが出したほうがいい、確認してもらえれば貴重な10ポイントが手に入るぞ。特に目的がなくても分隊長の最寄りの拠点に出せば大体おk -- &new{2013-11-27 (水) 16:26:33}; ---というかほとんどの分隊長がシステムを理解してないから出したところで誰も気にしなかったり…でも稀にバリバリ命令に従う分隊長もいるぞ -- &new{2013-11-27 (水) 16:29:31}; -ラッシュDEFで味方分隊の砂率の高さ見た時の絶望感 そりゃあACWとかもってる砂居るかもだけど… MCOM鳴ってるのにその場から動かない時点で… -- &new{2013-11-27 (水) 21:32:27}; -味方の上にトマホーク落としたらどうだろう? -- &new{2013-11-27 (水) 22:39:04}; --芋をトマホークで串刺し刑? -- &new{2013-11-27 (水) 22:42:29}; -過去のBFシリーズでもこんな感じだったの? そもそもコマンダーシステムがあるかどうかあやふやなこの状況 -- &new{2013-11-28 (木) 01:43:11}; -分隊長時に命令に反応してると、喜ばれるのかガンガン命令きて楽しいわ(笑) -- &new{2013-11-28 (木) 02:11:30}; --まだまだ反応する人少ないからつい嬉しくなるんだ -- &new{2013-12-01 (日) 01:35:47}; -投下した補給物資に皆が集まってきて一息ついてるの見ると、ほっこりした気持ちになる -- &new{2013-11-28 (木) 11:56:06}; -ガンシップが操作できないのは残念 -- &new{2013-11-28 (木) 12:09:14}; -コマンダーになってイモイモを1匹残らず駆逐してやる! -- &new{2013-11-28 (木) 19:18:49}; -司令官をプレイ中に分隊にいるフレから聞いたんだがEMP範囲内の敵に対してスポットが出来ないとのこと。あとこれは確認してないからガセだと思うけどEMP範囲では分隊リスポンができないらしい…誰か確認してもらえないだろうか。 -- &new{2013-11-29 (金) 00:59:42}; -トマホークで倒したら「計画どうり」 -- &new{2013-11-30 (土) 00:23:16}; --「どおり」な -- &new{2013-11-30 (土) 20:06:58}; -分隊を叱責できないし、個別に敵をスポットできないし、「アーティラリーヨーエリア」のカッコいい台詞を吐けないし、今回の司令官は格下の若造になった感じがする -- &new{2013-11-30 (土) 11:27:18}; -タブレットで、この範囲を敵索してくれとか補給物資ほしいとか言われるけど、どの分隊が言ってるかわからん・・・どこでわかるの?チャット画面にでてるのか? -- &new{2013-11-30 (土) 11:32:10}; --分隊一覧に点滅表示されてる気がする 間違ってたらすみません -- &new{2013-11-30 (土) 19:47:10}; --マップ上の分隊長が、要求してる動作のアイコンに変わって点滅するはず -- &new{2013-12-02 (月) 17:36:00}; -タブレット無理あり過ぎわろすw -- &new{2013-11-30 (土) 12:04:17}; -CSの操作性どうにかしてくれwwwオブジェクトに吸い寄せんのやめてくれよwww ボタン余ってんだからL2でカーソルの動き遅くするとかでよかっただろ。補給物資も巡航ミサイルも拠点のど真ん中にしかいかねぇわ。糞の役にもたたねぇwww -- &new{2013-12-01 (日) 04:45:09}; --マップをズームするか3Dモードにして、スティックを少〜しだけ傾けるようにすれば吸い付かずにゆっくり動く。でもそれにしても吸い付き範囲広すぎる -- &new{2013-12-02 (月) 17:34:22}; ---某キャラの投げ技並みに吸い込むよな -- &new{2013-12-05 (木) 08:14:22}; -アップデートの時 新しいアセットがほしいいナー -- &new{2013-12-01 (日) 20:39:13}; -巡航ミサイル食らうとフリーズするから司令官やるならコレは使わないのが皆の為 -- &new{2013-12-01 (日) 23:09:00}; --そうなのか -- &new{2013-12-02 (月) 13:40:26}; --それって敵も味方も?巡航ミサイル落とされたことが一度もないから巡航ミサイル落ちてくるとどんな感じになるのかさっぱりわからない -- &new{2013-12-02 (月) 17:32:13}; ---まずラジオ無線とミニマップに、味方の司令官がミサイル発射した情報が表示される。 そして数十秒後に、大きな孤を描きながら飛んでくる -- &new{2013-12-03 (火) 07:59:20}; --ボランティア活動か何か? -- &new{2013-12-02 (月) 20:36:46}; -BF2やったこと無いけど分隊長スポットは無くしてよかったと思う -- &new{2013-12-03 (火) 02:25:19}; -ガンシップ弱すぎわろた -- &new{2013-12-03 (火) 06:49:19}; --相手が対空してないならめちゃくちゃ強いよ 対空されると…うん -- &new{2013-12-03 (火) 06:55:29}; -司令官が一方だけのチームにいると延々レイPになるの何とかしてくんないかなぁ。 自分でやれば良いじゃんって言う話だけど、司令官モードはつまらないから尚更困る。 -- &new{2013-12-06 (金) 00:02:41}; --そういうチームはコマンダーがいてもいなくてもどちらにしろ強かったりする -- &new{2013-12-07 (土) 12:43:20}; --そのとおりだな。こんな不公平な要素はいらない。強い方がさらに強くなるシステムなのでどんどん差が開いていくだけだ。 -- &new{2013-12-09 (月) 01:50:18}; --敵の場所をもっと間接的にしか伝達できなくしたら面白かったと思う。 司令官はそこに敵がいるのわかってるんだけど、分隊のMAPにはモーセンみたいに表示されず、「敵防衛拠点:小~大」、「敵予想進軍経路:小~大」みたいなのをマップ上にマークできるとかだったら大歓迎だった。 -- &new{2013-12-11 (水) 13:04:15}; --一方だけに司令官がいる場合、もう一方にBOT司令官がつけばいいと思うんだ。ただひたすらUAV飛ばすだけでいいからさ。それだけでも違うと思う -- &new{2013-12-12 (木) 00:15:03}; -最近は一人のときは司令官専でやってるけど命令確認してくれなくて作戦が伝わらん・・・VCも使ってるんだけど広いステージは頭が混乱しちゃうううう -- &new{2013-12-06 (金) 23:53:48}; -PS3版なんだけどたまに司令官モードがバグって○ボタンが反応しなくなることがある。UAVとEMPしか使えなくて困る -- &new{2013-12-07 (土) 16:14:22}; -ランク10になったら全員一回はコマンダー経験してほしいわ・・・コマンダーモードを理解してない人多すぎ 退避命令出すと出した地点にマークつくんだけど、みんな何なのかわかってなかったらしく、逆に周りから集まってきやがった! -- &new{2013-12-07 (土) 16:17:52}; --めっちゃ成績の悪いヤツが途中から司令官やって、全然指示を出さないでラッシュ防衛時に設置されたのを解除しようとしたら空から物資投下しやがってそのまま□ボタン押すと装備切り替えになるという事故を誘発させた時あったわ… -- &new{2013-12-08 (日) 06:25:40}; -司令官やってて思うのは、全ての隊長という隊長が隊長であることを自覚してるとは限らないということだ。 勝利にこだわっていない、ただなんとなくやってるような奴が隊長になっていることも有る。 司令官復活は嬉しいが、実装が中途半端なんだよ。やるなら、隊長は志願した奴しかなれないようにしてくれ -- &new{2013-12-07 (土) 23:42:08}; -これてskypeとかで司令官と隊員が協力しあえばかなり強いよね -- &new{2013-12-08 (日) 07:11:36}; -物資投下という名の圧殺攻撃・・・ -- &new{2013-12-08 (日) 07:16:39}; --お芋さんはどんどん下敷きにして欲しい。しかし、芋が掘れる場所に物資投下しても役に立たない…というかビーコン復活で芋専用の物資になるような気も。 -- &new{2013-12-09 (月) 01:59:34}; -タブレットでやったら動画の画面と全然違ったけどps3でiPadだからかい? -- &new{2013-12-12 (木) 00:00:18}; -索敵した敵の位置は司令官だけが見えるとかにしてくれないと、片方だけに司令官が居る時の戦力差の付き方が酷い気がする。 CoDシリーズもそうなんだけど、この手のゲームで相手の位置がほぼリアルタイムで丸分かりというメリットを 低く見積もり過ぎてると思う。 -- &new{2013-12-12 (木) 02:58:15}; --両軍に司令官がいる前提で作られてる気がする -- &new{2013-12-14 (土) 12:51:32}; -実際両軍に司令官来ると潰し合いになってマズいから片方がすぐ抜けるんだよなぁ。 分隊長の要請に機械的に応える司令官BOTでもいたらいいんだけどな。 -- &new{2013-12-14 (土) 13:16:51}; --命令くれ。って言ったら的確な命令をくれると言う事になったらガクブルですわ。というか司令官がAIって某ステルスゲーかよw -- &new{2013-12-15 (日) 00:52:30}; ---雷電、今すぐ電源を切れ!! うろたえるな、これはゲームだ! -- [[発狂大佐]] &new{2013-12-15 (日) 20:47:48}; -発動条件、チャージ条件の説明欲しいな MAPによって違うかもしれないけど -- &new{2013-12-15 (日) 00:48:26}; -今迄司令官は難易度高そうで手が出せなかったけど、やってみたらシミュレーションゲームみたいで楽しかった。実際に戦うのとまた違った楽しみ方があるね。 上手く部隊と連携出来たり、サポートしてどんどん味方が侵攻してくの見てたら共闘感もあっていい。 各分隊の支持やサポートで忙しいけど、戦略分かる人にはガンガンやって欲しいな。 -- &new{2013-12-15 (日) 16:24:30}; -片方だけ司令官いるといない側は圧倒的に不利だからなー 両方揃うまで待機にするか攻撃手段とポイント増やすなりして皆積極的にやりたがるような仕様にして欲しい あとロッカーで車両落とせるけど当たり前だが誰も乗ってくれない・・・ 狭い通路を爆走してロードキルしまくる豪気な輩はおらんのか -- &new{2013-12-16 (月) 03:01:44}; --ロッカーに物資&車両投下しても届かない。中継映像にすればわかるけど、あれ全体が屋内マップだから屋根の上に投下されてしまってる。 いちおうヘリポートとかある屋外部分には届けられるからそこに落としたら乗る人いるかも -- &new{2013-12-16 (月) 03:42:09}; ---んー空に引っかかってるのはよくみるがなロッカー雪山 -- &new{2013-12-18 (水) 01:31:51}; ---マップ見ると補給物資マークがついてて「意味ねぇから!そこ意味ねーから!!」ってなる ロッカーでまともに使えるのは分隊昇進とクイック出撃だな -- &new{2013-12-18 (水) 01:51:25}; --その気持ちよく分かるよ。俺も価値確定位の頃にいつも雪山の施設の入り口近くに落としてすぐさま施設かっ飛ばせるようにしてるのに誰も乗らない。残念だ。 -- &new{2013-12-20 (金) 17:47:39}; -そういや、何か聞いたが、司令官にキック投票が設定されていて、一定数の投票が集まると司令官を解任されると聞いたが本当かい? もし、そうなら誰かやり方教えてくれ ちなみに、解任された場合は部屋に残る?それとも部屋からも強制退出なる? -- &new{2013-12-16 (月) 15:35:25}; --スマヌ 挿入ミス それと、キック投票(解任要求)については分隊ページにあって見落としてた 解任されたあとどうなるか誰か教えてくれ -- [[木主]] &new{2013-12-16 (月) 15:43:03}; --分隊長だけ投票できる。たしかチームセットアップから。解任されるとどうなるかは不明 -- &new{2013-12-18 (水) 01:33:21}; --未だ解任された人を見たこと無いな・・・ -- &new{2013-12-29 (日) 17:32:48}; -そういや、何か聞いたが、司令官にキック投票が設定されていて、一定数の投票が集まると司令官を解任されると聞いたが本当かい? もし、そうなら誰かやり方教えてくれ ちなみに、解任された場合は部屋に残る?それとも部屋からも強制退出なる? -- &new{2013-12-16 (月) 15:38:57}; -巡航ミサイルってヒートシーカーでロックオンできるんだな。 さっき戦闘機でヒートシーカー装備してたら 敵コマンダーが出した巡航ミサイルをヒートシーカーがロックして迎撃できた -- &new{2013-12-19 (木) 19:23:15}; --そうなのか。爆撃機のミサイル爆撃も気になるところ -- &new{2013-12-19 (木) 20:22:33}; --なんだそのエスコンみたいなミサイル迎撃方法・・・めちゃくちゃかっこいいじゃねぇか・・・w -- &new{2013-12-20 (金) 17:43:27}; ---ロマンがあるなw -- [[木主]] &new{2013-12-21 (土) 21:21:11}; -タブレットモードで巡航ミサイルの航路が表示されないバグがあるな。(表示上発射直後に爆発するが実際には機能している) -- &new{2013-12-22 (日) 11:11:25}; -司令官の不信任より命令をスルーする分隊長をどうにかしたい 芋は補給物資落として成敗できるだけいいが・・・ -- &new{2013-12-22 (日) 18:22:11}; --ほんとそれ。何回指示出しても全く反応しない、というかたぶん司令官モードの事知らない分隊長だと全然連携取れないしこっちもポイント溜まらず支援できないしでいい事ないから、分隊に他の人員いる時は司令官が分隊長を変えれるようにして欲しい。 -- &new{2013-12-23 (月) 00:03:28}; --受諾してくれる分隊長がほとんどいない せっかくポイントはいるのにお互い勿体無い -- &new{2013-12-24 (火) 02:53:02}; --いちいち拠点指示しなくてすむから楽なのにね。受諾のしかたがわからないのだろうか。 -- &new{2013-12-24 (火) 17:53:08}; --拒否しないでずっと点線のままだから、わからないんだと思う。命令を確認じゃないとだめだからなあ。ポイントたまらなくて支援できない・・・ -- &new{2013-12-24 (火) 19:33:56}; --短時間に何回も指示出してくる司令官は鬱陶しいので命令拒否か無視してる 承諾する度に目標が変わって分隊員も混乱する -- &new{2013-12-26 (木) 02:20:35}; ---司令官が細かく指示してくれるんなら、分隊長の指示はやめておけばいいんだよ。司令官に命令要求を出せばいい -- &new{2013-12-29 (日) 17:34:20}; --どの分隊長にも頑なに拒否されまくる俺は司令官に向いていないのかもしれない -- &new{2014-01-01 (水) 02:27:47}; -互いに互角でどっちが勝つかギリギリの戦いしてるときに「司令官オンライン」の通信とテロップ流れた時のテンションの上がり方ハンパねぇ脳汁でるわ -- &new{2013-12-23 (月) 02:57:37}; -->どっちが勝つかギリギリの戦い それもう終盤で司令官の出番ないんじゃないかw -- &new{2014-01-05 (日) 12:46:54}; -指示を出し終えてクールタイムで何も出来なくなったときは芋の頭上に退避命令を連打してる。 うん、ポインヨのためなんだ・・・すまんな(無反省) -- &new{2013-12-23 (月) 21:39:51}; -「ポイントがあまり上手くない」って聞いたけれども、白兵戦があまりにも下手くそな私にとっては、かなりポイントもらえるのでありがたい。 FPSで「銃を撃つのが苦手」というのはどうかと、私自身思いますよええ、、、(泣) -- &new{2013-12-24 (火) 03:27:43}; -布団にくるまり、ビール飲みながら指示命令出していて、戦場かけめぐってる兵士たちに申し訳ない。 といつも思っています。 ゲップ。 -- &new{2013-12-24 (火) 17:44:59}; --とりあえず軍法会議行きにしますがよろしいですよね?司令官(ニッコリ -- &new{2013-12-26 (木) 20:43:05}; ---司令官。貴方の指揮権を、剥奪します! -- &new{2014-01-01 (水) 00:12:48}; --そういえば俺もいつも布団にくるまって司令官やってるわ -- &new{2014-01-07 (火) 20:09:07}; -某若本ボイスFOX隊長「命令に従え!絶対兵士!私が司令官だ!」 -- &new{2013-12-25 (水) 10:35:21}; --昨日までの隣人が、友人が、家族が、おまえに銃を向けるかもしれない。 -- &new{2013-12-26 (木) 14:01:54}; --世界は、たやすく壊れてしまう たった一発の核ミサイルで いやただ一発の銃弾で ! -- &new{2013-12-28 (土) 14:40:20}; --いたぞ・・・敵だ!(スキャンUAV) -- &new{2013-12-30 (月) 14:52:50}; --誰だ…誰が敵なんだ(味方誤射 -- &new{2014-01-02 (木) 15:31:37}; -司令官をIPadで初めてやってみたんだけど、リボンが取得されないしプレイ時間反映されないし、巡航ミサイル発射回数も任務に反映されないし、でもスコアだけが反映されるんだけど、みんなは普通にできてるんですか? -- &new{2013-12-30 (月) 14:33:39}; -PROXY攻撃なんだけどコレ巡航ミサイル無効化できるっぽい(迎撃された人)勘違いかね? -- &new{2013-12-30 (月) 16:12:31}; --でききないと思う。発射してからやられたけど、キルできた。着弾前にproxyがきれたからかもだけど -- &new{2014-01-01 (水) 13:04:37}; --UAVとEMPは無力化されるっぽいけどミサイルは発射しちゃってるわけだし無理じゃない? -- &new{2014-01-05 (日) 13:58:36}; --破壊出来てると思うよ。 -- &new{2014-01-05 (日) 14:05:23}; -分隊長の時は分隊まとまってなくても何とか指示出せるが、司令官の時にまとまってない分隊がいると何処に命令出してやれば良いか判別つかない -- &new{2013-12-31 (火) 09:44:30}; --陽動で遠くの拠点か、芋ってるんならその近辺の拠点指定でいいんじゃね -- &new{2013-12-31 (火) 11:30:17}; -16vs16で分隊がAからLまであったことが一回。どうしろと -- &new{2014-01-01 (水) 02:30:04}; --細かく個人に命令できるし(震え声 -- &new{2014-01-01 (水) 04:35:04}; --鯖の設定なのか、試合開始時にえらい細かく分隊分散させられてる事があるな -- &new{2014-01-10 (金) 10:11:48}; -Ctrl押しながらで分隊一気に選べたら良いのにな。例えば押しながら分隊A,D,Eクリックして拠点攻撃指示するとADE分隊に一気に指示出せるとか。 -- &new{2014-01-05 (日) 14:04:02}; --後、分隊の選択とマップ位置の指定をもうちょっと別にするかしたいな。同じところあるせいで間違えて押しちゃうだよね。 -- &new{2014-01-07 (火) 00:26:03}; -PC版でいつも一試合丸々で300点ぐらいしか稼がないコマンダーがいるんだよね。結構知っている人いるみたいで、始まってすぐに「彼を解任しろ!」と叫んでいる人もいた。逆に全く指示出さないのにどうやって300点稼いでいるか不思議だ。Sで始まって数字が続く人。負け試合しかい見たことないのに、毎試合律儀に入ってきてしまうという。 -- &new{2014-01-05 (日) 17:30:21}; --何もせずとも、分隊長が誰か1人でも解任要求出してなければ「100%指示ボーナス」ってのが入るからそれじゃない? -- &new{2014-01-08 (水) 19:59:41}; -拠点も制圧し、クールタイムも終わってるのに使用可能にならない直接攻撃アセットは何なの? -- &new{2014-01-05 (日) 17:44:48}; -さっき名司令官にであったわ トマホークで上海の屋上にいる奴を攻撃してくれるだけでも助かる -- &new{2014-01-08 (水) 19:54:03}; --ビル上に設置してある出撃拠点は見つけ次第巡航ミサイルで攻撃するように心掛けてる -- &new{2014-01-12 (日) 07:17:02}; -絶対命令ドックタグ欲しいだけなのにどいつもこいつも命令受任しないクソァ! 開幕最寄の拠点指示出してもそれすら受任されないとか -- &new{2014-01-12 (日) 20:16:42}; --凄く分かるよ。絶対命令は正直一番むずかしいんじゃないかと思う。命令承認する人が少なすぎる。 -- &new{2014-01-12 (日) 21:09:29}; -EMPでトマホークが迎撃されることが判明、EMPエリアで3秒ほどで破壊される。トマホークがますます使えない子に・・・ -- &new{2014-01-12 (日) 20:56:02}; --・・・・・このページに書いてるよ。 -- &new{2014-01-12 (日) 21:08:19}; --3秒って敵トマホークが出た瞬間にトマホークの場所にEMP使えばいいんですか? -- &new{2014-01-12 (日) 21:18:01}; ---EMPの範囲内にトマホークが入るようにすればいいよ 単純に言えば、トマホークの軌道上にEMP出しておけばおk -- &new{2014-01-12 (日) 21:26:09}; ---ぶっちゃけ軌道上でなくて良い。着弾点に展開しとけば100%破壊できる。トマホークを確実に防げる手段の一つだから、敵司令官がトマホークのクールタイムそろそろ終わるなって時は敢えて温存しとくのも手。 因みに、逆に敵司令官が居て、EMP温存してるのがうかがえる時は、こっちはトマホーク敢えて撃たずにEMP使いにくい状況作るのもいける。トマホークを迎撃されずに撃ちたい場合は、発射から1秒ちょい前後(この時間は相手司令官のコマンド入力がどれだけ早いかと完全にEMPや退避命令待ちされてるか等で変わるのでかなり駆け引きになる)ぐらいにPROXYかけるのが基本。 PROXYの効果が15秒でトマホークの発射から着弾までが約20秒(目標地点により若干変わる)くらい、EMPによるトマホークの破壊が約2秒~3秒だから、PROXYで防げない約5秒をいかにして他の手段でカバーするかになる。 つまり発射から余りにも早くPROXY使ってしまうと、発射直後の敵司令官のEMPや退避命令は阻止出来るものの、15秒後にEMP出されると簡単に阻止される。ただしEMPのクールが終わってない場合、退避命令に頼る事になるけど、この場合は発令から約5秒なので逃げ遅れて当たる可能性がある。 上手くいけば着弾の2、3秒前にPROXYが解けて、敵司令官がEMP発動しても間に合わないぐらいになる。当然退避命令も間に合わない。 対トマホークの対抗手段としてはEMPに比べて確実性に欠けるけど(退避命令発令場所に突っ込む人がいるので)、EMPを自由に使える利点のある退避命令に頼るのも有り。これも上記通りPROXYでの駆け引きになる。司令官によっては他にもスタイルがあるかとは思いますが、参考になれば幸いです。 -- [[枝1]] &new{2014-01-12 (日) 22:01:07}; --苦労して撃つ割に範囲狭い&ちょっとの遮蔽物で防がれるのがなぁ… まともな司令官同士なら、トマホークを着弾まで持っていけるのは3発に1発ぐらいなんだから、もっと強化しても良いと思う -- &new{2014-01-13 (月) 11:22:20}; ---効果半径はもう少し広いくらいで良いと、俺も思う -- &new{2014-01-14 (火) 12:10:33}; -トマホークが目的に着弾するほんの少し前に着弾地点周辺に、ジェットが飛行しているような「シュー」っていう音が聞こえるんだが聞こえた人いるかな? -- &new{2014-01-14 (火) 20:08:24}; -巡航ミサイルは工兵のスティンガーやヘリとかのヒートシーカーでロックオンできて撃墜できるのですが、 説明文に加えておいた方がいいのでしょうか? -- &new{2014-01-14 (火) 20:58:30}; --ちょっと加筆しときました -- &new{2014-01-20 (月) 10:14:52}; -司令官は分隊長からの要求に対して返答できないの?補給物資とか投下できない時に「無理だ」みたいなのがほしいんだけど -- &new{2014-01-14 (火) 22:51:11}; --PCだったらチャットで返答ぐらいしか無いと思う 確かに、司令官から命令される時は返答出来るのに、分隊長から要求される時は返答出来ないって不便だよなぁ -- &new{2014-01-16 (木) 10:37:30}; -Battlelogにレポートが表示されるようになった! -- &new{2014-01-16 (木) 10:17:53}; -タブレット版でも分隊の兵科が表示されるようになって欲しい。現状画面右に表示されている、各兵士の▲表示を各兵科のアイコンに置き換えるだけでいいと思うんだ。 -- &new{2014-01-16 (木) 19:01:28}; -これどんなにがんばってもスキル250に近づくようになってね? コマンダーやってスキル-17とか二度とやらん -- &new{2014-01-17 (金) 20:57:42}; --250に近づくかは分からんけど、よほど上手いコマンダーじゃない限りスキルは下がると思う そもそもスキルの算出方法が謎すぎるし、あれほどアテにならない指標は無いけどもw -- &new{2014-01-17 (金) 21:08:23}; --俺の認識では、コマンダーでスキルは上がらない。 入ったあと最後まで指揮すれば±0で、途中落ちすると、残り時間の分だけスキルが下がっているように思う。 自軍の半分以上が芋砂なんて時、俺はコマンダー放棄してしまうのだが、そういう時に下がる。 -- &new{2014-01-18 (土) 09:10:39}; ---確かに俺も今のとこ3回やって3回とも±0だった -- &new{2014-01-27 (月) 22:06:58}; -Dawnbreakerでなぜか3キルもできたんだが巡航もないのになぜだ・・・ -- &new{2014-01-19 (日) 17:07:52}; --敵ガンシップが出てる状態でこっちがガンシップ出そうとして、 敵ガンシップにじわじわダメージ→破壊 だと思うよ -- &new{2014-01-19 (日) 17:16:48}; ---取られると破壊されるんじゃなかったのか -- &new{2014-01-19 (日) 19:35:08}; ---あれって拠点取られてじわじわダメージで最終的に破壊された場合はKIAさんのお手柄じゃなかったけか?コマンダーの功績になったけかな? -- &new{2014-01-19 (日) 19:38:35}; ---キルされた側の表示は分からないけど、コマンダー側から見たらキルしたことになるよ -- &new{2014-01-20 (月) 10:06:51}; -ps3なんだけど、マップの拠点上か分隊員の上でしかアセット開けないのは仕様?他の半端なとこで開いてもすぐに近くの拠点とかに照準が吸い付く -- &new{2014-01-20 (月) 09:55:26}; --え、そう?俺は何もないところで物資投下とかできてるよ -- &new{2014-01-20 (月) 10:12:50}; --PS3は倒したままにする、跳ねさせない、う~んうまく説明できないなあ。タブレットのがやりやすいよね。 -- &new{2014-01-20 (月) 17:15:20}; -某偽司令官「テキヨウサイ、OUTER HEVENニセンニュウ。サイシュウヘイキ、METAL GEARヲハカイセヨ」 -- &new{2014-01-20 (月) 12:42:25}; --懐かしすぎだろw久しぶりにMG2とかMGS2やりたくなってきた -- &new{2014-01-24 (金) 21:30:26}; -司令官で遊ぶとき、たまに女性アシスタント?みたいな声が聞こえなくなるのはバグなのかな あれが無いと終始地味すぎて… あっても地味だけども -- &new{2014-01-24 (金) 21:39:36}; --オペレーターもたまには休みたいのよ -- &new{2014-01-27 (月) 22:09:48}; -味方司令官巡航ミサイル撃たれたら何か対処しろよ。PROXY受けてもないのに退避命令もEMPも無いって何やってんだよ。それもさっきからバギーしか降ってこないとかふざけてんのか。もうクソはげの誕生祭は終わってんだよ! -- &new{2014-01-26 (日) 05:40:10}; -歩兵の持っている武器はマルチキルできる人数の上限が決まっていて、もし敵全員が一箇所に集まってるところを爆破しても数人しか倒せない。一方、巡航ミサイルは上限がなく、もし敵全員が一箇所に集まってたら全滅も可能。さらにあらゆるビークルも一撃で吹っ飛ばすことができる。 -- &new{2014-01-26 (日) 10:26:29}; --釘刺しておくと歩兵武器のマルチキル制限は無い。それはただ単に当たりが悪かっただけ -- &new{2014-02-03 (月) 18:05:33}; ---いや、できないっていう検証動画あった。敵が円形に並んでいる中心を爆破しても数人しかキルできない http://www.youtube.com/watch?v=bgnHrOgg8Kw -- &new{2014-02-03 (月) 18:20:56}; ---検証動画見てないのか?歩兵の武器には1発や1個で同時にキル出来る人数に限りがある。だいたい6人ってところ。 ただし巡航ミサイルはこの制限が無く、範囲内のありとあらゆる物にダメージを与える。当然そこにプレイヤーが全員集まってれば、全員キル出来る。 http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_2554559119&feature=iv&src_vid=DncenBBCfx0&v=bgnHrOgg8Kw もう既にURL貼ってくれてる人いたか。俺も一応貼っておく。ここのエピソード5,6あたり見ればよく分かる。 -- &new{2014-02-03 (月) 18:25:15}; -車両投下はゲージ空になるんだからIFVくらいは欲しかったな。オブリだとまあまあ使えるんだが、コンクエだと.. -- &new{2014-01-26 (日) 10:38:43}; --ロッカーにIFV落とすとかムネアツだよな。 -- &new{2014-02-02 (日) 14:06:50}; -分隊昇進しようにも、各分隊どれくらいField Upgradeたまってるのかわからないから使いずらい。 クイック出撃をどの分隊に使ったか忘れて無駄になったり。 パッチですぐ見分けれるようにしてほしい。 -- &new{2014-01-27 (月) 08:52:46}; -今回のパッチで司令官のメッセージは名前が黄色で表示される様になった -- &new{2014-02-02 (日) 01:55:55}; -巡航ミサイル見つけてスティンガー撃つも、何故かスティンガーが飛んで行っていない。弾はちゃんと1発減ってたから撃ててるのは間違いないし、シルクロードで上に障害物ないからバグだろうか? -- &new{2014-02-02 (日) 14:08:36}; -コマンダーモードの仕様がかなり変わってる、 敵巡航ミサイルは方向のみ表示され、着弾点が表示されなくなった。EMPや退避命令を出すには予測が必要 EMPで破壊するにも今までと違って長時間当て続けなければならず、通過点に置いておくだけでは破壊出来なくなった その代わり巡航ミサイルへのダメージ・破壊の得点も増えた -- &new{2014-02-02 (日) 15:03:13}; -UAVは飛行時間が3~4倍くらい長くなった。とどのつまり別の場所へUAVを出すにも時間が必要になった -- &new{2014-02-02 (日) 15:11:25}; --ハイバリューターゲットの仕様も大幅変更。6キルストリーク以上でなく、2~3キル程度からすぐ指定可能 ただし指定するにはスポット状態でなければならなくなった。射撃中の目標に指定するのはかなり大変 -- &new{2014-02-02 (日) 15:14:02}; ---ラッシュ攻撃側あたりだとHVT対象者が大量発生するよね -- &new{2014-02-03 (月) 13:30:17}; --上の巡航ミサイルの変更点も含めて、より戦略的になった感じなのかな 何にせよ良修正 -- &new{2014-02-02 (日) 15:44:49}; --HIV1キルで敵に指定された気がするんだよな。前試合のカウントが残ってるんだろうか? -- &new{2014-02-03 (月) 01:40:10}; --1キルでHVTされたってこと? UP後、タブレットで司令官やると、スキャンUAVができなくなっていて、なんと全員をHHVT指定できるという状態になっているという。おかげでタブレットでできなくなってしまった。 -- &new{2014-02-03 (月) 07:00:52}; ---うん。このHVTの仕様なんだか不具合なんだかで片方司令官時の不公平感広がったな。 -- &new{2014-02-03 (月) 19:31:48}; -司令官同士の対決はコンクエが一番熱い、次点でオブリ -- &new{2014-02-03 (月) 18:39:52}; -iPad miniでプレイすると、UAVの項目が消えてる。 UAV使えなくなったのかしら…? (..; -- &new{2014-02-04 (火) 19:21:46}; -HVT仕様変更のおかげで拠点にHVT候補がゾロゾロいて指示出しづらくなってもうた -- &new{2014-02-05 (水) 04:12:04}; --ボムに群がる枠付きの群れ -- &new{2014-02-05 (水) 08:00:50}; -Scan UAV直してくんないのかな? -- &new{2014-02-06 (木) 01:22:24}; -AndroidからSUAVできるようになってたし、HVTも元どおり?になってたよ。 -- &new{2014-02-07 (金) 08:07:48}; -PS3のオブリで巡航ミサイルが射てないのは仕様ですか?何か射つのに条件があるのでしょうか?選択枠は表示されてるのに選択出来ません。 -- &new{2014-02-11 (火) 01:15:31}; --オンラインした時に、巡航ミサイル発射できる時とできない時があるんだけど、何か条件あるのかなあ?どうしてミサイル発射しないんだ?と思われてるんだろうなあ。誰か知ってる人いますか? -- &new{2014-02-11 (火) 18:19:06}; --オブリはM-COMの破壊状況で使えるアセットが変わるんじゃないっけ -- &new{2014-02-11 (火) 18:39:28}; ---すでに敵チームのオブジェクトだけ破壊しているのにミサイル発射できたり、味方のオブジェクト二つも破壊されているのに発射できなかったり・・・わからんw -- &new{2014-02-16 (日) 12:21:36}; -車両の投下バギー系をポイント下げてIFVを全消費で呼べる様にしてくれんかなぁ。そうすればロッカーとかきたるメトロとかで楽しそうなんだけどな。CTFにも司令官プレイできるか分からないけど、車両投下もっと価値あるものにしてほしいな。 -- &new{2014-02-11 (火) 14:06:58}; -ラッシュ攻撃側司令官で大量の芋が発生した際は芋頭上に補給物資を落とすことで督戦プレイを行うことも可能、中露だとさらによい -- &new{2014-02-12 (水) 13:59:04}; --ありがとう、これでチームにいる芋がいうこと聞いてくれる -- &new{2014-02-15 (土) 01:00:22}; -他バグに隠れて目立たないがそろそろオペレーターの声が聞こえなくなるバグをなんとかしてほしいなと。。。やってて寂しくなるんだもの。 -- &new{2014-02-15 (土) 21:47:08}; --うんうん。ロシア語オペレーターがついてくれてるとやる気でるんだけどマップロード画面のBGMがずっと流れてる事あるんだよね。 -- &new{2014-03-02 (日) 11:55:18}; -分隊の選択簡単になってるっぽいな。キーコンの共通に数字で各分隊をCTRL押しながらA(デフォ)で全ての分隊選べるっぽいな。 -- &new{2014-02-15 (土) 21:51:48}; -敵方の補給物資でも弾薬補充できた -- &new{2014-02-16 (日) 00:59:32}; --敵方の四輪バギーは乗れないのに、補給物資は補充できるの? -- &new{2014-02-16 (日) 10:24:33}; ---敵の補給物資の近くに行ったら弾薬補充された。気のせいなのか味方の弾薬箱が近くにあったのかもしれないけど -- [[木主]] &new{2014-02-16 (日) 11:16:56}; --確かにできますね。 -- &new{2014-02-21 (金) 20:51:57}; -タブレットですが今まで快適に動いていたのに、サーバーに接続しようとすると「サーバーに切断」云々出てきて出来なくなった。 -- &new{2014-02-20 (木) 09:22:11}; -巡航ミサイル楽しい -- &new{2014-02-26 (水) 17:41:29}; --攻撃範囲も広いし、致死範囲も広いから前線に落とすとおいしい -- &new{2014-02-28 (金) 03:38:58}; --リゾートのエレベーター前に落としたら5人キルしてたわ笑 溜まるまで時間かかるから拠点とられないかヒヤヒヤしながら待ってるわ笑 -- &new{2014-02-28 (金) 16:38:45}; -クイック出撃の効果がどれくらい持続するのか気になる。 -- &new{2014-02-28 (金) 03:43:46}; -「コマンダー イズ オンライン」って言ってるお姉さんはきっと美人、きっと性格キツめの美人。 -- &new{2014-02-28 (金) 06:10:00}; --違いますよ。「ヘッズ アップ コマンダー イズ オンライン」 -- &new{2014-03-07 (金) 18:56:43}; -各分隊の一覧の下にバーみたいなのが表示されてて、分隊ごとにそれぞれ長さが違うんだけど、何を意味してるんでしょうか?最初人数とかアプグレレベルを表していると思ったんだけど、分隊昇進しても変わらないし、人数を表してる訳でもないみたいなんですが・・・ -- &new{2014-02-28 (金) 22:50:26}; -巡航ミサイルの拠点ずっと取ってくれてるのに撃てないのはこっちのチームが勝ってるからとか関係有るん? -- &new{2014-03-01 (土) 18:05:18}; -司令官には分隊長任命罷免機能つけてほしいな 全く命令に応答しない分隊とか見てると分隊長キックしたくなる -- &new{2014-03-03 (月) 15:05:52}; -昨日戦闘機で敵の巡航ミサイル見つけて追っかけてなんとなく撃ったら、撃墜できて びっくりしたw。ポイントも200はいったよ -- &new{2014-03-06 (木) 12:03:15}; --Hey!塩!よくやったー! -- &new{2014-03-10 (月) 21:15:43}; -巡航ミサイルって味方にも当たるの? 当たらないなら退避命令って何の意味があるのかな -- &new{2014-03-06 (木) 20:59:07}; --FFオンじゃないなら当たらない。退避命令は敵の巡航ミサイルが向かってきてるけど、EMPやPROXYといった破壊する手段が無い時に出すのがメイン。他にも人によっては大軍が迫ってる時に出す人もいたり、自走砲やMAA等を破壊する為にMBTや歩兵が接近してきてると思われるときも出す人がいる。これは対空や砲撃に専念して周りが見にくい両車両にとっては案外役に立つ。 +で64人対戦のメトロ何かで退避命令が全く使う機会ない場合は紛らわしくないように敵陣奥深くにでも発動しとけば1回発動ごとに10pの稼ぎとして使える。地味だけど。 -- &new{2014-03-06 (木) 21:22:37}; ---なるほどそういう使い方もあるんですね 激戦地に味方がいて撃ち辛らかったので助かりました 詳しくありがとうございました -- &new{2014-03-07 (金) 10:25:43}; -キャリアアサルトにコマンダーいるよね? -- &new{2014-03-06 (木) 21:30:25}; -巡航ミサイル発射できないバグ結構なる -- &new{2014-03-07 (金) 14:51:19}; -分隊長から要求来た時アセットバーが溜まって無くて無視みたいになっちゃうのが 辛いから司令官もコモローズがほしいね -- &new{2014-03-07 (金) 21:33:34}; -司令官いるとPS4でも画面カクカクなるしチームのペースも乱れて散り散りになっちゃう。はっきり言って司令官ってじゃまなんだよね -- &new{2014-03-08 (土) 14:02:42}; --スキャンUAVなんかで役立つこともあるのに邪魔とは酷くね?ガンシップだって司令官居ないと飛べないのに え?FFありで巡航ミサイル?やめてくださいしんでしまいます -- &new{2014-03-08 (土) 14:39:36}; -これってpcのバトルログからできますか?過去ログ見たけどよくわからなくて… -- [[ps4]] &new{2014-03-08 (土) 19:44:26}; --PS4からかタブレットからじゃないとできないんじゃあ? -- &new{2014-03-09 (日) 11:16:37}; ---まじかー -- &new{2014-03-09 (日) 13:23:45}; --可能ですよ。鯖を選択すると"サーバーに参加"の下に"司令官"とあるので司令官を選択して鯖に入ってください。 -- &new{2014-03-16 (日) 20:20:01}; -優秀な司令官がいると結構ゲームが有利に進みますね。裏取りできるし、芋がいれば巡航ミサイル落としてくれるし・・・ -- &new{2014-03-09 (日) 14:44:35}; -司令官の分隊指示って結構現場より的確なんだよね 激戦区にいこうとしたら制圧してる特に人のない拠点防衛指示がきて、意味がわからないから無視したらそのあとすぐ取られてた 敵の裏どりなんかの予測とかは司令官が一番わかりやすいんだな -- &new{2014-03-09 (日) 19:15:29}; -司令官より一言 皆、分隊行動してくれ 分隊がバラバラになってると命令できない -- &new{2014-03-10 (月) 02:42:53}; --安心しろ。ほとんど命令承認されないから気にすることもない(泣) -- &new{2014-03-10 (月) 21:27:44}; ---本当それ。やりかたが分からないのか反応ない人多すぎて涙でる。 -- &new{2014-03-13 (木) 00:17:23}; -さっき初めて司令官になったら200:80で負けてたのが0:21で勝てたぜ 自チームの皆がミサイルとガンシップ拠点押さえてくれるからかなり捗ったよ -- &new{2014-03-11 (火) 01:42:07}; -片側司令官時の不公平感はどうにかならんものか。ガンシップくらいは司令官いなくても拠点とったら自動で来てほしいな。 -- &new{2014-03-14 (金) 00:05:13}; --試合中でも立候補すれば司令官になれるよ -- &new{2014-03-19 (水) 10:00:27}; -PS4の操作のしづらさは異常。L3押しながらじゃないと任意地点に指示出来ない。アプデ頼むわ。 -- &new{2014-03-15 (土) 10:04:26}; -分隊長の役割はチュートリアルつけたほうがよいぐらいだな -- &new{2014-03-16 (日) 06:16:27}; -ハイナンの全拠点取ったらホテルの屋上にずっとリスポンする敵ばっかだったので ミサイル打ちまくってたらMVP取ったぞ -- &new{2014-03-19 (水) 09:17:05}; --で?チラ裏は書くなよ -- &new{2014-03-20 (木) 22:13:04}; -正直司令官のことあんまり意識して戦闘してないです・・・。自陣側に司令官がいるのかすらよく知らないし(;´・ω・`) -- &new{2014-03-20 (木) 00:00:24}; -タブレットでコンクエ勝利リボンのポイントが反映されないのってバグかな -- &new{2014-03-22 (土) 12:56:37}; -戦力外の味方屋上芋が設置したビーコンの処理ができないのは悩ましい。 -- &new{2014-03-22 (土) 13:42:40}; -兵士から司令官になったときに視点が移動できなくなるバグしんでくれないかな -- &new{2014-03-22 (土) 22:47:03}; -命令した拠点で行動するとポイント2倍とかならみんな従うはずだ -- &new{2014-03-23 (日) 13:16:52}; -やめろ!逆に「自分たちが行動してる拠点に命令を出さない司令官はクソ」という風潮になるのがオチだ!ガンダムオンラインではそうなってる。 -- &new{2014-03-24 (月) 02:08:55}; -目標アセットがある拠点ばかりを優先して占拠したがるのは司令官初心者の悪い癖。そして僕の悪い癖でもある。 -- &new{2014-03-24 (月) 10:53:26}; -ミサイル発射できないバグどうにかならないの つらい -- &new{2014-03-24 (月) 12:50:59}; --味方を一旦退避させ敵に中立になるまで占領させた後、再度制圧させるしかないのかもね。まあ撃てなくても大勢に影響はないからいいかもね。司令のメンツ、君の成績、それが傷つけられても勝利すれば宜しい! -- &new{2014-03-24 (月) 13:14:37}; --やっぱりあれ、バグだったんだ...。もういろいろ無茶苦茶だねww -- &new{2014-03-25 (火) 19:26:10}; -普通に敵の巡行ミサイルの着弾予定地点が表示されるんだけど。正確な検証求む -- [[iPad]] &new{2014-03-24 (月) 13:37:16}; -車両投下にもう一つバギー以外のもっと価値あるもの追加して欲しいもんだ。アセット消費5とか6で良いからよ。C130からIFV投下とかだと最高に熱い演出だと思うんだけどなぁ。 -- &new{2014-03-24 (月) 15:44:54}; --戦術核とかEMPとかも欲しいね。光学サイトとかロックオンできなくしたり -- &new{2014-03-24 (月) 16:00:29}; ---今思えばキャンペーンでEMP派手に爆発してたのにマルチであれがないっておかしいなw範囲かなり狭くても良いから2142みたいにEMP発動で車両の重度機動力低下発生してもいいと思うけど。 -- &new{2014-03-24 (月) 16:06:32}; --というかアセット4も消費して使えるのがバギーっていうのがね... 前作エンドゲームみたいにIFV投下でも良かったんじゃなかったかなっては思う -- &new{2014-03-25 (火) 14:38:11}; -みんなコマンダーモードやるかこれ? -- &new{2014-03-25 (火) 14:40:56}; --やらないか? -- &new{2014-03-25 (火) 17:20:26}; -今更かもだけど司令官システムはマジで糞なんでこんなもん実装したんだよ。ラッシュとかどうやって裏取ればいいんだよ -- &new{2014-03-25 (火) 17:44:25}; --別に今作から初めての実装じゃない。それに司令官がいなくてもMAVがある時点で・・・ -- &new{2014-03-25 (火) 18:33:54}; -司令官で「支持率100%」とかいうポイント入るけど、あの支持率ってどうやって決まってるの? -- &new{2014-03-25 (火) 19:29:38}; --司令官の解任要求だかがあったら下がるらしい。誰もそのシステムを使ってないから普通100%になる。分隊長だけ出来るんだったかな?確か。 -- &new{2014-03-25 (火) 20:14:18}; ---俺PS3版やってて、ほとんどの人が司令官に興味が無いみたいなんだけど、PC版とPS4版だと結構解任要求とかしてくるのかな? -- &new{2014-03-26 (水) 11:27:22}; ---↑(知ってるけど使ったこと)ないです -- &new{2014-03-26 (水) 13:38:47}; ---興味がないと言うか、分隊行動の重要性すら理解していないヤツらが多すぎだから、司令を出す気になれないw自分だけ殺った殺られたを楽しむゲームだと思っているんだろう。稀に噛み合う分隊長いるけど、ホントに極少数。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:29:17}; ---PC版だけど、司令官をしてて支持率が下がった事はないし、自分で解任要求した事もない。まず分隊命令出さない、司令官の命令承認しない人は100%解任要求出さないだろうし、このどちらも解任要求も理解してても出すことはほぼ無いと思う。一定数解任要求されないと解任されないだろうから、仮に投票しても現状司令官をクビにするのはまず無理だし。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:35:31}; -巡航ミサイルで10人以上キルは気持ち良すぎてヘブン状態になった -- &new{2014-03-26 (水) 17:08:20}; --オマーンの海岸沿いとかの団体で行動してくれるステージではマルチキル結構あるわ 10キルまでは流石にないが笑 -- &new{2014-03-29 (土) 18:46:44}; -司令官の命令を承認or拒否しない分隊長は強制的に交代でいいと思うんだ -- &new{2014-03-29 (土) 20:09:30}; --強制というかもう任意で分隊に参加とか分隊長になるとかにして欲しいものだ -- &new{2014-03-29 (土) 22:36:00}; -トマホークとガンシップが使えるマップをそれぞれ教えてください -- &new{2014-03-30 (日) 10:49:48}; -コマンドーモードかー やって見たいなーw -- &new{2014-03-31 (月) 09:06:39}; --一体何が始まるんです? -- &new{2014-03-31 (月) 11:31:10}; -分隊長からの要求はどこを見て確認すればいいの? -- &new{2014-04-01 (火) 10:23:18}; --右の分隊一覧のアイコンとマップのアイコンが変わって点滅してるよ -- &new{2014-04-01 (火) 11:23:34}; -これ分隊命令だしてもほとんど聞いてくれないから完全にUAV出すか補給係りになるかしか ないよね・・・一部が聞いてくれてもほかが聞いてくれないから援軍出したりもできないし -- &new{2014-04-01 (火) 21:39:14}; -ハイバニューターゲットってどうやって出すんですか?教えてくださいな -- &new{2014-04-05 (土) 13:58:03}; --6キルストリーク以上を叩き出している敵に出せる -- &new{2014-04-06 (日) 04:29:43}; ---てか書いてる -- &new{2014-04-06 (日) 04:30:18}; -命令確認して遂行してもらえるとポイントたまっていろんな有利な支援してあげれることをわかってほしい… -- &new{2014-04-07 (月) 07:53:03}; -これ敵の巡航ミサイル飛んできてるときにプロキシーアタックしたらミサイルどうなりますか? -- &new{2014-04-07 (月) 10:32:45}; --すでに出したものは消えない -- &new{2014-04-09 (水) 00:44:09}; --この前壊せたよ -- &new{2014-04-15 (火) 08:28:17}; --消せますよ -- &new{2014-04-17 (木) 22:37:35}; -最近ガンシップの砲撃のダメージ入らないんだがみんなもならない? -- &new{2014-04-07 (月) 16:38:51}; -UAVで迎撃できるミサイルって…… -- &new{2014-04-08 (火) 14:13:59}; --普通の銃でも撃ち落とせるらしい… -- &new{2014-04-09 (水) 00:15:32}; --実際に銃で撃ち落としている動画がこちら。 なおLMG版Randezookで撃ち落とすという神業。 https://www.youtube.com/watch?v=w1jqdEyGlZk&list=UUKZ86ifwXMET6sRP7tBB7bg -- &new{2014-04-10 (Thu) 14:01:17}; ---うーむなんという無駄なスタイリッシュw -- &new{2014-04-11 (金) 19:24:08}; -敵の巡航ミサイルと思って戦闘機で落としたが、 後々味方のミサイルだときずいて非常に申し訳ないと思った。 あの時はすいません。 -- &new{2014-04-09 (水) 04:25:22}; -なんか司令官で参加できるサバ急激に減った気がする・・・ -- &new{2014-04-09 (水) 16:36:37}; --司令官が参加してきて喜んでいる人いないから。邪魔しないで。ラグくなるし面白くなくなるし。ゲームが台無しになる。司令官は邪魔者です。 -- &new{2014-04-10 (木) 06:31:40}; ---そう思うなら司令官無しの鯖に行けば良いじゃん -- &new{2014-04-11 (金) 07:15:03}; ---少なくとも俺は喜んでるから反証にはなるな -- &new{2014-04-13 (日) 14:01:48}; -投下車両はせめて3人乗りバギーにしてくれ… -- &new{2014-04-11 (金) 20:22:04}; -君たちら馬鹿そんなんどうでも良いわwwかすそーーーーーー (^-^ 司令官なんてどうでもいいし。 やっぱり君たちカスそうだな (^_- 。文句あるなら言って みろ (^Q^ 。俺と戦ったらぼこぼこにされると思うぞ。 -- [[a]] &new{2014-04-12 (土) 21:11:26}; --せめて日本語話せるようになってからここにきなよ。 君たちで既に複数形なのにさらに「ら」付けるとかwww おっと、言語すら持たない半島産の猿だったか・・・ -- &new{2014-04-13 (日) 03:12:46}; ---猿は言語持ってコミュニケーションできるぞ -- &new{2014-04-13 (日) 14:03:17}; ---ということは猿よりも言語力がないということか -- &new{2014-04-16 (水) 22:43:39}; --いい歳してそんなコメントして虚しくないの?苦笑 -- &new{2014-04-13 (日) 14:40:26}; ---いい年には見えん。消防だろう -- &new{2014-04-13 (日) 20:23:09}; ---だろうね。アイコンいちいち使ってるとこがいかにも消防 -- &new{2014-04-13 (日) 20:26:46}; --国語力は壊滅的な奴だな。 -- &new{2014-04-13 (日) 16:48:20}; -これやってると規律って大事なんだなぁって感じるわ。 -- &new{2014-04-13 (日) 14:13:17}; -PS4版だと巡航ミサイルの着弾地点指定が難しい。ビルの屋上とかに設定したくても近くの 拠点に自動的にカーソルが動いてしまう -- &new{2014-04-14 (月) 02:49:07}; -もう今作のコマンダーモードの大規模な改定は無理だろうから せめてもう少しポイント増とあと車両投下の旨みが欲しい -- &new{2014-04-15 (火) 10:54:06}; --分隊がしっかり確認してくれさえいれば(ほぼないw)、ポイントは悪くないかなー 車両投下はもう少しポイント低くていいような... というか、アセットとは別でいいと思うな -- &new{2014-04-17 (木) 22:41:31}; -分隊長のアイコンがスピーカーのマークになる時がありますが何ですかね?...命令要求でしたか? あと分隊下のバーも何か分かる方が居れば教えて下さい...。 -- &new{2014-04-18 (金) 01:41:31}; --ここじゃなくて、質問板の方が人いっぱいいると思うから質問板にも書いてみれば? -- &new{2014-04-19 (土) 00:37:39}; ---自分もさっきやってて気になったからぜひ知りたい -- [[枝主]] &new{2014-04-19 (土) 00:38:22}; ---バーのほうは質問板に書いたけど答えがこなかったのさ、もしかしたらと思ってね。スピーカーは聞いてないから言ってこようかな。 バーは自分で色々調べたけどわからない。発売初期に作られた記事や動画ではバーが無いというところを見ると、どうやらいつかのアップデートで追加されたものみたいなので、そこまで重要なものではないんだろうけど。なんだろうな...マッチが始まったら既にバーが溜まってた時もあったし...。モヤモヤ。 -- [[木主]] &new{2014-04-19 (土) 01:10:06}; ---そうでしたか、ろくに確認せず指摘して申し訳ございません。個人的には、したのバーは分隊アップグレードの溜まり具合と考えます。なんとなくですが -- [[枝主]] &new{2014-04-19 (土) 11:55:18}; ---分隊のフィールドアップグレードだと思ってたけど違うのかな -- &new{2014-04-19 (土) 13:16:28}; ---んーでも、アセットで昇進させても増えなくないか?視覚化させても良いと思うけど。上で書いたこともあるしなぁ...。何らかの活躍度だとは思うんだけど。 -- [[木主]] &new{2014-04-19 (土) 18:01:11}; ---葉2で書いたのはあれだ、途中参戦だったからだw 英公式ユーザーフォーラムで同じような質問があって、いくつかの答えの中に複合的な要素(チームアシスト、チームスコア等)があるっていうのがあった。これが答えかもしれん。 -- [[木主]] &new{2014-04-21 (月) 02:33:17}; ---なるほど、分隊のスコアの目安ですか。コンクエとかだとかなり参考になりますね。 -- [[枝主]] &new{2014-04-21 (月) 18:48:49}; ---でもフィールドアップグレードの方が参考になるよねDICEさん・・・ -- &new{2014-04-21 (月) 19:46:58}; ---葉7 活躍度ってことでいいと思う。 葉8 発売前のトレーラーには分隊のとこにアプグレのバーがあったんだよ。何故消した...(おこ -- [[木主]] &new{2014-04-21 (月) 20:41:19}; ---何か変なことになった... 気にしないでくれ -- [[木主]] &new{2014-04-21 (月) 20:42:49}; --恐らく分隊長による 「通信」っていうリクエストを選択された時表示されるんじゃないでしょうか?ボイスチャットで直接司令官と会話したい時とか。 -- &new{2014-05-01 (木) 13:18:24}; ---...そんなリクエストありましたっけ?w 一般兵士の時に司令官にリクエストする機会がほんと無いのでわからんですたい。自分はVC無いのでどっちみち要求には答えられなかったですね。ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2014-05-02 (金) 07:13:02}; -順子がないマップはあまり面白くない -- &new{2014-04-28 (月) 15:51:18}; -司令官も分隊長の考えを察してくれると助かるんだけどな。 離れた拠点をあえてスポットしてるのは分隊員がいるからなのに、司令官命令で別の拠点を指示させられるといろいろ面倒なんだよ。 ここぞというタイミングで命令出そうとしてる時も割って入ってくるし。 司令官システムの事はわからないけど既に命令中の拠点を再度指定させてもポイントが入るんならそれでポイント稼いでくれ。いくらでも了解するからさ。 現場のことは兵士にまかせてくれよ。 -- &new{2014-05-01 (木) 12:37:29}; --すいません、新規のつもりがこちらに書き込んでしまいました・・・。 説得力でねーなー・・・。 -- &new{2014-05-01 (木) 12:39:24}; ---すいません、自分の書き込みでコメント欄がおかしくなっちゃったみたいです。直してもらいました。 自分は基本は分隊長の判断(分隊指示)に合わせて命令を出すようにしていますよ。現場にしかわからないことがあるように、司令官にしかわからないこともあります。ですが実際に動いて実行するのは分隊員さんなので、あまり無理なことも言わないようにしてますね。ま、こういう司令官も居ますので...w -- &new{2014-05-02 (金) 07:02:37}; -テスト -- &new{2014-05-02 (金) 01:42:50}; -タブレット使って自分が参加してるサーバーに司令官として参加するのが一般的な使い方だろ、コレは。 セルフスキャンで拠点制圧もらくらくだし、ミサイルの拠点押さえておけば巡航ミサイルでセルフ火力支援もできる。ウマウマですわ。 -- &new{2014-05-04 (日) 22:56:00}; -VC無理でもチャットで簡単なこと伝えるだけで全然違うね 命令確認してくれる分隊も増えるし凄い共闘感出てくる 問題は片方司令官なんだよな~ BF5では是非修正して欲しい所 -- &new{2014-05-05 (月) 15:15:46}; -支持率100って出るのは分隊長の命令受諾によって得る数字なんですか? 確かメニューから司令官満足アンケみたいなのあるけど、わざわざメニュー開いてまで「この司令官は満足!」って投票する人いないんじゃないかなって思って。逆はありそうですがw -- &new{2014-05-07 (水) 12:39:08}; --その逆がないから支持率なんて下がることはない 支持率は100%からの減点式 -- &new{2014-05-07 (水) 13:06:57}; --分隊長は司令官に対して退任要求を出すことができます(満足アンケというか、不満足アンケですね)。それが一定の値に達すると、その司令官は解任されます。 その退任要求(不支持)が出されていないということですね。 -- &new{2014-05-07 (水) 13:15:29}; --なるほど。ありがとうございます。 -- &new{2014-05-08 (木) 00:53:23}; -兵士が補給物資使うと司令官にポイントが入りますが動画などでは10P程度に見えます。 よく余裕がある時などにHGなどの枯渇しやすい武器をリロードし続け司令官にポイントを与えるようにしてるんですが・・・これっていります? その程度じゃ満足にポイント溜まらないよとか、最悪どんなにリロードしようと「1人につき」10Pしか入らない、ってシステムならやめようと思ってます。 -- &new{2014-05-09 (金) 12:52:06}; --追加:HGをリロードし続けるっていうのは、空撃ち&リロード(補給)をその場で延々繰り返すという意味です。 -- &new{2014-05-09 (金) 12:55:29}; --補給物資で入るポイントはめちゃくちゃ多いよ ちょうどいい場所にに投下したら、地面着いて5秒で投下に使ったポイント取り戻した上でゲージカンストしてしまう程 どのくらい補給されたらどのくらいポイントが入るのかはわからないけど、投下した直後は空撃ちしてもゲージカンストしちゃってる可能性があるから微妙 Tab押しで見られる司令官の成績の方のポイントは空撃ちでも問題なく入っていくっぽいけどね -- &new{2014-05-09 (金) 13:01:11}; ---thx.意味のある行動だと分かっただけでもよかったです。 まぁアカの他人の司令官でもその場では仲間なのでスコア(経験値)をあげるのも悪くないですねw -- &new{2014-05-11 (日) 17:57:11}; -命令を拒否でもポイントって入ったっけ? -- &new{2014-05-11 (日) 18:55:46}; --入らない...んじゃないか?たぶん。されたことがないからわからんw -- &new{2014-05-12 (月) 17:54:42}; ---拒否でも入ってくれればいいんだけどな~ 司令官から命令来てもこっちが意図しない位置だったときに確認→再指定が面倒… -- &new{2014-05-17 (土) 16:40:46}; ---拒否しまくってポイント増産だとやっぱおかしいからな。まぁ...その、司令官も勝とうと必死なので...(´・ω・`)ごめんね -- &new{2014-05-17 (土) 17:25:33}; -分隊員はまとまって行動して旗にも積極的にからむのに 分隊長だけが別行動してる事が多く どっち寄りの命令を出せば良いか迷う 。 まあ、命令確認しないから無意味なんだけど -- &new{2014-05-22 (木) 02:43:00}; --分隊員側でいいんじゃないかな?兵士目線で言えばどうせ隊長が単独で旗とってもポイントもFUGも入らないし。逆なら双方ポイント・FUGゲットというメリットしかない。 まぁ司令官目線ではポイントどうこうより本当の意味での「命令」を出してるんだろうけど。それでも分隊員優先でいいです。切り捨てるなら隊長のほうで。 -- &new{2014-05-22 (木) 12:39:02}; -俺「…なんだよ負けてるじゃん。ここから逆転させてやるよ!」攻撃目標ポチー おまえら「…」ウロウロ 俺「…あれおかしいな…っとCが前線になりそうだな。補給物資投下してスキャンもして、と。」 おまえら「うわぁ…敵いっぱいいる…やっぱA取りに行こう。」 俺「…ま、まあいいか。…あちゃー、Bに敵戦車2台も来ちゃったよ。ここは捨てるかー…退避命令出しt「「「うぉおーー!!獲物じゃーー!!Bに突撃ーーー!!!」」」 俺「」 俺は司令官を辞めた。 -- &new{2014-05-22 (木) 02:27:01}; --命令を確認しない分隊長を相手にいかにアセットポイントを獲得できるか、という戦略ゲームですから。 -- &new{2014-05-22 (木) 23:00:27}; --孤独・疎外感に耐えての司令官だよ。言っちゃ悪いがほとんどの人は司令官=チートUAV要因と思ってるからね。 あとはまぁ・・・まだ命令システムを知らない人は本当に多い。 -- &new{2014-05-22 (木) 23:58:27}; ---上手く噛み合えば面白いシステムだと思うんだわさ。命令システムを周知できるようなものを作品内で作ってくれたらなーと思うよ。 -- &new{2014-05-23 (金) 19:58:04}; -道路に補給物資置けば敵の車両塞げるのかな? -- &new{2014-05-23 (金) 09:24:14}; -コマンダーあるあるを書こう -- &new{2014-05-23 (金) 00:19:16}; --分隊アセットのゲージを無駄にしないように頑張って消費してると 突然、車両投下要請が来て焦る。ゲージMAXで待機してる司令官はいないよ・・・。 -- &new{2014-05-23 (金) 00:23:21}; --ミサイル発射!屋根の芋を粉砕してやるわ!ドーン!あれ? 実は屋内でした -- &new{2014-05-23 (金) 05:17:14}; --仕方がないのでカウンターUAVでポイントを稼ぐ淋しさ -- &new{2014-05-23 (金) 20:17:48}; --司令官は邪魔。以上 -- &new{2014-05-30 (金) 02:59:21}; ---UAV結構頼もしいのに。 マップ見てなかったら恩恵は受けられないけど -- &new{2014-05-30 (金) 03:18:40}; --->司令官は邪魔 俺も突き詰めたらこの答えにたどり着いた・・・。何か、別にいいっすわっていうね。 -- &new{2014-05-30 (金) 12:20:22}; ---マップが真っ赤になり見方が混乱して滅茶苦茶になるっていうな・・・。 -- &new{2014-06-03 (火) 16:21:34}; ---最近は司令官無しの鯖もあるから、いらないと思う人は利用したらええ -- &new{2014-06-12 (木) 17:36:19}; -ビルの上で芋ってたら補給物資おとされて同じところで芋してたプレイヤー全員と俺潰された (;´Д`) -- &new{2014-06-01 (日) 06:25:43}; --マップ拡大して空いてるスペースに落とせばいいのにな。 あるいはそこで芋ってても仕方ないから前線へ行けというご意向なのだろう -- &new{2014-06-01 (日) 11:54:41}; ---落ちるまでに時間差あるからなぁ。避けてくれw -- &new{2014-06-01 (日) 18:52:40}; ---それ、むしろ芋排除のためにわざとやったんだろ -- &new{2014-07-05 (土) 11:38:08}; -歩兵スキャンと車両スキャンを同時に展開するとかっこいいよねw -- &new{2014-05-30 (金) 03:14:12}; --よくやるw でも性能はイマイチ... -- &new{2014-06-01 (日) 18:53:37}; ---一瞬だからね。せめて3秒は表示されて欲しい -- &new{2014-06-01 (日) 19:09:18}; -CS版は照準感度を下げると吸い付けられられずに好きな場所に支援しやすくなることが判明 -- &new{2014-05-06 (火) 00:24:30}; --助かったわ、thx。 -- &new{2014-06-02 (月) 01:56:51}; --ありがとう。いつも吸い付けられてフラストレーション抱えてたわ。 -- &new{2014-06-10 (火) 02:42:53}; -いつもゲームを台無しにしてくれてありがとう -- &new{2014-06-03 (火) 16:20:24}; -分隊長やってて、ガンガン指示出してくれる司令官がいると楽しいんだけどなぁ。「次はあの拠点かな…」って考えてるタイミングで、ドンピシャでそこ行けって命令来たりするとテンション上がる。 -- &new{2014-06-04 (水) 16:32:24}; --zavodのC/Dとか、到着までの距離がほぼ同じでどっちに行こうか迷ってる場合は助かる。別に自分でも決められるけど他の分隊との兼ね合いもあるし、それを常に把握できてるのは司令官だからね。 あとガルフの砂嵐中は尚更積極的に命令してくれると助かる。理由はいわずもがな。 -- &new{2014-06-05 (木) 12:34:14}; -このページおかしいの俺だけ? -- &new{2014-06-11 (水) 07:03:36}; --俺もだが、編集の仕方わからんのよね -- &new{2014-06-11 (水) 20:55:51}; -コマンダーはBF4の唯一の汚点だ -- &new{2014-06-14 (土) 14:20:26}; --そうですねー しかも糞へたな奴が殆どでテキトーにトマホークやらスキャンやらしてるだけでたいして戦況が変わりませんしね -- &new{2014-06-17 (火) 23:03:02}; ---ぶっちゃけトマホークだけで戦況変えるのは無理。たまに戦車IFVのダブル破壊とか屋上一掃とかもあるけど、根本的にプレイしてる人が弱いともうどうしようもない。司令官やってみると分かるけど決定的な戦力の差とかがハッキリ分かる。開幕で主力ビークル同士の戦い(戦闘艇、ヘリ、ジェット、戦車)で一方的に負けるチームがあるけど、このチームは何度ビークル引張てきても相討ちにすらならない。 歩兵戦でもざっと数えても20人以上いるだろって拠点が敵歩兵5,6人に粘ることなく占領されたりする。他にも芋が多いとまじで無理。そもそも弱いチームの司令官は攻撃出来ない、命令承認もないからゲージも貯まらない・・・完璧なまでの負の連鎖。文句なら司令官じゃなくてプレイヤーとDICEに言うべき。 -- &new{2014-07-05 (土) 16:40:26}; ---司令官はスキャン等支援するだけで、戦況変えるのは自分らなんやで -- &new{2014-08-01 (金) 14:28:14}; --あんたらホントに上手いコマンダーに会った事ないからそういう事言えるんだよ -- &new{2014-06-17 (火) 23:05:23}; --コマンダー自体は悪い要素では無いし個人的にはBF2も2142も最高の要素だったけどな。ただ今作はDICEが活かしきれてないね。拠点制圧してる側だけが攻撃行動(AC130やトマホーク)取れるのは一番の失敗だと思うわ。あれ下手すりゃフル参加でも一度も攻撃機会に恵まれないとかあるし、やっと機会が来たと思っても妨害手段豊富すぎる、LMG数発で壊れるトマホークとかゴミすぎるし、司令官やってても面白くない時がある。 後キャリアアサルトの動かない空母とか、ショボすぎる分隊アセットとか(特にビークル投下)、指示確認しない分隊長とかが追い打ちかけれるのもあるけど。 全体的に旧作に比べて司令官が空気すぎる。2142とかだとECMキャノン?で敵のビークル止めたりと分かりやすく支援出来て、地上の歩兵からサンキュー!コマンダー!!とかグッジョブとか言われるほどの存在だったのにな。 -- &new{2014-06-17 (火) 23:18:16}; ---当初はあれを期待されていたが蓋を開けるとこれっていう -- &new{2014-06-17 (火) 23:27:46}; --UAVだけでも相当な戦力になってると思うんだけど、逆に兵士がそれをうまく生かせてないんじゃないの?司令官オンオフの違いで重要拠点が変わってくるのを知らない人も多いみたいだし。 -- &new{2014-06-21 (土) 12:50:54}; -コマンドーさんも必死なのは分かりますが、僕らが交戦中に指示を飛ばしてくるのは気が散るので極力控えてください。物陰中か明らかに安全な移動中でおねがいします。 -- &new{2014-06-29 (日) 11:01:10}; --コマンドーと聞くと筋肉モリモリのエリート軍人を思い出してしまう…一応「コマンダー」だからな? 俺は逆にどんどん指示出してほしいけどな。こっちよりも多分戦況分かってるはずだから、無駄な戦闘避けれたり奇襲やら待ち伏せやら捗ると思うけどねぇ。 -- &new{2014-07-12 (土) 23:40:22}; -分隊アセットのゲージを 自分でえらべたらなぁ -- &new{2014-06-29 (Sun) 16:01:56}; -UAVの展開は激戦区か敵拠点にして欲しいな 自軍の旗で展開されてもありがたくない -- &new{2014-06-30 (月) 05:27:04}; --あれは十分に効果あるよ。敵裏取り部隊に自軍拠点攻められた時にT-UGSやMAV何かでも動いてない敵はマップに表示されないけど、UAVなら表示されるから完璧に根絶やしに出来る。範囲広いから無線ビーコンも同時に発見しやすい。味方が長い時間を割いて前線から離れる事を防げるし、何より根絶やしに出来れば味方が前線に復帰しようとした瞬間また点滅するなんて事もなくなるし、最大限戦力を前線や裏取りに割ける。 -- &new{2014-06-30 (月) 08:16:59}; --というか根絶やし部隊隊長がスキャン要請してたりするし -- &new{2014-06-30 (月) 12:09:00}; -いつになったら巡航ミサイルとかAC130出せないバグ直るんや。もう直す気ないんか? -- &new{2014-07-05 (土) 16:32:29}; --それただ、拠点を占拠出来ていないだけじゃね -- &new{2014-07-13 (日) 10:09:09}; ---違うよ。コマンダーモードのバグで攻撃権に絡む拠点を占領しても占領出来てない扱いになってしまって、要請できなくなるバグがある。これを直すには一度敵に拠点を占領(中立化でも可だったと思う)してもらってから再度占領しないと回復しない。コマンダーモードある程度やってる人ならたぶん知ってると思う。かなり前と言うよりおそらく初期から報告のあるバグ。 ただ最近これバグじゃなくて、回数制限でもあるのかな?って気もする。拠点の状況が変化するとリセットする仕様で実は一方的に攻撃出来ない様にしてバランスとってるのかなぁと。正確にミサイルの発射数とかAC130の出撃回数数えてないから確証はないんだけどね。 -- &new{2014-07-13 (日) 11:17:21}; -A クールダウンが必要なアセットの アイコンの右側に拠点名が示して・・・ って左じゃないんでしょうか? -- &new{2014-07-16 (水) 16:11:15}; -普段はiPadでやってるけど、最近PS4でも出来るの知ってやってみたら操作しづらい。ミサイル撃つ場所とかを細かく調整出来ない。なんで旗に勝手に吸い付くようにしたんだろう。UAVカメラとかPS4とかでしか出来ない機能とか面白いのに。 -- &new{2014-07-25 (金) 15:02:21}; -任意の場所に指示とか出しやすくして欲しい。スティックだとやりにくい -- &new{2014-08-01 (金) 00:52:28}; -そうか、あんま評判よくないみたいだな・・・ この間はじめてコマンダー触ってみて、すっごい楽しかったんだけどな コマンダーやってみてわかったことだけど、やっぱり分隊長についていかない分隊員とか、見事に全員バラバラに動いてる分隊とかが多いんだなぁ -- &new{2014-07-24 (木) 21:05:24}; --分隊がまとまるなんて100%無理だよ。99%じゃなく、100%。 -- &new{2014-07-25 (金) 12:25:03}; ---全ての可能性において100%と0%は存在しません -- &new{2014-08-11 (月) 20:41:31}; --分隊員がばらける理由として、リアルでは輸送車両等で移動しなきゃいけないところを、リスポンで裏取りに対応するのが有効ってのもある。あと結局ほとんどVCしないから命令系統としての分隊の意味がない。よくいる明らかに勝手に動いてるのは後者だともいえる。 -- &new{2014-08-11 (月) 21:05:41}; -なんだかんだで司令官無しのチームよりは司令官有のチームのほうが勝ってる感じがする 少なくとも自分は司令官が相手側のみにいるときに勝てた記憶がない -- &new{2014-08-12 (火) 05:50:23}; --そりゃそうだ。現状のシステムが糞なのは、司令官ありが勝てるのはUAVやガンシップという作業ゲーのおかげであることと、それなのに片側の場合単純作業すら救済がないからだ。 -- &new{2014-08-12 (火) 09:49:58}; -正直司令官は味方にいても敵にいてもクソうざったいだけだからやめろ -- &new{2014-08-12 (火) 11:52:50}; --ガンシップはまだいい。CUAVもまだ許せる。だがUAVと歩兵スキャンだけはマジでなくなってほしい -- &new{2014-08-15 (金) 15:17:54}; -巡航ミサイルでマルチキル出来たときの嬉しさは異常 -- &new{2014-08-16 (土) 23:39:14}; -司令官の評判の良かったBFシリーズってどんな仕様だったの? -- &new{2014-08-17 (日) 00:11:36}; --両方の司令官が攻撃する手段を持てたし、攻撃開始した後から妨害なんて出来なかった。タイタンモードでは今作の空母の超強化版みたいなタイタンと呼ばれる空中要塞(リス地点+砲座席複数+ビークル2種搭載+勝敗に絡む攻撃・防衛目標)を動かし配置するのも司令官の仕事だった。他にもあるけど省いて簡単に言うと、良くも悪くも存在感が半端じゃなかった。 今作はお互いの存在感を消し合うシステムになってるから居ても居なくても・・・とか言われる。実際には色々してても元から歩兵には何してるのか分かりにくいのに敵司令官の妨害で更に何してるのか分からない空気になる。トドメとばかりに命令承認する人の少なさが司令官を空気にする追い打ちをかけてる。 -- &new{2014-08-17 (日) 23:14:06}; -片手で出来るからたまに歯磨きしながらやるけど正直コマンダーっていらないよね。 -- &new{2014-08-17 (日) 02:19:48}; --BF2と同じ感じと思ったけどこんな雑なのだったら別に無くてもいいね -- &new{2014-08-17 (日) 22:10:27}; -ps4だと巡行ミサイルって拠点にしか打てなくないか?クッソ使えん -- &new{2014-08-17 (日) 20:59:39}; --拡大すれば一応どこにでも撃てる。近くに分隊長か拠点があるとそっちにカーソルが移るから超やり辛いけど… -- &new{2014-08-20 (水) 01:19:44}; ---速度下げたらやりやすいやで -- &new{2014-08-30 (土) 15:15:15}; -コマンダーの楽しみ方を誰か教えてくれ -- &new{2014-08-01 (金) 12:59:58}; --命令承認する人ほとんどおらんから、暇状態で気軽にできる。歩兵プレイするのがしんどい時におすすめ。 -- &new{2014-08-01 (金) 20:08:03}; ---結局、楽しめないのね -- &new{2014-08-01 (金) 21:41:19}; --味方からスキャンなどの要請→よし、任せろ! これで楽しいと思える人じゃないとコマンダーはつまらないだけだと思う 味方の役に立てるだけで楽しいと思える人じゃないと楽しめないモード え?分隊長への支持?聞いてもらえないし・・・ -- &new{2014-08-02 (土) 22:04:43}; ---あ、指示って字間違えた・・・ -- &new{2014-08-02 (土) 22:06:28}; --現場と何も言わずに意思疎通できてる時とか最高に楽しい 補給物資落として即補給され続けるとあぁやっぱり必要だったんだなって -- &new{2014-08-04 (月) 23:06:16}; ---補給物資に味方が群がっていくのを見ると何か嬉しいよね -- &new{2014-08-20 (水) 14:57:36}; ---コスト低い割にポイントうまい なので皆さんバコバコ補給して下さい -- &new{2014-08-30 (土) 15:17:40}; --巡航ミサイルはたのしいよ!!! -- &new{2014-08-12 (火) 02:53:49}; ---拠点関係なく撃てた方が良かったな。妨害ももっと難しくして。 -- &new{2014-08-12 (火) 09:56:07}; ---戦闘機でトマホークを撃ち落とすのも楽しいぜ!あまり撃ってくれる人少ないけど -- &new{2014-08-13 (水) 14:52:20}; ---あまり撃ってくれないのではなくて、あまり撃てない上に敵司令官に楽に妨害されるから、あまり飛んでこない。片側司令官+常時発射拠点占領なら撃てるけどね。 -- &new{2014-08-13 (水) 16:36:24}; --やんなよ、味方にいてもウザイし敵にいてもウザイ 馬鹿しかやらない -- &new{2014-09-06 (土) 18:00:17}; ---どんだけ司令官嫌いなんだよw差分みたら司令官に対する暴言全部おめぇかよw巡航ミサイルの餌食にしょっちゅうなってんのか? -- &new{2014-09-06 (土) 18:06:15}; ---レーダーがマジウンコだしそれにバランス崩れすぎるだろ 楽しい試合したいのに御前みたいな司令官が邪魔すんだよkz -- &new{2014-09-08 (月) 21:19:12}; -味方の司令官にも敵の司令官にも殺意湧くわ -- &new{2014-08-20 (水) 20:07:32}; --ほんとそれな戦車無双してたのに10分ぐらいHVTにされた上、拠点におしよせてくる敵さばいてたら戦車の体力100から巡航ミサイルで即死でまじ萎える -- &new{2014-08-26 (火) 03:39:47}; ---まぁ余程狙いやすかったんだろうな。司令官としてはよくやったと言ったところか。 -- &new{2014-08-26 (火) 10:24:15}; ---バグ利用とかならともかく普通に良いプレーでやられたのに「殺意湧く」に同意ってどうなんでしょうか… -- &new{2014-08-27 (水) 10:53:56}; ---その殺意を敵兵に向けるべきだと私は思う、 -- &new{2014-08-28 (木) 22:27:06}; ---戦車乗ってて巡航ミサイルに刺さるって… -- &new{2014-08-29 (金) 07:58:37}; ---HVT指定&巡ミサ拠点陥落から起こりうることを警戒してなかったあんたの負けさ。 -- [[s]] &new{2014-08-29 (金) 12:39:42}; ---司令官クソウザイよな、本当に自己中しかやらない まぁ、巡航ミサイルで戦車撃破は俺は経験したことないけど -- &new{2014-09-06 (土) 18:01:47}; --特に片側司令官なのに無視して居続ける奴氏ね -- &new{2014-09-15 (月) 15:04:33}; -初期アセットに迫撃砲でも加えてくれないかね、クールダウン長くてもいいから 陣地取られてる時に何も攻撃手段ないのがつらいし、兵士側にも見てわかりやすいのが初期アセットにあればもう少し司令官の存在感が出ると思うんだよ -- &new{2014-08-30 (土) 20:02:26}; --もっと司令官に存在感でたらマジでクソゲーと化すわけだが -- &new{2014-09-13 (土) 16:51:43}; ---ほんと4のスタッフ無能だな。過去作なら司令官の存在感は今と比べ物にならない程あったのに、複数人がなりたがる程人気の職であり嫌われることも無かった。むしろ感謝されたりGGコマンダーとか終了時のチャットに流れる様な出来だったのに・・・今なんて攻撃権は片方しか持てないし妨害しあって空気だしウザがられたりするし命令承認は1割未満で司令官いないか片側だけの鯖ばっかだもんな。 4のスタッフの罪は重いな。キャンペーンで3のキャラを皆殺しにしてシステム面では2142の築き上げたものをぶっ壊した。 -- &new{2014-09-13 (土) 17:08:54}; -上海とかでマップの遠くのほうにいる戦艦がばしばしミサイル撃ってるんだから司令官にも打たせろと -- &new{2014-09-01 (月) 01:35:10}; --軍略とかそういうの分からないけど、すぐ手前の戦場で俺らが戦ってるのにそこ飛び越えてどっかにミサイル飛ばすってどういう演出だよって感じだな。 -- [[s]] &new{2014-09-02 (火) 12:15:13}; -SHORTY 12Gで巡航ミサイル迎撃出来るようになってからミサイルが怖く無くなったわ -- &new{2014-09-03 (水) 19:47:27}; -巡航ミサイルがクールダウン中に巡航ミサイル用の拠点を取られると、拠点を取り返しても以後二度と巡航ミサイルを撃てなくなる不具合が多発して困っているんだけど…どうすればいいの? -- &new{2014-09-03 (水) 21:19:41}; --撃てないバグは敵に一度拠点を明け渡すしかない。その後再度拠点を奪還すれば撃てるようになるみたい。たぶんこれバグだよね?発売してから全く直されてないし、次のアプデで直される予定もないけど・・・今作のスタッフは本当に無ry -- &new{2014-09-04 (木) 15:43:37}; -シャンハイ=スゴイタカイビルとかオマーンの建物密集地帯に巡航撃ちこむとヘブン状態を誰でも簡単に体験できる、とても楽しい -- &new{2014-09-04 (木) 15:31:04}; -司令官の巡航ミサイルなんですがパールマーケットの建物内にいても巡航ミサイルでキルされることがよくあって爆風の範囲ってかなり広いんですかね? -- &new{2014-09-08 (月) 02:45:54}; --かなり広いですね。自分もやられたときにはかなりキレましたわww -- &new{2014-09-08 (月) 09:21:37}; -最近のマイブームは、離陸しようとしている敵ヘリに補給物資ぶつけて一撃KIA。 飛び立つ瞬間に落として、ヘリがガクンと墜落するのを3Dマップでニヤニヤ眺めてる司令官がいたら僕です -- &new{2014-09-09 (火) 02:24:42}; --ナイス司令官!!いいね。野良でも深いBF4。A分M100回取得記念。俺もそろそろ分隊長卒業なか(笑) -- &new{2014-09-15 (月) 15:13:39}; -兵士がUAVを撃墜した時にポイントが入るようになったらなぁ…スキャンUAVはともかく、EMP UAVは再展開に時間がかかるから、落とす人が出てくれば有利になるかも。UAVの飛行高度も400メートルぐらいにして、イグラでないと届かないようにすれば現状産廃気味のイグラユーザーも増えるだろうし。 -- &new{2014-09-09 (火) 18:24:01}; --今でも撃墜したらポイント入ったと思うけど?確か25ポイントとかくっそ低いけど。 -- &new{2014-09-09 (火) 18:29:22}; -M1161 ITVとかなら4輪バギーの代わりに投下してもバランス崩れなさそう。あと水上投下だったらPWCの代わりにRHIBボートでも良さそうだけど・・・ただ無制限に投下出来ないようにしないとそれこそバランスが崩れそうだからな・・・ -- &new{2014-09-11 (木) 20:18:05}; --ゲージ最大値をもっと伸ばして投下数制限かけてたらどんな車両でもバランス崩れないと思う。むしろ今のゲージフル消費でバギーとかふざけたもん落とす方がある意味でバランス崩れてる。ロッカーオブリとかでしか役立たないし。どうせならBF3の頃にあったドロップシップ再現するべきだった。 -- &new{2014-09-26 (金) 12:30:34}; -補給物資に潰されて死んだwww -- &new{2014-09-27 (土) 09:46:40}; --敵司令官にやられた事あるけど避けて見事にこちらの戦力になったわ。まして皆の集まる屋上。 チャットでthank you ○○○(ID) gave us a supply lolololと精神攻撃してやった。 -- &new{2014-10-16 (木) 12:18:28}; ---そこにミサイルポン!としてマルチキル狙ってる司令官がいたら私です。 -- &new{2014-10-23 (木) 12:40:20}; -上海で司令官やってたら急に蹴られた...なんで? 蹴られた理由も不明だし(何かが間違っていたって訳されてた) スコア1万くらいだったけど1200チケなら普通だし -- &new{2014-10-04 (土) 15:14:42}; --それは司令官だからでしょう -- &new{2014-10-19 (日) 22:15:42}; --片方にだけ司令官いるときほどウザイこたないからな -- &new{2014-10-23 (木) 13:04:44}; --片側司令官はks -- &new{2014-12-02 (火) 23:42:11}; --- そんなこと言っても仕方ないだろ。途中退室率は計上されてるから出たくない人もいるんだぞ -- &new{2014-12-04 (木) 01:55:40}; -EMPアシストって具体的に何が起こればもらえるのかわからない。ロッカーで適当にCに飛ばしたらめっちゃポイント入ってくるけど -- &new{2014-10-22 (水) 10:29:43}; --EMPの範囲内で味方が敵をキルするだけでポイントが入る -- &new{2014-12-22 (月) 04:15:58}; -視界の無段階調節ってそんな難しい技術なのか? SAマップとか拡大すると視野狭すぎでそのままだと広すぎて帯に短し襷に長しすぎる -- &new{2014-10-22 (水) 23:00:05}; -この前命令一切しない司令官いたから自分(分隊長)で命令出して分隊と共に遂行してたけど、これって司令官にアセットポイントとか入ってるのかな? それと似たもので司令官が仮にA拠点攻めを指示しこれを承諾した後、分隊長命令としてB拠点攻めに変更しこれを遂行した場合と司令官がB拠点攻めを指示しこれを承諾の後そのまま命令遂行した場合で違いはあるのだろうか? 司令官してる時命令出さないってのもやった事ないし、どの分隊が命令を遂行したのかは書いてくれないし、そもそも命令遂行されたかとか気にしてないから分からない。 -- &new{2014-10-26 (日) 01:14:20}; --司令官が命令を出して承認してもらった場所で戦闘しない限り司令官命令での分隊アセットは貯まりません。 分隊長命令で分隊行動していても司令官にはスコアは入りませんし、分隊アセットが入ってこないです。 A拠点を攻めを命令し、これを承諾後にB拠点に分隊長として変更した場合は、 司令官の命令を拒否した扱いとなり、司令官にはスコアが入りません。 その後にBに命令が来て、承認してBで戦闘した場合はきちんと 司令官にスコアが入り、分隊アセットは貯まります。 -- &new{2014-11-02 (日) 10:49:05}; -前から思ってたんだけどプロキシー攻撃とかいらなくね? ミサイルとかEMPで壊せるし -- &new{2014-11-13 (木) 10:22:24}; --プロキシーはミサイルの破壊も出来るけど、主に相手司令官によるミサイルの破壊を阻止して確実に着弾させるのに使うもの。 -- &new{2014-11-13 (木) 10:36:16}; -司令官全分隊選択で命令出しまくるなよ。こっちは命令承認も拒否もしてるだろうが、うるさくてしょうがない。命令承認も拒否もしないやつは何してもしないんだからほっとけ。それよりも命令承認する方を優先しろよ。うぜぇな。 -- &new{2014-11-15 (土) 15:43:57}; --そうカリカリしなさんな、司令官も君達の勝利の為に一緒に頑張ってるんだ -- &new{2014-12-03 (水) 01:28:49}; ---いや実際やられてみ?命令出しまくられたらこっちが命令承認や分隊長命令いくら発令してもたぶんキャンセルされるやで?ピッコピコめちゃくちゃ連打されたら意味ないんだって。承認してない間は命令出してない状態になるからな。承認しても全然関係ない中央ばっかとかだし。コモローズから命令出すやつにしてたけど、指令出されるとコモローズの上が攻撃防衛じゃなくて承認に変わっちまうしな。 それに命令は1分隊や全分隊だけじゃなく指定した複数の分隊だけに発令とかも出来るんやで?分隊員には司令官が命令連打してるとか知る由もないだろうから意味分かんねぇ事してる隊長に見えるし、本気でウザイと思ったのは初めてだったわ。因みに2秒に一回くらいのペースで命令出し続けられたからな。たまにUAVとか出すためか止むけど。 -- &new{2014-12-03 (水) 01:52:51}; ---承認も拒否もしないで自分で命令出してればそこまで問題にはならないだろう、っていうか攻撃防衛って人によっていろんな使い方してるらしいな、俺の場合は「行動判断は全分隊員に任せる」って意味で使ってるけど -- &new{2014-12-03 (水) 18:12:13}; ---アプデで分隊長の拠点への指示方法が2つになった。一つは従来通りのスポットボタンによる方法。もう一つがコモローズの上(攻撃防衛)で命令出す方法。後者の命令出す方法に設定してる場合、司令官から命令を出されると攻撃防衛は承認に変わる。スポットボタンで命令出す設定にしてたら?と思うだろうが、誤爆の可能性が出る(だからコモローズ命令が追加された訳だけど)。 検証してないから知らんけど、分隊長がA地点に命令発令、司令官がその後B拠点に命令発令した場合、分隊長の命令Aは承認しない限り継続されてるのか、それとも命令無し状態になるのか。命令維持されるならマシだけど、それでも命令承認(拒否)をして直ぐにもう一度攻撃防衛で命令出さないといけない手間がかかるし、うるさくてたまらないのは解消されない。 司令官が指定分隊へ命令出す方法知ってりゃこんな事にはならん。(司令官の怠慢) -- &new{2014-12-03 (水) 18:38:59}; ---セレクトボタンを分隊命令に割り当てたいのは自分だけでしょうか・・・? -- &new{2014-12-04 (木) 01:01:10}; -ノートパソコンでコマンダーモードができるアプリ出して欲しいわー -- &new{2014-11-20 (木) 19:07:09}; --アプリいらなくね?普通にバトルログからコマンダーモードやればいいでないの? -- &new{2014-12-03 (水) 12:14:02}; -究極の司令官の乗り物を25回のヤツ味方が乗って初めてカウントとか辛いです… -- &new{2014-11-24 (月) 15:30:21}; --クイックじゃなくて車両投下の時点でセンスねぇなDICEと思ってたけど、更に上行ったか・・・ -- &new{2014-11-24 (月) 15:55:46}; ---味方が車両要請したので目の前落としても無反応、そもそも投下にかかるポイントも多いし... -- &new{2014-11-24 (月) 18:35:54}; --そもそもポイントが溜まってもポンポン投下できない。前の投下車両があったら投下できない? しかも味方が使ってくれないとカウントされないし1試合で1回できればいい方 -- &new{2014-12-08 (月) 23:07:10}; --これ達成するの時間かかりそうだな・・・明らかに足いるだろうって場所に投下しても乗らずにみんな徒歩でマラソンする。要請来た!と思ったら開幕ビークル乗りそびれて走ってる人、開幕にポイントなんて溜まってねぇよ!挙句投下した車両壊れるまで再投下不可能。何故乗ってからカウントになんてしたのか・・・3L弱体化に並ぶDICEの謎設定の一つ。 -- &new{2015-01-05 (月) 18:29:04}; --そもそもアセット全消費して恩恵にあずかれるのが良くて二人、拠点間移動が楽になるだけという地雷コマンド。 -- &new{2015-01-05 (月) 18:38:19}; ---レベル上限伸ばしてレベル6とか8くらいでIFVでも落とせるようにしろよな。BF3の頃にあったドロップシップやストライカーのデータは何故使わないんだろうか?戦車とか武器とか同じの出てるのに。開発陣違うと同じ会社の同じシリーズでもデータの流用は揉めたり拒否されたりするんだろうか?車両投下にあれほどうってつけの演出ないと思うが。 -- &new{2015-01-05 (月) 18:51:16}; --まだ落とせたかわからないけどロッカーの外側に置いておくと結構乗ってくれるよ 強行突破で裏取りする人もいるぐらい -- &new{2015-01-31 (土) 19:13:33}; -10秒に1回もピコピコするんじゃねええええうるせええええ -- &new{2014-12-18 (木) 02:48:27}; --何回も拒否すると「…じゃあこれは?」「これはどう?」と他の提案してくるから自分の要望に合った指令だけ承認すれば良い。 試合後半になると、しだいに司令官も学習してきて自分(分隊長)が居るor向かってる拠点に的確に指示を出すようになる。 そこまで来たら調教完了、スキャンや物資の要請出せば喜んで応じてくれる -- &new{2014-12-18 (木) 04:54:38}; ---そういうことじゃないんだよ、命令を確認をしてもポイントのために同じ命令繰り返ししてくる奴がいる。だからもうわかってても命令を確認をしないときめたマジで今作の司令官ろくなことねぇ -- [[木主ではない]] &new{2014-12-18 (木) 11:15:02}; ---この命令連打は全分隊選択で命令出してると思われる。で大半が命令承認も拒否もしないからイラついて連打してくる、その影で命令承認も拒否もしてる分隊長が無視されて割を食ってる。 これが命令に無反応な分隊だけを一括選択して命令連打してるなら問題はない・・・が方法知らない人が多いのかもしれん。 知ってる人が大半だろうけど一応方法書くと、Ctrl(押しながら)+Aで全分隊一括選択になり、Ctrl(押しながら)+数字キーで複数分隊だけを選択出来る(1番はA、2番はB分隊といった具合)CSとタブレットは知らん。 もし自分の分隊だけ選択して承認も拒否もしてるのに命令連打してくるならただのキチかスパイ司令官(これは分隊長からは分からないしそんな奴いないだろうけど)。 -- [[同じく木主じゃない]] &new{2014-12-18 (木) 14:10:45}; -片側司令官がマジで萎える。特にガンシップ、クルーザーミサイルがあるときなんか大体一方的な展開になるし。 -- &new{2014-12-30 (火) 21:49:54}; --萎えるというより胸糞悪い。試合ごとに陣営移って「僕は負けたチームにも配慮してますよ」アピールされると特に -- &new{2014-12-30 (火) 23:45:59}; --司令官やってみりゃわかるが、相手に司令官がいない時の勝率はかなり下がる。 -- &new{2015-01-11 (日) 10:07:26}; -なぜAC130と巡航ミサイルの旗だけ取ってくれないんだ -- &new{2015-01-03 (土) 18:00:10}; -芋砂対策にはハイコストな救援物資より退避命令がすごい有効だと思う。 アセットゲージは消費しないしポイントも10入るし -- &new{2015-01-06 (火) 00:03:09}; --芋砂が退避命令なんて聞くわけないじゃん -- &new{2015-01-06 (火) 03:37:03}; --高コストだけど目の前に車両投下して究極の司令官の任務を遂行させる。 まあダメな時はダメだけどなw -- &new{2015-01-06 (火) 15:37:19}; --てか腐っても味方なんだから物資で潰すのもダメでしょ。 -- &new{2015-01-15 (木) 12:21:49}; ---何?自分の擁護?腐ったものを放置してると周りも腐る可能性があるので潰します。救援物資も意味あるマップが少ないからべつに問題もない。 -- &new{2015-01-15 (木) 12:43:19}; ---芋砂がいると周りがどう腐るんだ?芋砂もイラっとするがこういう迷惑司令官もたいがいだな。 -- &new{2015-01-15 (木) 23:25:41}; ---1人だと思ったらいつの間にか2,3芋がいる小岩や山(特に火嵐)、それを妨害しる奴で更に前線が減る、更にラッシュでいつの間にか増えてる攻撃側の芋砂、前線がいないからと爆発的に増える芋砂 -- &new{2015-01-16 (金) 00:27:17}; ---ラッシュでベースから撃ってるやつが気付いたら2、3人と増えて1分隊分ぐらい機能してないのは割と見る光景だわな てか芋砂を庇う奴ってなんなん? -- &new{2015-01-16 (金) 00:53:13}; ---味方を苛つかせるって十分な悪影響なのですがそれは -- &new{2015-01-16 (金) 17:13:20}; ---とりあえず芋討論は絶対終わらないからやめようず。 -- &new{2015-01-16 (金) 20:34:01}; ---芋砂に関しては、デコイで爆撃ポイントを知らせたり、スモークで嫌がらせをするって手順が決まってるだろ -- &new{2015-01-19 (月) 01:02:40}; ---芋に関しては賛否両論あってお互いに相手が間違ってるという水差し論にしかならないからなぁ。今話題が広がらないのはこのページは訪問者が少ないから済んでるようなもんで -- &new{2015-01-20 (火) 12:19:57}; ---賛否両論はガン待ちのほうであって、芋特に芋砂は否定と無視しろってのが一般的なんだが 賛成があるなんてたまげたなぁ -- &new{2015-01-20 (火) 13:51:52}; ---芋砂が賛否両論??チームのお荷物はお帰りください -- &new{2015-01-20 (火) 14:04:38}; ---↑3って枝主じゃねーか、やっぱり芋は自分で自分を擁護するはっきりわかんだね。つか「FPS 芋」ってググってこい。 -- &new{2015-01-20 (火) 14:17:03}; ---枝主だがレス3つ目の事言ってるなら書き込んだ覚えはないが。なにで判断してるんだ? -- &new{2015-01-21 (水) 12:17:33}; ---↑、「↑」の意味わからないならROMってろ。何で判断ってIPが同じ。つか芋砂もイラっとするが、って言ったのに賛否両論って何? 更に賛否両論はねーわ、芋ってggrksにスルーするし、まともに答えれなきゃ釣りか池沼か? -- &new{2015-01-21 (水) 13:15:32}; ---ROMってろと言うが、もし素直にROMったら釣りか池沼認定という所業。 でも芋が賛否両論はねーわ、ってのは同意。 -- &new{2015-01-26 (月) 04:45:16}; -proxy攻撃は鬱陶しいだけだから使うなよ。 そしたら俺も使わないから。 -- &new{2015-01-11 (日) 10:07:54}; --巡航ミサイル防衛の保険としてとっておく、しかし発射側に最適なタイミングで串妨害されて被害甚大!そっとゲームを抜ける -- &new{2015-01-16 (金) 15:05:54}; ---proxy含めた駆け引きが面白いのに。巡航ミサイルを後生大事にとってるから肝心な時に相手にproxy発動されるんやで?巡ミサのがクールタイム断然短いんだから相手にproxyだけで完全に妨害する手段はない。 -- &new{2015-01-16 (金) 15:14:32}; -お、片側司令官だ。司令官参戦ポチっと...こっちスコア600:敵300なるほどそれで片側司令官なのね...退官。の流れ大杉 -- &new{2015-01-15 (木) 10:24:13}; -せめて司令官システムの許可・不許可を選べたらいいのに -- &new{2015-01-19 (月) 00:25:17}; -片側司令官糞過ぎて司令官とかいらんわ 相手に司令官いて一方的になりそうなら、たまに仕方なく司令官やったりしてるが ほんと鯖で司令官有無選べるようにして欲しいな もうやりたくない司令官なんぞしとうないんじゃ -- &new{2015-01-25 (日) 23:49:30}; --最初に鯖に入った司令官は「試合がフェアじゃなくなる」と分かった上でプレイしている確信犯。根性が曲がっているとしか思えない。 たとえ味方チームに付いても萎えるし、それで試合に勝てても全く嬉しく無い。 センスの無い指令を出しまくる司令官だと尚更イライラする……とりあえず指示出せば喜ぶとでも思っているのだろうか?指示を受けるプレイヤーの中にも司令官経験者が居るのくらい考えなくても分かるだろうに -- &new{2015-01-26 (月) 02:54:11}; ---自分でとんでもなくおかしな事言ってるって自覚ないのか? -- &new{2015-01-26 (月) 03:40:32}; ---↑(味方に片側司令官が)居るだけでイライラするのにさらにド下手な指令ばかり出されたらもっと不快になる……という意味。勢いで書いたから確かに文章がおかしくなったわスマン。「司令官はいらない」思ってる事だけはハッキリ書くべきだった……枝 -- &new{2015-01-26 (月) 04:12:50}; ---追加、司令官の下手な指示を不快に感じるのは「しっかり働け!」という意味合いではなく「腕も無いのにしゃしゃり出てくんな目障りじゃ消えろ」という意味(暴言スマン) -- &new{2015-01-26 (月) 04:32:41}; ---任務の為に仕方なくやってる人もいるんですよ(小声) -- &new{2015-01-26 (月) 16:37:17}; ---試合がフェアじゃなくなるとか意味わかんねぇな。相手にジェット機乗りいない時エースパイロットはジェット乗るな、相手に工兵少ないからビークル乗るな、相手が萎え抜けしたらすかさず移動して穴埋めろって事等にも繋がるが・・・そもそも片側司令官だと勝利確定か?そうじゃないよな。片側になりやすいのは何故だ?DICEが攻撃権を両方同時に持てなくした+阻止出来る様にしたからだよな?(過去作は両方司令官就いてる事が殆どで、もっと重要で両方司令官居ても楽しいシステムだった)。 納得いかない指令出されたらイラつく?司令官の指令が絶対正しい訳じゃないが、自分の指令が絶対正しい訳でもない。常時見えてる範囲も違う。納得出来ないなら命令拒否して自分で分隊命令出せよ。 とりあえず指示出さないと分隊長が納得してるのかも分からんしそもそも承認も拒否も出来ないだろが・・・・分隊長の中に司令官経験者いるから何だっての?そんなもん関係ないだろ・・・・ 腕もないのにしゃしゃるなって・・・今作の 片側 司令官に腕っていらん気がするが。司令官の意思が反映されるのってUAV,CUAV、巡ミサの位置、分隊アセット何発動するか位のもんだろ。命令は拒否出来るし(そもそも命令承認が全体の1割程度しかいないし)HVTは選べるほど大量に指定する奴いるわけでもない。分隊アセットも味方次第では貯まらないし使えれば勝てるってもんでもない。 司令官でプレイすることは迷惑行為でもなく仕様に則ったプレイで片側にしか司令官就けないわけじゃないっての分かってんのか?恨むなら司令官じゃなくてDICEにしろよ。 -- &new{2015-01-26 (月) 20:57:16}; ---↑長い、もうちょい絞って書けんのか誰も読まんぞ。で勝手に産業化 片司令に文句言うなら 全体の兵科やビークルについても バランス考えて使えや -- &new{2015-01-26 (月) 22:53:49}; ---↑あと追記 ↑2の言い分にも突っ込みたいとこあるがあろうがなかろうがどうでもいいのと面倒だから言わんだけ -- &new{2015-01-26 (月) 23:15:08}; ---誰も全体の兵科やビークルについてバランス考えて使えなんて言ってないんだが・・・むしろ逆、相手が弱かろうが、使う人いなかろうが、使う為にあるんだから好きなだけ使ったら良い。司令官をビークルとして見た場合、空いてて使いたいなら乗るだろ?敵にも司令官ってビークルあるのに、乗ってる人いないからおま、らも乗るなってとんでもなくおかしな事言ってるよね?そもそもフェアの使いどころ間違ってるだろ。司令官するなとかただの自分ルールそのものだし。 -- &new{2015-01-26 (月) 23:58:54}; --「プレイスタイルは個人の自由」で押し切るならそれで結構。これ以上議論進まないし でもこれだけは擁護派に聞きたい。片側司令官が原因で「試合後、負けたチームから次々に萎え抜けが連鎖して鯖が解散(人が居なくなる)」 or「試合後、両チームの上手いプレイヤーが萎え抜けして鯖に雑魚だけが残り、その後の試合が非常につまらなくなる」 ……なんて事態がしょっちゅう起こってるが訳だがそれについてはどうなんだ? 1人の行動がその鯖で遊んでるプレイヤー全体に悪影響を及ぼしているのは明白なんだが……それも「仕様だから」「個人の自由だから」司令官に何の落ち度も無く、鯖に居るのプレイヤーは我慢して当然だと言うつもりなのか? -- &new{2015-01-27 (火) 01:32:22}; ---誤字脱字が多くなってしまった……枝 -- &new{2015-01-27 (火) 01:37:11}; ---その一連の流れが司令官によるものだとする主張はどうかと思いますね。司令官いなくても負け側が多く抜けるなんて流れは当たり前でしょっちゅう見ますし・・・司令官関係ないのでは? 抜けたのは司令官の有無ではなく、単純に負け側の味方に嫌気がさしたからだとは思いませんか?少なくとも自分は味方に嫌気さす事はあれど司令官いるから抜けたいとは思いません。むしろどっちに居ても盛り上がって有難いです。 次に落ち度ですが、そもそもBF4は対戦ゲームです。対戦ゲームにおける落ち度とは本来負けに繋がる行為を指します。勝つ為に行う積極的行為、またはそれらを行う側に落ち度があるとするのは、対戦ゲームそのものを否定してるに等しくなります。 司令官を普通にプレイするのは仕様の内であり、当然ながら 勝つ為の行為 です。対戦ゲームでは敵の勝つための行為にケチを付けるのは愚か者のすることです。当wikiだけ見ても敵への愚痴で納得出来るものありますか?〇〇してくる奴ウザイ、セコイと書けば普通××で対抗しろよと返って来ます。 「1人の行動がその鯖で遊んでるプレイヤー全体に悪影響を及ぼしているのは明白」・・・これは司令官ではなくて、迷惑行為者(味方車両に爆弾つける等)や乗り捨て、芋、銃乱射魔に言うべきでは?負ける原因も盛り上がらない原因も彼らに少なからず有りますし。 何度も言いますが司令官にケチつけるのは他の勝つ為に当然の事をしてるプレイヤーに対しても同じことを言ってるも同然です。例えばエースパイロットにジェット乗るなに等しい(最も司令官はエースパイロット程の影響力現状ありませんが) 念の為に書いておきますが司令官はバランスを壊す程の存在ではありませんし、大体両方1人ずつ就けるのでバランスも糞もありません。後PC版だと司令官の有無を設定できるみたいですよ(無しにしてる鯖はめったに見ませんが・・・) -- &new{2015-01-27 (火) 04:14:45}; ---ある程度上手くなってくると司令官のウザさがわかってきたけど一番嫌なのはUAV使われると立ち回りもクソもなくなること。二番目は命令連打。今作司令官が嫌われてるのは片側司令官が多いからでその原因はやっぱりつまらないことだと思う、面白かったらみんなやるだろうしね。上の人は芋砂やら乗り捨ての方をどうにかしろって言ってるけど実際は司令官が来た時の方がよっぽどテンション下がるよ、歩兵やビークルでの立ち回りや駆け引きを楽しんでるのにつまらなくなる。例えそれが敵でも味方でも。司令官いて盛り上がるとか初めて聞いたわ。それにみんな撃ち合いやビークルを使いに来てるだけであってだれもあんなボードゲームの延長なんてやりたいなんて思わないから、片側司令官でも自分からやろうとしない。とにかく司令官は嫌われてることを察して抜けろ。 -- [[木主ではない]] &new{2015-01-27 (火) 07:07:35}; ---命令連打は確かにウザイ。ただそれは司令官と言うよりプレイヤーの質の問題だけど。片側司令官助長するお互いの攻撃妨害&攻撃権片側のシステム始めとして過去の司令官システムの中で最悪な出来で今までで一番面白くないのも同意。(BF4以外の司令官経験済) UAVは確かにマップ見る人にとって強力だけどMAVだって1台でスポット+設置物破壊+センサーあるし、相手に司令官居ればCUAVで妨害出来るから別に問題ない。 テンションや司令官やってて楽しいかは人それぞれだろ。俺が嫌だからするな、抜けろだけじゃ筋が通らん。どうしてもと言うなら司令官無し鯖行けばいい。 -- &new{2015-01-27 (火) 07:55:45}; --つらつら書いてて長すぎ、要点だけ抜き出せないのか。 あと、システムに文句があるのはわかるが積極的にそれを言い訳にしてたらそりゃおまえはその程度だろうよ。 -- &new{2015-01-27 (火) 11:17:45}; --言い訳にするつもりは無いけど、司令官の存在が勝敗をあやふやにしてる面はあるんじゃない? 「チーム VS チーム」なら両チームの条件が同じだから、(チームが)強いから勝った。弱いから負けた。と勝敗理由がハッキリするけど 「片側司令官」or「両チームに司令官が居るが実力に大きな差がある」の場合はチーム自体の強弱がハッキリSEZU 負けた側は(この試合はチームが弱かったから負けたのか?司令官が居なければどうだったのだろう……?)とモヤモヤして素直に負けを認められず 勝った側も(試合には勝ったものの……やっぱ司令官が居たからだよなぁ。居ない状態で戦ったらどうなったのだろう?)とモヤモヤして、いまいち勝った気になれない NOコマンダー鯖が人気なのは、↑の様にモヤモヤしなくて済むという理由もあるKAと -- &new{2015-01-27 (火) 20:32:14}; ---ちょいちょい言われてるがなげぇよ、そして繋げよ。 とりあえず一番突っ込みたい点、「両チームに司令官が居るが実力に大きな差がある」。これ既に強弱はっきりしてるやん。変に言い訳考えてワケわからなくなってないか? -- &new{2015-01-31 (土) 03:03:24}; ---言葉選ばないとおかしくなってるぞ。勝敗は試合結果にあなたのチームの勝ち(負け)ですって書いてるんだから、あやふやなモードなんて存在しない。 枝が言いたいのは勝敗、ではなく歩兵(司令官抜き)の実力差が司令官いるとあやふやになって分かりにくいって事だろうけど、なら司令官無し鯖行けよとしか言えん。NO司令官鯖人気なんだったら幾らでも入るとこあるだろ。 司令官有り鯖ではそもそも司令官自体チームの一員、司令官込で勝敗を競うもの。司令官有り(CS版なら禁止と書かれていない)鯖に入ってる癖に司令官の存在にケチつけたりするなよ。 -- &new{2015-01-31 (土) 06:01:04}; ---それを言うならあのパイロットさえ居なければ・・・とかあのパイロットが一人で勝ったよなぁ・・・って試合も随分あるじゃん -- &new{2015-02-14 (土) 23:34:43}; --嫌なら引退するなりしたら?片側だけ司令官いて不満足なら自分がもう一方の司令官に着けばいいじゃ?俺はいつもそうやってるけど。誰でもできる役職を空けっぱなしにしといて文句言う筋合いはないだろ -- &new{2015-02-28 (土) 12:46:18}; -司令官としてゲームに参加した瞬間に敵をキルってでたんだがなんだったんだ? ログにもキルとしかででなかった -- &new{2015-01-31 (土) 13:24:33}; --キル扱いになるならだけど敵のAC130が拠点失って落ちたとか、前の司令官がCUAV発動して退出、退出後もCUAVが残っててそれでAC130撃墜、自分のキル扱いになったとかじゃないか?何にしてもAC130出るマップだと思うけど。 -- &new{2015-01-31 (土) 14:56:37}; -これなかなか楽しいな。ビルの上に群がってる芋達を吹っ飛ばせるし、相手の司令官との駆け引き?も面白いし、支援が好きな自分には合ってるみたいだ。あと、しっかり分隊で行動してほしいな。 -- &new{2015-02-23 (月) 03:34:54}; --分隊がバラバラだと命令出してもうまくいかず、挙句に全滅するからな 固まれとは言わないから、せめて命令出したら団結してほしいわ -- &new{2015-02-24 (火) 00:21:57}; -司令官ねぇ・・・いい試合してる時に入ってきて頑張って敵集団と自軍集団で撃ちあってたらガンシップだすわ裏取り行こうにもUAVでバレバレ 正直司令官入ってくるとうわぁ・・ってなるわ敵味方関係なく -- &new{2015-02-23 (月) 19:45:12}; --ゲームシステムや軍としての動きをよく理解できない子はメトロッカーだけやっていて下さいねいやマジで (^^; -- &new{2015-02-26 (木) 11:54:14}; -司令官システムはいるのだろうか。片側司令官だと司令官いる方がだいたい強くて、チケ300vs100くらい?の時、巡航ミサイルでほぼ全滅。いい感じで分隊行動してたら一気にちゅどーんしてそのフラッグにいた全員死んで、しかも大事な拠点で一気に押された。もうやだ -- &new{2015-02-23 (月) 21:02:48}; --巡行味噌は自分が狙われてると意識するのが大事だと思います。自分の真上にUAVがあるか、ミサイルが撃たれたときに発砲していたか、近くの味方が発砲していたか、近く友軍車輌はあるか、など判断していけば弾着地点も自ずと判明すると思います。ちなみに拠点制圧中は位置が限定されているので味噌の絶好のチャンスですので気をつけてね☆まあUCAVで気づく間も無く・・・ -- &new{2015-02-24 (火) 08:32:57}; --ミサイルがでる旗を把握してたらミサイルは抑えようと思えば抑えれる。UAVはクールタイムをもっと長く取った方がいい。消えても2,3秒で出せちゃうから次々に出せる。EMPと同じくらいのクールタイムにしてここぞという時に出す感じの方がいい。あとスティンガーで簡単に墜とせるようにするか。 -- &new{2015-02-24 (火) 12:05:02}; --ミサイルって殆どオマケレベルな気がする。警告聞いてたらマップ開いて何処に飛んでくるか予想出来るし。まぁ、開かずともUIチェックだけで済む場合もあるけどね。 はっきり言ってアセットでもっとも強いのはUAVでしょ。 歩兵、司令官どっちやってて思うけどT-UGSも置かない糞偵察兵が多いのなんの。 置いてるならUAV何てわざわざ使う必要ねーのよ。芋るなら本当MAV飛ばしてろ役立たずってなるわ。 -- &new{2015-03-15 (日) 21:04:42}; --BFに司令官システムは要らないと思ってる人はおそらく2142のタイタンモードとかプレイしたことないだろな。司令官システム自体は作り手が優秀なら相当面白いシステムになる。ただまぁ4はアレだ… -- &new{2015-03-28 (土) 06:37:51}; -今までiPadでコマンダーやってきたけどカメラが面白いからPS4でやってみたらUAVの場所やミサイルを落とせる場所が細かく設定出来なくてイライラした。 -- &new{2015-02-23 (月) 22:10:37}; --あれ髪抜け落ちそうなぐらいイライラするよな。慣れればもっとスムーズになるのかなね -- &new{2015-02-24 (火) 08:36:34}; -意味もなく撤退命令出す司令官がいてクソうざかった。あれは何がやりたかったんだろう? -- &new{2015-02-25 (水) 16:36:40}; --一応出したらポイント出るからね。ポイント欲しさに出すなら敵の拠点にでも出したら良いのに。 -- &new{2015-02-25 (水) 17:22:44}; --役立たずのキャンパーに撤退命令を出すことはよくあります -- &new{2015-02-26 (木) 11:56:30}; --退避命令乱発は基本。リロードが終わるや否やエリア外に発令する -- &new{2015-02-26 (木) 17:24:33}; --私の場合は大量の敵歩兵か裏取り?っぽい敵兵。または敵兵器に退避命令出しまくるかなー -- &new{2015-03-15 (日) 20:44:07}; -究極の司令官任務に "乗り物25台投下"があるけどバグってる気がする... いやもしかしたら、味方に使ってもらわないとカウントされないのかも -- &new{2015-03-03 (Tue) 23:55:11}; --ロッカーなら確実に使ってくれるかな? -- &new{2015-03-03 (Tue) 23:59:10}; --既に結構前から任務のページに書いてある。なお、原文が「Get 25 Vehicle Drops Used(ビークルのドロップが25回使われる)」なので訳し間違いの模様。 -- &new{2015-03-04 (水) 00:07:31}; ---ありがとう。これからはBLを英語版にするわ -- &new{2015-03-05 (Thu) 15:19:12}; ---BL?ホモかな?(すっとぼけ) -- &new{2015-03-05 (木) 23:14:07}; -HVT指定できる戦車2台とIFV1台が敵陣で芋ってた…… -- &new{2015-03-05 (木) 13:50:19}; -前、味方の補給物資に押し潰されたwww -- &new{2015-03-08 (日) 17:53:10}; -補給物資ですごいことが出来るが悪用避ける為に隠しておこう -- &new{2015-03-10 (火) 20:49:24}; --どうせ無限UCAVとかだろ -- &new{2015-03-24 (火) 17:51:37}; --違いますよww -- &new{2015-03-27 (金) 22:50:24}; --4やってないけど気になるから教えてくれ‼︎ -- &new{2015-03-28 (土) 02:35:28}; --考えときます -- &new{2015-03-28 (土) 11:12:23}; ---やっぱ面倒くさいんでいいです -- &new{2015-03-28 (土) 16:49:21}; --わかった。無限迫撃砲だろ 決まりだな -- &new{2015-03-29 (Sun) 06:53:15}; --いいえ違いますよ〜 -- &new{2015-03-29 (日) 21:16:34}; --偵察兵でc4を12個持てるようなものです -- &new{2015-03-30 (月) 07:48:38}; --SUAVを投げまくれるのかな?意味はなさそう -- &new{2015-04-14 (火) 10:16:10}; -ほんと司令官システムはいらなかった 片方チームのみ司令官とか 優勢のチーム側に司令官乱入とか・・・ とりあえずどちらかのチームの司令官が空席ときは何もできないようにしてほしい -- &new{2015-03-11 (水) 05:42:16}; --片側ならチャットでどこの拠点負け中とか何処に兵器が居る~~的な報告と命令だけで十分だよな。まぁ、ポイント入らないってのが問題なんだけど。 -- &new{2015-03-15 (日) 21:07:20}; -補給物資のそばで芋って、UCAV撃ち放題ってのは修正されたのかな -- &new{2015-03-12 (Thu) 02:23:38}; --昨日ばかみたいに高い頻度でUCAV撃ってくる中国人いたから、修正されてないんじゃない? -- &new{2015-03-25 (水) 08:44:55}; -きちんとした検証ではないんだけど補給物資の近くにいると兵器にリペア効果とメインウェポンが装填されるみたい(予備弾数は増えない?) -- &new{2015-03-15 (日) 20:45:50}; --兵士も急速回復するくらいだからあるかもね -- &new{2015-03-29 (Sun) 06:50:34}; -補給物資について検証した結果 ※あくまでも演習場 ・兵士の体力の回復ができる。回復スピードは医療箱と同じ 半径10m有効範囲 ・ビークルのリペア効果 被弾後すぐにリペア始まる 半径10m有効範囲 ※FUGのlevel4修理 部隊は被弾後15秒後にリペア効果 ・通常よりも速く主砲の補給がされる。 なお(スタッフ弾で携行弾数が無限に増える場合があった) -- &new{2015-03-29 (Sun) 08:32:47}; --SECONDARY WEAPONも早く装填される -- &new{2015-03-29 (Sun) 08:35:20}; --MBTは補給物資の範囲内でメインの発射と同時にサブの弾数も上限を無視して+1される。6ヶ月以上前に試した時からそうだからおそらく初期からある。 -- &new{2015-04-11 (土) 18:55:49}; --検証有難う!補給物資の新たな可能性が見えてきたかもしれない -- &new{2015-04-19 (日) 11:40:02}; ---ついでに自分も少し検証してみたけどアムトラックや自走砲は2番席だと何も補充されない?っぽい。代わりに1番席などで使えるIRスモークが連射できた。 -- &new{2015-04-19 (日) 11:58:38}; --カウンターメジャーの消化器が連射できた。 リトルバードの25mm砲が1発ずつ装填された。 あまり意味なさそう… -- &new{2015-04-23 (Thu) 19:04:05}; -鯖側で設定してあったらTDMやドミネでも司令官ってできるんですか? -- &new{2015-04-06 (月) 14:47:29}; --デヒューズはできたよ -- &new{2015-06-01 (月) 15:44:00}; -バトルログが見れない人は司令官は出来ないのですか -- &new{2015-04-13 (月) 18:42:24}; --チームセットアップに司令官ってタブがあるだろうからそこ選んで司令官になるポチーすればいいだろうに ただしサーバーが許可していてなおかつ使用可能なゲームモードである必要が -- &new{2015-04-14 (火) 10:17:49}; -片側司令官なのに、裏取り処理に手間取られすぎて危うく負けるところだった。その後チャット欄に流れるggの嵐。 -- &new{2015-04-21 (Tue) 23:59:25}; -アセットlv4は、アムトラックで良かったのではと思うようになった。 -- &new{2015-04-23 (Thu) 19:06:48}; -司令官の分隊アセットで溜まる司令官スコアはブースト期間中やブースト使用中だとその分増えたりする?100%使用中とか2倍期間中はすぐ溜まるから気になってるんだけど -- &new{2015-05-05 (火) 11:27:32}; --アワード獲得した時にもがっつり上がるっぽいから関係あるかもな。 -- &new{2015-05-05 (火) 11:33:22}; -司令官スコア日本ランカーが教える 片側司令官のコツ ●基本 片側joinの際から戦いは始まっています。 US対CNのマップならUS側司令官に、RU対CNのマップならロシア側の司令官に必ずなります。 よって着任する陣営が勝っているときにjoinすればレイピーできるという寸法です。 -- &new{2015-05-07 (Thu) 20:51:54}; --表示が崩れてたので改行修正しました -- &new{2015-06-01 (月) 10:02:47}; ---ありがとう -- &new{2015-06-01 (月) 14:54:34}; -[Ctrl + A ]で全分隊一斉で命令を発令できるからオヌヌメ -- &new{2015-05-07 (Thu) 20:57:53}; --まじか!やってみる。 -- &new{2015-05-24 (日) 18:11:19}; -なんで分隊がIまであってどこの分隊長も命令出してないんだよ…ってか全部の分隊が真ん中の拠点いくから自陣はとられ放題真後ろ取られてるから司令官として命令出してるのに真ん中の拠点行くのはまじでワケわからん片側司令官だったけどボロ負けするわなそりゃ… -- &new{2015-05-17 (日) 05:40:04}; -物資落とすのは良いんだけど、良いんだけど戦車の上に落とさないで欲しいなぁ... 上に乗って大変なことになったんだが... -- &new{2015-05-17 (日) 10:06:26}; --上手くいくとぴったり密着して無限砲弾になるんだよね -- &new{2015-05-26 (火) 13:40:37}; --補給物資投下地点をミニマップにマークつけて欲しいな。そうすれば投下してから味方が狙ったように真下行くことも防げる。 -- &new{2015-05-26 (火) 15:38:11}; ---"補給物資投下地点"のマーク 発売当初からありますが... ミニマップは常に見るものなので普通は気づくと思います。 -- &new{2015-05-27 (Wed) 20:13:00}; -http://i.imgur.com/434l5y9.jpg 各分隊命令の 下に伸びているゲージ これが分隊員平均のFUGのような気がします。 写真のGolf分隊が赤色になっています。これは司令官の解任要求をしてきた分隊だと思われます。 間違っていたらご指摘願います。 -- &new{2015-05-31 (Sun) 11:40:38}; --FUGじゃなくてキャリアパスゲージって言われてなかったっけ? -- &new{2015-06-07 (日) 01:58:29}; --補給物資で酷いバグ見つけたんだけど……これは報告した方が良いのかな……?ガジェットバグと言うべきなのか分からんが -- &new{2015-06-07 (日) 02:00:16}; ---片方ガジェットを開けたままで兵科変更するとその空いた部分に変更前のガジェットが埋まるって言うバグ何だけど…… -- &new{2015-06-07 (日) 02:01:53}; ---とは言っても、射撃演習上でしか確認してないんだけど -- &new{2015-06-07 (日) 02:03:03}; ---実戦でも可能なことを確認してきた。ただ、弾薬箱しか確認してない……。これが可能って事は他も可能って事だろ……流石にサイコロさんに報告しないといけないな。 -- &new{2015-06-07 (日) 20:38:49}; ---PDW持ちながら、医療キットももてるということか! 医療キッドとモーションセンサーなどマルチタスクマン化できる わお・・・ -- &new{2015-06-11 (Thu) 12:33:54}; ---これは流石にバグなんじゃないかなぁ……?気づいてないなら早めに修正して欲しいところ -- &new{2015-06-15 (月) 02:34:55}; ---かなり昔にあったバグで一度修正されて直ったはずだけど、DICEはアプデでバグ復活させるの得意だからなぁ -- &new{2015-06-15 (月) 05:49:31}; -司令官しかやっていなくても、味方ガンシップのキルで他兵科のポイントになるんだな -- &new{2015-06-14 (Sun) 14:23:03}; -補給物資の部分とクイック出撃の部分を少し編集してみました。問題があれば戻します。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:11:59}; --その他、アセットのクールタイムや小さな変更も行っています。問題点があればご指摘ください。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:17:21}; ---後、質問があるのですが。6キルストリークではなく、7キルストリークではないでしょうか?もう一つはHVT指定中にEMP UAVの範囲内に入れても表示され続けていると思うのですが。正しくは『HVT候補になっている味方をEMP範囲内に入れる事で相手司令官がHVTに指定できない。』が正しいと思いますが。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:36:25}; ---プレイ条件の方も改正しておきました。ラッシュを削除し、キャプチャーザフラッグとキャリアアサルトを追加しました。 -- &new{2015-06-16 (火) 09:51:11}; ---追加編集として使用条件の所に効果時間やクールタイムを記述するように変更しました。間違いがあれば指摘をお願いします。 -- &new{2015-06-16 (火) 10:10:44}; ---巡航ミサイル、車両投下を変更しました。ミサイルは対空兵器での破壊が可能と言う欄を削除。(理由は携行AAやヒートシーカーが無効?のようなため)車両投下は投下された時点での車両はアムトラックと同じ味方のみが乗れる仕様である事。この以上になっています。 -- &new{2015-07-07 (火) 11:21:13}; ---HVT指定者が倒された場合のクールタイムも追加しました。 -- &new{2015-07-08 (水) 20:52:18}; -車両投下は、司令官として選択後、何秒くらいで地面に着地するのでしょうか?徒歩で拠点に向かっている分隊長に投下しても気づいてくれないもので ^^; -- [[PS3]] &new{2015-06-16 (火) 15:11:18}; --マップによりますが大体10秒以内には着陸するかと……。高度が高いマップ(上海等)でもそこまでかかりません。ただ、車両自体は利用されることは殆どないですね……。 -- &new{2015-06-16 (火) 16:30:54}; ---上にあるように破壊されないと次の車両だせないから、わざと破壊しないのも手。(特にオブリタレーション) -- &new{2015-07-06 (Mon) 22:43:44}; ---逆に味方の場合は使った後に出来るだけ壊して貰えると有難いですね。C4特攻とか地雷設置して退避するとかでも構わないので。 -- &new{2015-07-07 (火) 11:10:07}; -司令官の巡航ミサイルどの遮蔽物まで貫通すんのかイマイチ分からんな。他の爆発物準拠だと思ってたけど違うっぽいな。マーケットA拠点の緑の金属製小屋の中にいたから大丈夫だと思ったけど、中含めて周辺プレイヤー全滅してびっくりしたわ。 -- &new{2015-06-21 (日) 02:32:03}; --司令官の巡航ミサイルは障害物を貫通はしますが範囲が一気に狭まりますよ -- &new{2015-06-21 (日) 15:02:19}; --フラットゾーンのEからCに上がるところの階段の2階付近で 死んだことがある。 壁破壊の起こるところで、貫通すると思っていたけど違うみたいだね -- &new{2015-06-22 (Mon) 16:01:50}; ---ついでだったので巡航ミサイルの説明も追加しておきました。 -- &new{2015-06-23 (火) 15:44:00}; -退避命令の使い方間違ってる奴が多すぎる てかそんな奴しかいないw -- &new{2015-07-01 (水) 21:29:31}; --私の場合、敵兵器(MAA等)に対して撃ったり、ミサイル着弾予想地点に使いますねぇ……。チャットも併せて使うと尚、グッドだと思います。 -- &new{2015-07-02 (木) 00:52:31}; -究極の司令官が終わらんからPS3に戻ってやったら楽になった(ような気がする) -- &new{2015-07-01 (水) 21:41:26}; -みんなはどんなときに、PROXY攻撃使う? 私は、2拠点同時点滅、 重要拠点点滅、 敵ミサイル防衛、ガンシップ出させてからプロキシ、プロキシミサイル、 ロッカーでプロキシからのEMPで敵司令官に仕事をさせないをしています。 他にあれば 教えてください -- &new{2015-07-07 (Tue) 21:46:49}; --大概はガンシップ拠点攻撃開始時に味方がガンシップを落とせてない或いはEMPを受けた時ですかね。セオリーが分かってる相手でミサイルマップであればProxy+ミサイルが飛んでくると確信した時にミサイル使用された時点で使うか、自身がミサイルでの拠点防衛を妨害されないようにですかね。相手が甘い(或いはProxy切れならば)ミサイル発射後にEMPで妨害してきますのでEMP使用した時かな……?Proxyを温存している事が分かればProxy防衛をされないようにするぐらいでしょうかね。 -- &new{2015-07-08 (水) 18:10:25}; ---よく考えるとミサイル防衛とProxyミサイル、重要拠点攻撃時の詳細でした……。似たような感じで使ってはいますが拠点点滅では殆ど使わないですね……。 -- &new{2015-07-10 (金) 00:50:49}; -これいる?ガンシップとか戦闘機やMAAのないNSマップだと邪魔で仕方ないんだが。あとBF2のような仕様にするとみんな喜んでやっただろうに、、、 -- &new{2015-07-09 (木) 14:32:00}; --ガンシップはBF3仕様でいいと思う(なかなか乗る機会ない)、あとポイントはハードライン並みに上げろw1万越えたの数回しかない… -- &new{2015-07-09 (木) 15:22:46}; ---司令官のポイントが高い=司令官の依存度です。 まずXPブーストを使いましょう これでアセットゲージがたまりやすくなります。 その次にCtrl+Aで全分隊一斉命令をします。10回確認されたら、200ポイントの司令官統率リボンが手に入ります。この時にもアセットが貯まるので、スコアを繋げてどんどんコマンドを使えるようになります。それと敵司令官がいるときにUAVとEMPの同時展開は、敵司令官のEMP一つで2つとも無効化されるので悪手ですが、敵のEMP打たせてから別の場所に2つ展開すれば、よいということが言えますね。 -- &new{2015-07-10 (Fri) 23:36:29}; ---敵司令官のプロキシのリキャスト(5分)を把握して、5分になりそうなら積極的にEMP使ったり、5分たったらEMP温存して破壊ポイントを得る。自分がプロキシ持っていたなら、積極的にEMPを使うなど… 自分が巡子打つ時も、5分立ちそうなら少し待ってプロキシ使わせてから打つことが重要です(セオリーを知らない敵の場合) -- &new{2015-07-10 (Fri) 23:58:50}; ---えー、勘違いされてるようですがEMPは索敵妨害とミサイル、ガンシップ破壊だけですのでEMP UAVがEMP UAVを無効化する事は出来ないですよ。ですから、相手がEMPを張ってるところにEMPを撃てば無駄になる…のではなくて、自身が最も知られると不味いと思う場所にEMPを張る事が重要です。スキャンに対してとりあえずEMPではそれこそ無駄になってしまいますからね。 -- &new{2015-07-11 (土) 09:49:34}; --そうですねぇ……EMP UAVが兵器に効力があれば面白かったかもしれないですね……。ただ、今の兵器と歩兵バランスを見比べてると少し強すぎる気もしますが……。ガンシップに関しては高速戦闘艇のバーストキャノンとTVミサイル頼りですね…… -- &new{2015-07-09 (木) 19:22:58}; -ここで聞くべきなのかわからんけど統率力リボンってオブリとコンクエだとどっちがとりやすい? -- &new{2015-07-23 (木) 22:13:54}; --事故解決しました -- &new{2015-07-24 (金) 00:22:11}; -分隊からの要求でスピーカーマークが出るんだけどあれはなに? -- &new{2015-07-24 (金) 23:24:55}; --VCしようぞ!って事だったはず。分隊管理中しかそことVC取れないからね。後は通常の分隊チャットも管理中じゃないと見えなかったかな? -- &new{2015-07-26 (日) 10:50:58}; ---おお!そーなのか、ありがとう! -- &new{2015-07-27 (月) 03:17:49}; -何気に補給物資で潰れて死ぬ人多いね・・・申し訳ないからVCやって「補給物資やりますよ」とか言うべきかな?けど迷惑かも・・・ -- &new{2015-07-28 (火) 06:30:30}; --物資投下地点を真上にせずに歩兵の近くに投下するって感じで良いんじゃないかな?追加でチャットにもsupply drop inbound c rooftopって感じで -- &new{2015-07-28 (火) 23:28:28}; ---CS版なんで入力式の文字チャットは無いんですよね。CSはカーソル合わせるの難しくて...やってみます -- &new{2015-07-29 (水) 06:56:29}; -PS4だとバグがひどい、カーソルは消えるはスタートボタン押せば兵士の武器チェンジの画面が重なるわでまともにできない -- &new{2015-07-31 (金) 21:49:14}; --PCでもバグはありますねぇ。試合中に途中参戦すると相手のスキャンが表示されなかったり、画面のスライドが上手く行かなくなったり……。まぁ、何時ものDICEですよ -- &new{2015-07-31 (金) 23:48:49}; -敵司令官が開始3秒でPROXYやった時は爆笑した(笑) -- &new{2015-08-01 (土) 19:59:31}; --操作ミスの可能性とかじゃないですかね。私もたまにやらかしますし -- &new{2015-08-02 (日) 11:03:18}; -ハードラインみたいに歩兵から司令官に、司令官から歩兵に気軽になれたら...とか思いますねぇ -- &new{2015-06-19 (金) 15:58:08}; --BF5まで待ちましょう -- &new{2015-06-19 (金) 16:12:30}; --そもそも司令官モードとかこのシリーズにいらんだろ 巡航ミサイル撃ちたいだけのnoob君でしょw -- &new{2015-06-24 (水) 00:03:53}; ---チャット支援、足りない部分(防衛や対空)等の確認なども行いやすいです。司令官視点でしか見えない部分もありますので。そういう意味合いでは司令官と歩兵が自由に行き来出来たら良いんですけどね。 -- &new{2015-06-24 (水) 16:00:01}; ---決めつけご苦労様でした。 かわいそうに -- &new{2015-06-30 (火) 00:46:29}; ---もう一つ、勘違いされてるようですが。巡航ミサイルは敵を見つけてキルを狙うものではないと思いますね。排除しづらい屋上や定点(安置)で攻撃し続けてくる兵器、厄介な位置にあるビーコン破壊、拠点制圧妨害用に使うのが一番ですよ。 -- &new{2015-07-02 (木) 12:02:36}; ---究極の司令官タグがほしいんやで -- &new{2015-07-29 (水) 15:13:34}; ---何気に敵司令官との読み合いが難しいんやで。俺も究極の司令官タグ狙い。 -- &new{2015-07-29 (水) 19:01:26}; ---究極司令官タグは車両投下がめんどいね。壊されないと次の出せんとは・・・ -- &new{2015-07-30 (木) 03:26:16}; ---究極の司令官ですか……投下は余裕がある時にしかしませんしね……。裏取り防衛を行ってくれた人達が前線に戻るであろうルートに物資投下を済ませ、防衛が出来る、或いは制圧後に車両投下をすれば大体乗ってくれますし、物資も使ってもらえますが。そもそも車両を投下出来るポイントが溜まるかの問題ですしね -- &new{2015-07-30 (木) 14:16:00}; ---究極の司令官は全部ロッカーで簡潔できるから車両以外はけっこう楽 -- &new{2015-08-03 (月) 12:48:05}; -司令官は両方無しか両方ありで統一できればよかったのになぁ。 片側司令官が敵味方問わずクソゲーでうざい -- &new{2015-08-13 (木) 01:17:53}; --両方あってもなくても結果は同じだと思いますねぇ。あまり仕様を理解してない人なら相手が居ようとミサイルは簡単に通せますし、妨害は簡単ですし……。スキャンも的確でないから司令官だけが悪いと私は思ったことはないですね。片側で司令官が居ても勝てない事なんてザラですしね。 -- &new{2015-08-13 (木) 09:41:03}; -究極の司令官タグやっととれた。かっこいい、 -- &new{2015-08-15 (土) 11:25:45}; -巡航ミサイルを使ってみたいんですが、アセットに見あたりません。 条件があるんでしょうか? -- &new{2015-08-15 (土) 04:22:40}; --巡航ミサイルやガンシップ等は特定の拠点を味方が奪取しないと使用できない。分隊長限定だったと思うけど、隊長の時に拠点を見ると例えば取れば巡航ミサイルを発射できるようになる拠点なら拠点の横にミサイルマークが表示されるので日頃から見てみるといい。 -- &new{2015-08-15 (土) 05:45:37}; ---実際は分隊員でも見る事は出来ますよ。問題はマップによってガンシップ拠点かミサイル拠点しかない事があります。勿論、両方の拠点がある場合もありますが……。マップによって違いがある事も頭に入れておくと良いですよ。 -- &new{2015-08-15 (土) 10:17:38}; ---BF4のデフォルトのマップですと、敵と味方の中間の拠点が巡航、ガンシップの拠点です。どちらが使えるのかはマップによって違い、戦闘機が出る場合はガンシップ、それ以外は巡航ミサイルとなります。たとえばダムのコンクエ大は戦闘機が出るのでガンシップですが、コンクエ小にするとたしか戦闘機が出ないので巡航ミサイルになっていました。 -- &new{2015-08-15 (土) 11:31:17}; -司令官やったことないやつ多すぎ。たとえばロッカーで司令官やった時なんか開幕外で立ち止まって車両要請連発する分隊参加分隊がいた。もちろんポイントがまだ入ってないから要請をシカトしてたらメッセージで 裏取りするから車両をよこせ無能 って言われた。 -- &new{2015-08-15 (土) 11:39:39}; --Sorry. I can't drop vehicle. stand by until it gathering squad scores.って返してやればいいさ -- &new{2015-08-15 (土) 23:37:35}; -補給物資を開くと同時に潰されて死んだら、補給物資開いたままリスポーンするバグになった。いつでもどこでも兵科を変えれるから得した気分だわ -- &new{2015-08-15 (土) 18:18:22}; --何それ凄い。 -- &new{2015-08-15 (土) 23:31:39}; ---すまん、何故か2連続になってしまった。誰か消せる人居たら消して貰えないか……。 -- &new{2015-08-15 (土) 23:32:25}; ---通りがかりだけど消しておいた -- &new{2015-08-15 (土) 23:50:48}; ---ありがとう!……助かったよ。 -- &new{2015-08-15 (土) 23:51:17}; ---突撃兵でリスポーンしてしばらくしたら戦車来たからパッと工兵に切り替えるというチートみたいなバグ。慣れれば簡単だから結構やってる。 -- [[木主]] &new{2015-08-16 (日) 10:05:05}; ---チーターとして報告されるかもしれんからやめておいたほうが良いぜ -- &new{2015-08-16 (日) 11:05:28}; ---こういうバグを直さないサイコロが悪いんや!俺は悪くない(震え声) -- &new{2015-08-16 (日) 11:26:25}; ---まぁ、分かっててバグを利用してると結局は報告されるからDiceに報告して直すように報告はした方が良いのぜ -- &new{2015-08-16 (日) 13:01:34}; -司令官が投下した車両は一度味方が乗ったあとも、時間経過で壊れないのかな。任務消化できないよ (T-T -- &new{2015-08-20 (木) 01:07:15}; --乗った後は時間経過で壊れますよ?ただ、その間に誰にも乗られずに放置されてる事が条件なので途中で乗られたらまた降りてから~の繰り返しになります -- &new{2015-08-20 (木) 09:40:43}; ---ありがとうございます。ロッカーで投下したのはきっと敵に乗られてたのかもしれないです。(木主) -- &new{2015-08-20 (木) 23:49:02}; ---投下車両は投下した陣営しか乗れないはずだが -- &new{2015-08-21 (金) 00:10:06}; -上の説明「投下された車両は味方が一度乗らない限り敵は乗る事が出来ない。(アムトラックと同じ)」っての見てて思ったんだが 投下車両って一度でも誰か乗れば後は降りたら一般ビークルと同じく中立化して敵も乗れる様になるのか?乗り降り関係なく投下した陣営固定のビークルだと思ってたんだが? 後、アムトラックと同じってあるけど、アムトラックって中立化しないしリスした時点でどちらの陣営の物か決まってたはずだが?説明間違ってると思うんだがどうだろう? -- &new{2015-08-21 (金) 00:21:12}; --えーっとですね。味方が乗るまではアムトラックと同じで敵は乗ることはできないんです。味方が乗って何らかの理由で降りた場合は通常のビークルと同じで相手も乗れるようになるので簡略的にアムトラック状態と記載しております -- &new{2015-08-21 (金) 08:21:45}; ---ですから、味方が乗るまで~と説明して何時までその状態であるのかを先に記載してます -- &new{2015-08-21 (金) 08:28:41}; -初歩的な質問で申し訳ないですが、司令官統率力リボンが全く手に入りません。どうすればいいですかね? -- &new{2015-08-21 (金) 12:03:15}; --分隊長或いは右側の分隊をクリック。そうする事でその分隊を管理する事になってるので後は好きな場所をクリック(拠点が望ましい)して命令を飛ばし、命令の承認が来ることを祈る。以上。 -- &new{2015-08-21 (金) 12:29:26}; ---承認が来ない場合は諦めた方が良いですよね? -- &new{2015-08-21 (金) 13:42:26}; ---諦めてその試合をプレイするか承認してくれる分隊を探すかのどっちかです(プレイヤーのスキルが高そうな場所がお勧め)。命令を受けてくれるからと言ってしつこくすると嫌われる事もあるので、一度命令をしたら緊急時以外はその地点の制圧までは待ちましょう。命令承認してられねぇ!ってなってしまえばおしまいですしね。 -- &new{2015-08-21 (金) 16:56:17}; -司令官はもうプレイできないのですか? -- &new{2015-08-22 (土) 08:00:36}; --タブレット司令官の事なら無理です。公式回答ではね。……タブレットのバトルログから司令官として参加するを選択後にバトルログを閉じ、再び同じサーバーで司令官として参加するを選択すると何故かタブレット司令官がプレイ可能です。前提条件としてタブレットコマンダーのアプリを所持している必要がありますけどね。 -- &new{2015-08-22 (土) 08:38:50}; -究極の司令官終わらせたド変態あつまれ! -- &new{2015-08-24 (月) 19:01:52}; --ド変態と言われるような事ではないと思うんですが……。雑談掲示板でやったほうが良いかと思いますよとだけ。 -- &new{2015-08-24 (月) 20:27:11}; -ラッシュモードもM-COMを壊すか壊される度に使えるアセットが増えるって感じで司令官を実装してくれたらなぁ...最初は命令と退避命令、分隊アセットから次に歩兵か車両スキャン、次にHVT、その次がEMP更に攻撃側はガンシップ、防衛側はミサイル、最後にスキャンみたいな感じでさ -- &new{2015-08-28 (金) 21:44:39}; --後は片側司令官でもスキャン系統が強すぎるのだし、それぐらいが封じられるでも良いと思うんだよなぁ。ミサイルはマップによっては空気だし、ガンシップはジェットとAAの餌だしね。 -- &new{2015-08-28 (金) 21:52:46}; --EMP範囲内の拠点状況が通達されなくなる。(取られ出したり無力化されても通知されない)とかだと面白そうだなぁ。 -- &new{2015-08-29 (土) 13:07:26}; -勘違いしてる人が多そうなので分かりやすくするためにEMPの説明を多少簡略化しました。「スキャンUAV等の」から「相手司令官の妨害」と変更してます。 -- &new{2015-08-28 (金) 23:04:51}; --HVT指定の欄も多少短くしてみました問題がある場合はご指摘ください。 -- &new{2015-08-29 (土) 02:08:20}; -上海のCビル倒壊させるのに柱破壊する必要あるけど、あれは巡航ミサイルでまとめて吹き飛ばすことも出来るんだろうか? -- &new{2015-08-30 (日) 20:08:37}; --巡航ミサイルを直接柱に当てれればね、できないけど -- &new{2015-08-30 (日) 21:55:44}; ---なるほど、爆風にはオブジェクト破壊効果ないのか。サンクス。 -- &new{2015-08-30 (日) 22:08:09}; ---そうだったっけ?普通にオブジェクトは破壊できると思うけど...検証しようにもPC修理に出してるからなぁ...。直ったら調べてみるか -- &new{2015-08-31 (月) 11:04:20}; ---ちなみにfloodzoneのレボリューションは巡航ミサイル1発で起こせる。防波堤?の近くにHVM-Ⅱがあり、レボリューション後はHVM-Ⅱが無くなり代わりとして6連グレぽんと対物砂が現れる。 floodのhvm-Ⅱの場所なんて知らない人多そう… -- &new{2015-09-26 (Sat) 22:08:08}; ---無人サーバーで確認してきたわ。柱を爆破する事は可能。一発で全部吹き飛ばせないみたいだわ。 -- &new{2015-09-26 (土) 22:14:54}; --まとめて吹き飛ばすことはできないけど、一応爆風で壊すことはできたけど、効率悪すぎ。 -- &new{2015-09-26 (Sat) 23:07:10}; ---効率悪いとかの話をするなら、そもそも巡航が打てる時点でC拠点を占領してるからビルを破壊する必要ないよね? -- &new{2015-09-30 (水) 14:25:16}; -昔は勝ちチームを指揮したら、次の試合は負けチームだったチームを指揮したのだけど 今プレイしてみたら、圧勝圧勝AND圧勝を3試合できたんだけど、ずっと同じメンバーを指揮するようになったの? それとも新しいチームバランスでUS側に強い人固まって、尚且つ片側司令官だとUS側を指揮し続け るから...なんてことはないよな... -- &new{2015-09-21 (Mon) 13:49:26}; --改行はやめような、昔からそんなもんです。どっちに配属されるかは分からないし、同じ人を指揮するって事はないはず -- &new{2015-09-22 (火) 10:16:58}; -司令官スコア 数千点台なんですけど?ナンデ -- &new{2015-09-23 (水) 09:26:52}; --何が言いたいのか流石に分からんかった……。きちんとスコアが入ってきてるはずなのに最終的結果で何故かあまり入ってこなかったって事か?? -- &new{2015-09-24 (木) 11:27:18}; --司令官スコアが溜まるかは味方にもよるんだよなぁ 一生懸命UAV飛ばしてもキルされてるような味方じゃUAVアシストも入らないし、分隊長が無能で命令確認しなけりゃポイント入らないし -- &new{2015-09-27 (日) 02:23:16}; -トマホーク(巡航ミサイル)ってHC以外でも味方に当たるの? -- &new{2015-09-26 (土) 23:51:41}; --んー流石に分からんな…そこまで試した事はないし…… -- &new{2015-09-27 (日) 00:24:50}; ---あたらないよー。自分歩兵のときに目の前に味方巡航おちてきて敵は死んだけど自分無事だったから。ちなみに上海倒壊C拠点 -- &new{2015-09-30 (水) 14:23:04}; ---じゃあミサイル落とすときに一緒に退避命令も出してたのは無駄だったのか... -- &new{2015-10-12 (月) 17:00:46}; -有能な兵士(SPMマン含む)が分隊長になりやすくなってるから、司令のやり甲斐があると思ったら旗取得ポイント400だと防衛に回ってくれないんじゃないかと 思ってしまう。 -- &new{2015-10-28 (Wed) 16:31:24}; -巡航ミサイルに当てられた方、何か感想はありますか? -- &new{2015-10-31 (土) 14:53:36}; --とってもびっくりしました -- &new{2015-11-09 (月) 00:40:44}; --ザボット戦車乗り「ただでさえみんなに寄ってたかって叩かれてるのにアンタまで撃たなくてもええやないかい」 -- &new{2015-11-09 (月) 01:45:02}; --重要拠点に味方入って足止める直前にミサイル発射アナウンス聞こえたら心の中で「ここ絶対に降ってくるぞ!やばいぞ戦車下がれよぉ」って言ってるけど誰も気付かずに爆死してがっかりする。 -- &new{2015-12-09 (水) 19:06:47}; ---銃で撃ち落とせるもんなんやで。次からは巡航ミサイルにバババっと弾撃って壊して終わり!しような -- &new{2016-01-06 (水) 11:48:38}; -基本的に嫌われやすい司令官だけど、きちんとチャットで意思疎通とって味方の欲しそうな位置に指示&UAV出してるとどんどん味方が言うことを聞いてくれるようになってくる。 最近司令官始めたばかりだが、3戦に1回はthx commanderって言ってくれる人がいるから凄くやりがい感じてるし、多分糞司令官が多いから司令官自体が嫌われてるんじゃないかなって思い始めた。チラウラと長文スマソ -- &new{2015-11-11 (水) 03:10:35}; --嫌いな人はそう言う問題ではなくて、司令官は両方に存在する事が殆どない上に片側だと圧倒的にUAVが強すぎるのが嫌なんだって。オマケレベルで巡航ミサイルは居るけどね -- &new{2015-11-21 (土) 17:56:29}; ---あ、オマケレベルで巡航ミサイルを毛嫌いする人ね。まぁ、仕方ない事だと思って割り切ってるのぜ -- &new{2015-11-21 (土) 17:57:39}; -司令官でマイクラのクリエイティブモードみたいに マップ自由に見えるバグまだ公で見つかってないのかw またくるわ -- &new{2015-10-28 (水) 16:57:26}; -どこで司令官やっても分隊がバラバラに動くし指示しても無視するし 人を率いる才能がないことに気付いた -- &new{2015-12-11 (金) 18:17:23}; --分隊がバラバラなのは司令官のせいじゃないから気にするな -- &new{2016-01-24 (日) 17:05:41}; -おまいら指令無視しすぎぃぃぃ! -- &new{2015-12-25 (金) 11:33:10}; --司令官はいない方が楽しいと思ってる人もいるだろうからな~(俺)すいません -- &new{2015-12-25 (金) 15:29:21}; -命令聞かないくせにガンシップ出したら一瞬で3人乗るってわがままかw -- &new{2016-01-06 (水) 11:38:39}; --チャットで直接指示するとか兵器の位置を大体の位置報告とかしてみたらどう?それだけでも命令の承認率は変わるよ。~~拠点を攻めてくれとか敵の~~が~~拠点の周囲に接近中等の簡易的な警告みたいな奴ね -- &new{2016-01-06 (水) 11:47:25}; ---ごめん、ps3だからチャットない~>< -- &new{2016-01-06 (水) 12:10:40}; -PROXY攻撃を使った直後に巡航ミサイルを撃つと巡航ミサイルの発射音声が兵士に聞こえなくなる事を発見した。5分ごとにしか使えない必殺技... -- &new{2016-01-11 (月) 13:32:58}; --分かってる司令官相手に使うとマップによっては15秒後にEMPでミサイルが撃墜されそう(小並 まぁ、ミサイル聞こえてても分かってない人多いからなぁ…… -- &new{2016-01-11 (月) 15:44:40}; -片側司令官の状態が続いても気にしないド阿呆は消えてくれ -- &new{2016-01-12 (火) 20:53:27}; --司令官やらずにMAVプレイ。報告しまくってワンサイドゲー楽しいですって言えば良いん? -- &new{2016-01-14 (木) 09:11:40}; -司令官のUAVってもしかしてモーションセンサー系と違ってしゃがみや匍匐とかでも無効化できない?同じようにフィールドアップグレードの効果も無駄なのかな? -- &new{2016-01-14 (木) 07:07:04}; --確実な検証したわけじゃないけど何度かタブレット使って確認したし、範囲内で逃れる手段はないはず。 -- &new{2016-01-14 (木) 09:01:40}; --昨日フレと検証してみたけど、しゃがみや匍匐でも無効化できなかった。ちなみに、タンクのサーマルcamoつけているとUAVと車両スキャンに探知されなかった。歩兵はUAVの魔の手から逃れられない! -- &new{2016-02-06 (Sat) 15:52:55}; -どうせ誰も司令官の指示なんて聞かないだろうと思って、分隊指示は一切せずにUAVとか巡航ミサイルだけやってたらアシスト入るわ支持率100%だわでポイントウハウハだったw -- &new{2016-01-19 (火) 19:13:43}; --まともな司令官相手にしたら激マズ待ったなし。 -- &new{2016-01-20 (水) 00:55:25}; -巡航ミサイルでビル屋上の芋分隊一掃するとスッとする -- &new{2016-01-24 (日) 14:53:15}; -&color(Red){EMP,PROXY攻撃};って敵司令、歩兵のミニマップ等表示を妨害するって事でOK? それとも敵司令マップのみの効果? -- &new{2016-01-25 (月) 10:40:33}; --EMPUAV→敵UAVの索敵を無効にする等、だから歩兵は関係ない なんちゃら攻撃→敵司令官を一定時間操作不能にさせる等、だから歩兵は関係ない -- &new{2016-01-25 (月) 13:00:28}; ---効いていると思って使ってたが全く意味なかったのか・・・では敵司令が居ない場合って使用する意味全くないのかな?唯一?対ガンシップのみ? -- &new{2016-01-25 (月) 19:18:06}; ---EMPはパッシブスポット(視界に入るとミニマップに表示されるが、頭上のアイコンは出ない)ぐらいは無効にしてくれるんじゃないのかな?分からんけど、アクティブスポット(いわゆるスポット、ミニマップに表示されるし頭上アイコンも出る)あるからどのみちあんまり意味はないと思う。なんちゃら攻撃は敵司令官いなければ使い道ないよ、退避命令もね(それと改行はやめとけよ、修正しとくから) -- &new{2016-01-25 (月) 19:38:07}; ---PROXY攻撃の後に巡航を撃つと「敵司令官がミサイルを発射した」というアナウンスがされなくなるので、警戒されにくくなる。 -- &new{2016-02-06 (Sat) 16:00:37}; ---EMPも退避命令も敵に司令官なくても出す意味あるで。ポイント獲得したらアセット溜まるんでEMPも退避命令もバンバン使うべき。特に命令承認ないウンコチームだとそれで稼ぐ以外に方法ないから。 -- &new{2016-02-18 (木) 01:02:11}; -司令官やったことない人も結構いるから、歩兵スキャンとか巡航ミサイル撃てる拠点なかなか取ってくれない。まあ、自分で、取りに行けよって話だけどね。ムカついたらすいません -- &new{2016-02-06 (土) 23:24:14}; --そのための分隊命令だろうが わからん奴には分隊命令連打でわからせろ 反乱投票入れた逆賊分隊にはお仕置きでさらに分隊命令集中連打してさしあげろ 稀に分隊アセットが赤文字になることがある そこの分隊長が司令官に逆らった敵のスパイだ -- &new{2016-02-11 (木) 23:48:17}; --チャットで指示して、どうぞ。と言うよりEMPの項目を見てわかる通りにミサイルは取らせて撃たせた方が撃墜時のポイントは明らかに高い。ミサイルはキルではなく、ビーコンとか定点で歩兵で処理するのが面倒なのを破壊するのが目的なのだから無理そうなら他の拠点に攻めさせるのが一番。重要なのは勝利するのに何処に移動させた方が良いか?とどうやって味方を動かすかだ。手っ取り早いのがチャットの指示&報告だよ -- &new{2016-02-12 (金) 10:10:51}; ---もう一つ加えて言うなら無理に固定アセットの拠点に固執するのは司令官として避けた方が良い。無理そうだと思ったら裏取りに行かせるか前線を引かせて裏に行きやすくするとかも大事だ。目的のためには大きく遠回りする必要もあるって事だよ。 -- &new{2016-02-12 (金) 10:49:35}; -司令官がいる試合は高確率で糞試合になる。1500時間やってこれは絶対に間違っていない自信がある。司令官無しの64CQL鯖増えてくれませんかね。 -- &new{2016-02-11 (木) 19:50:36}; --増えてるさ、鯖管無しのノーコマンダー鯖が。 -- &new{2016-02-11 (木) 23:39:31}; --態々言わずとも増えてるんだし、そこ行けば解決だぜ兄貴。 -- &new{2016-02-12 (金) 10:11:42}; -なんでタブレット版サービス終了したん? 二刀流するの最高に楽しかったのに -- &new{2016-02-18 (木) 14:39:05}; --ヤバいぐらいに忙しかったけど楽しかった思い出。しかし、人が居なければサービスは終了するのは当然である。 -- &new{2016-02-22 (月) 16:08:26}; -最近司令官デビューしたんだが、相手に司令官いないのにEMPアシスト入る時があるのはなんでなんだ?上でも話題になってるみたいに司令官いないなら意味ないと思ってたんだけど。それともとりあえず出せばポイントたまるの? -- &new{2016-03-05 (土) 14:13:55}; --UAVと同じでCUAVも効果範囲内で味方歩兵が敵をキルするとアシストとしてポイント入る。相手のUAV妨害してるかどうかとかそんなのは関係ないから相手司令官いるかいないかとかも関係ない。だから敵に司令官いないし敵歩兵にも味方歩兵にも一切効果なくてもCUAVとか退避命令は出すべきなのよ。ただUAVとCUAVの範囲が被ってても両方のポイントを獲得できるのかどうかは忘れたな。 -- &new{2016-03-06 (日) 05:36:41}; ---ありがとう。勉強になったわ。 -- &new{2016-03-09 (水) 03:14:10}; ---範囲かぶっててもアシスト適用されるよ だから同時に出せばDouble Pointsです -- &new{2016-04-29 (金) 19:11:25}; -普通に司令官してたら唐突に車両破壊ポイント入ってビビった。しかももう一回破壊してリボンもちゃんともらえた。巡航ミサイルないマップだったからEMPで破壊できるもの何もないと思うのだが…?? -- &new{2016-03-06 (日) 09:55:28}; --EMPの項目見れば分かるけどガンシップにもダメージ与えれるよ? -- &new{2016-03-06 (日) 14:28:31}; -巡行ミサイルが破壊されましたってなってんのにキルとってるしよーふざけんなよー、でもこーゆーモードもあってよいねBF4は -- &new{2016-03-20 (日) 21:22:19}; --ザボットの屋上とかだと、着弾地点が高いから早めにEMP出さないと破壊できても爆風でキルされるから見極めが重要。 -- &new{2016-03-30 (Wed) 23:50:44}; -巡行ミサイルのキル数ってどこで確認出来る? -- &new{2016-03-23 (水) 01:55:13}; --見れません -- &new{2016-03-23 (水) 02:31:46}; --確認する方法はあると言われたらある…。ただし、自分で差し引き計算で行う上に正しいとは限らない。バトルログの合計キル数を確認して兵器、武器のリストから全てのキル数を計算する。そこからバトルログの合計キル数と兵器、武器の合計キル数を差し引いた結果が巡航ミサイルキル数とすることが出来る(ただし、兵器や武器でキルしてない扱いのも含まれることもあるために多少の誤差は出る)。後は戦闘終了後に出てくる従軍星賞?的なモノで計算する。巡航ミサイルの星賞は100キルにつき1個のはずだから達成時に何個あるかで大体のキル数を把握できるよ。 -- &new{2016-03-23 (水) 11:46:50}; -たまによく分からんタイミングでキル入るんだがEMPでガンシップ落とすのと巡航ミサイル以外である? -- &new{2016-03-24 (木) 20:57:59}; --ないはず…。EMPがなくても拠点取り返してたら相手のガンシップは爆散するし、それじゃないかな? -- &new{2016-03-27 (日) 22:34:37}; -3と違ってガンシップの旋回半径が小さいのが4なので、例えばオマーンの場合、Aのガンシップ出してもA-B間しか攻撃できなかったりする。敵がAB間に居なかったらガンシップの3人のガンナーは、遊兵となってしまう。の29 vs 32となるので気をつけろ! RUは高速戦闘艇という名のAAが居ないので壊されにくい為、US側司令官は特に注意すること! -- &new{2016-04-02 (Sat) 19:55:28}; --どこに出してもガンシップの旋回する航路は一緒て書いてあるけど違うのかな?違ったらすまん -- &new{2016-04-29 (金) 19:13:59}; ---そのままの意味で捉えて貰って構わないよ。基本的にガンシップ拠点を中心にして決まったルートを飛ぶ。 -- &new{2016-05-06 (金) 12:12:35}; ---出した拠点中心てことか ありがとう -- &new{2016-05-14 (土) 15:39:24}; -自軍の糞芋を物資で押しつぶしたら当然だけど解任要求きてワロタ -- &new{2016-05-05 (木) 18:58:33}; --PLD照射中に潰してきた迷惑司令官はおまいか!と冗談はさておき、糞芋かどうかはきちんと衛生カメラで見てからするんだぞ。ソフジャベとか兵器潰しのサポートしてるかもしれんからな。 -- &new{2016-05-06 (金) 12:08:40}; -敵ポイントの近くでビーコン置いて分隊沸き待ってたら物資につぶされた。司令官ぜってぇ許さねぇ -- &new{2016-05-05 (木) 20:57:57}; --普通に物資は回復と補給効果があるから支援しようとしてミスることあるんや...すまんな。 -- &new{2016-05-06 (金) 12:06:54}; --ヤバイタイミングに吸い寄せられるように真下来る人たまにいるんよな。 -- &new{2016-05-06 (金) 13:20:38}; -解任要求ってどうやるの?分隊長になってもそれっぽいボタンが見つからなかったんだが -- &new{2016-05-13 (金) 01:32:19}; --分隊変えれる画面って司令官の方にも切り替えれて、そこでなんかできた気がする。なんかそれらしき画面見たことある気がする(信頼度みたいのあった気がする)全部気がするだけなんで間違ってたらすまねぇ -- &new{2016-05-13 (金) 19:18:30}; ---なるほど!コモローズばっかり捜してたよ、今度片側司令官でもきたらそれっぽいとこ捜してみます -- &new{2016-05-14 (土) 00:52:07}; -スキャンUAVが本当にぶっ壊れ性能すぎてクソゲー量産機と化してる。もうこれ以上変更される可能性は限りなく低いだろうし。鯖管も司令官ありにするとバランス崩れやすいって気付かんのだろうか。 -- &new{2016-05-29 (日) 02:04:45}; --「サーバー変えてどうぞ」仕様が糞でも鯖管理してる人がなんでも決めちゃうので愚痴ってもしょうがないぞ。 -- &new{2016-05-30 (月) 09:48:31}; --一応 AA地雷と携行対空で破壊できるんだけどね。 だた2,3秒で再展開できるっていうのが… -- &new{2016-07-28 (Thu) 01:11:36}; --今はスキャンUAV出してもマップ見る奴少ない…それに昔はもっと復活まで時間かかったし効果時間も短かった。いつしかのアップデートから今の壊れになった。 -- &new{2016-08-17 (水) 13:16:08}; -巡航ミサイルってほんとにプロキシー以外で壊せるの?ステルス機でパッシブミサイル4発打ち込んでも壊れなかったんだが -- &new{2016-06-01 (水) 03:48:01}; --それ単にパッシブミサイルの速度が巡行より遅くて追い付いてないだけじゃない?機銃とか使うとすぐ壊れるよ -- &new{2016-06-01 (水) 09:18:45}; --それは残念ながら空対空の誘導系ミサイルでは破壊できないんだよ…。レーザーペイントしてジャベリン等で破壊できるかは試したことはないけど…。普通に壊したかったら銃撃してねって奴みたい。 -- &new{2016-06-16 (木) 10:51:19}; --んーーーEMP・UAV使うと巡航にダメ入るよ。でも破壊に間に合わないけど。それに巡航にダメ入ったら入った分だけスコア入るみたいになってる。 -- &new{2016-07-03 (日) 21:15:51}; ---着弾点は簡単に割り出せるからその着弾点から考えてEMP使えばProxyの妨害がなければ十分破壊に間に合うよ。着弾する場所が高所ならその分、ずらしたりしないといけないぞ。 -- &new{2016-07-06 (水) 10:21:02}; ---わざと全体チャットで 「Aに落とすよ」と 打っておいて、延長線上の敵AAや他の拠点に落とすテクニックがあるよ。 だれも見てないと思うけど。 チャット欄に時間機能(例 53…54s ago)みたいなものを付けて欲しい -- &new{2016-07-28 (Thu) 01:08:43}; ---巡航ミサイルが着弾する場所にあらかじめEMPUAV飛ばせとけば壊せるよ -- &new{2016-08-17 (水) 13:14:13}; -巡航ミサイルの説明欄に空対空ミサイルで破壊できないと言う説明を追加しました。 -- &new{2016-06-16 (木) 10:54:08}; -チキチキチキチキうっさいんじゃ司令官。拒否るよ? -- &new{2016-07-07 (木) 10:29:16}; -CS版でも分隊長視点できますか?できれば方法を教えて下さいm(_ _)m -- &new{2016-07-30 (土) 23:12:27}; --常時左下に出てるやん…… -- &new{2016-07-30 (土) 23:56:24}; -bf1に司令官ないのかな… UAVなんていらないから 味方偵察機が通過した所がスポットされて それを基に指揮する感じでいいからさ -- &new{2016-07-31 (Sun) 15:42:24}; --ないって言われてるじゃん -- &new{2016-07-31 (日) 15:54:30}; -巡航ミサイルがヘリに命中した時は流石に笑った -- &new{2016-08-12 (金) 14:45:15}; --偵察ヘリに当たった時は笑ったなぁ…。 -- &new{2016-08-12 (金) 15:57:25}; -司令官はしっかりやりましょう。ふざけるものではありません -- &new{2016-08-18 (木) 06:43:18}; --真面目とふざけるの境界線が分からんけどいるだけで十分相手のやる気を削げる気がするんだけど…? -- &new{2016-08-22 (月) 00:08:34}; -司令官やってるけど分隊長がマジで動いてくれないんだよなぁ。司令官の指示を守れば勝てると思うのに。分隊長のみんなは司令官の指示を守ろうね💔 -- &new{2016-08-18 (木) 09:35:42}; --司令官はわりとやってたけど分隊長やってると無理な命令とか無駄な命令が多いから普通に却下してる。司令官も状況と分隊の行動パターン見て、裏取りに回したり囮に回したりと考えて命令出して貰いたいもんですね。 -- &new{2016-08-22 (月) 00:07:27}; --そもそも分隊員が分隊長の命令に従わないから何やっても無駄 -- &new{2016-08-26 (金) 13:21:50}; -片側司令官とか死んでくれ -- &new{2016-09-12 (月) 20:09:56}; --あなたが司令官になればいいじゃんアゼルバイジャン -- &new{2016-09-18 (日) 15:23:19}; --わかる -- &new{2016-10-04 (火) 14:50:12}; --両側でもシステム理解してないと居ないも同然だから(小声) -- &new{2016-10-05 (水) 11:41:59}; -押されてる時に司令官になったらvcでサンキュー言われて嬉しかった 結局相手が猛者で負けたけどこういうのはいいよね片側でも -- &new{2016-09-19 (月) 00:09:29}; --優しい世界。 -- &new{2016-09-19 (月) 09:09:50}; -今まで2、2142と評価の高かった司令官システムをゴミクソにまで下げた4開発者の罪は重い -- &new{2016-09-19 (月) 00:48:55}; --手動スポットとか主要防衛位置変更とかタワーディフェンス的にセントリーとかSAM設置みたいなものあったらもっと面白かっただろうに…ただのUAVゲーはねぇ……。 -- &new{2016-09-19 (月) 09:09:01}; -分隊がどれくらいアップグレードしてるか分からないのだけど、どこ見れば分かります? -- &new{2016-09-23 (金) 17:29:37}; --残念ながらそれは分からないんだ…その機能は司令官実装と共に削除されてしまった -- &new{2016-09-25 (日) 21:28:59}; -ポイント欲しいだけやろって感じに作戦チキチキ連打する司令官に初めて出会った・・・ 俺は司令官の作戦には拒否しないタイプだけど味を占めたのか連打してきたときに逆にこういうポイント稼ぎがあるのかって関心したわ もちろん無視したけど -- &new{2016-10-01 (土) 07:16:41}; --そのポイントがあるからこそ補給物質や移動車両が空から降ってくるのですよ -- &new{2016-11-19 (土) 00:08:46}; -司令官やってるときに中央の拠点とれないとむしゃくしゃする コンクエストって拠点ポンポン取ったり取られたりのイメージあったけどそうでもないのね -- &new{2016-10-12 (水) 20:42:18}; --巡航ミサイルのマップに限っては取られてる方がポイント美味しくない?ガンシップなら負けの一途しか辿らないから取られるとアレだが… -- &new{2016-10-19 (水) 09:37:05}; ---破壊するとポイントおいしいですしね。広いマップならきてからEMP UAV展開しても余裕で破壊できるし・・・ -- &new{2016-12-18 (日) 21:22:22}; -射撃演習場で気付いたんだが、補給物資はタンクやアムトラで蹴り転がせるみたいだ。敵の物資を見付けたら戦車の移動ついでにサッカーしとけば囮に使えるかもしれない。水上まで運ぶとプカプカ浮かぶけど、下に潜ると波の上下動で落下中の物資に触った判定になり圧死する事がある。 -- &new{2016-11-02 (水) 12:21:17}; --敵の物資見つけたら自分の回復と補給だけしてリペアで炙って壊すわ -- &new{2016-11-02 (水) 16:03:28}; ---敵の物資で自分の回復と補給出来るん!?あと炙って壊せるのは知らなかったわ、ありがとう。早速EOD持ってコンクエ行くよ。 -- [[木主]] &new{2016-11-02 (水) 17:14:24}; ---ビークルの修理や弾の補充も出来るから試すとよいぞ -- &new{2016-11-06 (日) 22:23:08}; ---半径10mにリペア補給回復効果があるよ、味方タンクの進路を阻まないよう激戦地に投下できれば有用性高いかも。エリア外に投下すると10秒ぐらいで消えちゃうけどメトロBだったら屋内でも補給効果あるのでポイント稼にやってもいいと思います。 -- &new{2016-12-02 (金) 03:51:11}; ---司令官の居る試合も減って新規としては装備変更以外の使い道が分からなかったけど、射撃演習場をバグ技でハードコアにして戦車やLAV横付けすると誘導砲弾やTOWが凄い勢いで連射出来た。固定TOWやズーニーロケットではダメだった。ハードコア鯖で再現出来ればとてつもない事に… -- &new{2016-12-02 (金) 21:48:05}; ---補充できる兵器を細かく言うと戦車は1番席のサブウェポン。LAVは1番席のメイン。攻撃ヘリはパイロットとガンナーともにメイン。偵察はメイン。アムトラックや輸送ヘリはフレア補充。高速戦闘艇は1番席のサブウェポン。F-35でしか試してないけどもJETは補充されない。 -- &new{2016-12-07 (水) 18:17:35}; ---物資で尻を隠してスタッフ弾やキャニスター弾連射すれば無敵やな… -- &new{2016-12-07 (水) 19:52:20}; -ロッカーで司令官する時は積極的に車両投下するようにしてる この前ボイチャで外人集団がバギーではしゃいでた -- &new{2016-11-06 (日) 03:31:46}; --峠道をバギーでかっ飛ばすとBC2のキャンペーンみたいで楽しい。敵に対処の暇を与えず、一番奥の拠点に向かえるから押し込まれてる時に逆転の糸口にもなる。 -- &new{2016-11-06 (日) 08:50:31}; -今からでも遅くないからUAVのクールタイムを2分くらいにしてくれ -- &new{2016-12-08 (木) 22:26:53}; -zavodで皆散りまくって戦ってたから負け気味で、司令官もいなかったから、半分仕方なく慣れない司令官をやった。とりあえず、cdを死守させつつ、ab裏取りされたら数部隊送り込む。補給物資をcd入口付近に投下したり、eやfのキャンパー共に巡航ミサイルぶち込んだりして逆転勝利した。ただ、孤立する隊がいないよう、しつこいんじゃないかってぐらい指示送ったけど、そういうのって迷惑じゃないかね。 -- &new{2017-01-21 (土) 05:16:04}; --指示出さないと我々は動けませんからね。迷惑ではありません。むしろ歓迎したい -- &new{2017-01-21 (土) 09:16:41}; -ロッカーやメトロなどの屋内がメインの戦いとかって巡航ミサイルとか補給物資とかも大丈夫ですか? -- &new{2017-03-08 (水) 19:50:57}; --ミサイルは打てないよ。外にだけは物資落とせる -- &new{2017-03-10 (金) 21:47:47}; -ps3だけど狙ったとこにミサイル撃つの難しくない? 具体的に言うと、分隊とか拠点に吸われるけど 設定かなんかで変えれたりするにかな? それと、EMPとかUAVで無線ビーコン破壊とかできるっての 見たけど、できないよね? あとたまーに照準?司令官でポイント指す照準が赤くなったりするけど アレはなんか意味あるのかな。 あとマイクラみたいな自由なフリールックできるバグみたいなのは なんか意味あるんだろうか。 -- &new{2017-03-23 (木) 01:15:36}; --カーソル吸い付きが強すぎるのは仕様だからズームで我慢するしかない。EMPでビーコン破壊ってのはMAVの事。あと改行やめろ -- &new{2017-03-23 (木) 15:00:08}; --(改行やめろと言いたいけど読みやすくて悔しい…) -- &new{2017-04-15 (土) 19:30:45}; --(改行やめろと言いたいけど読みやすくて悔しい...と言いたいけど普通に読みにくい...) -- &new{2017-04-22 (土) 20:51:37}; -ロッカールームでダブルスコア付けられた負けチームに司令官として入り、 ひたすらUAV飛ばしまくってクイック出撃や分隊昇進を掛けてたら逆にダブルスコア付けて勝っちゃった… 敵に指揮官がいなかったおかげとはいえ改めて重要なんだなと実感 -- &new{2017-05-27 (土) 11:42:50}; -初めてやってみたが戦況の展開に頭が追いつかない……難しい -- &new{2017-06-13 (火) 20:54:19}; --取り敢えずいもってるやつに巡航ミサイルをぶちかまそう(`・ω・´)b -- &new{2017-07-28 (金) 20:35:19}; --点滅した拠点にUAV飛ばせばおけー -- &new{2017-07-28 (金) 21:45:34}; -ハイバリューターゲットと聞くたびに思ってしまう…【司令官】「トップバリューターゲットを指定した」【俺たち】「卵一パック80円を優先的にねらえ!肉も安いぞ!」「こちらに半額があるぞ!」「どんどん狙え!」 -- &new{2017-08-15 (火) 21:59:59}; --「敵の爆買い観光バスが到着」「セール時間残り50%、巻き返しをはかれ」「クソッタレ、楽な仕事じゃなかったのかよ!(おつかい)」 -- &new{2017-08-15 (火) 22:06:40}; ---実は屈強な肉体を誇る軍隊の男子より歴戦の勇者であるおばちゃんのほうが凄腕だと思い知らされる任務だった… -- [[木主]] &new{2017-08-17 (木) 18:38:10}; -ズームしてよく見ると敵さんの戦車とかけっこう見える件 -- &new{2017-09-03 (日) 22:09:01}; -いらない。考えたスタッフは腹を切れ。 -- &new{2017-09-07 (木) 02:39:57}; -BF2では、ラジオチャットで 分隊を称賛したり 注意できたりできて おもしろかったなぁ。 -- &new{2017-09-17 (日) 12:45:32}; -親方!空からテポドンが!! -- &new{2017-09-18 (月) 21:18:37}; -テポドンのぉ〜核弾とぅーが発射ぁ〜ww -- &new{2017-10-16 (月) 19:05:41}; -両軍いないと出来ないようにしろや -- &new{2017-11-20 (月) 23:16:50}; --片側でもいいんだよ。居ない場合は自動で鳴っている拠点にランダムでUAV出す・PROXY攻撃をする・使用可能なら歩兵・車両スキャンをする。それだけでもだいぶ変わる。その他の機能まで使用可能にするなら両軍自動で良いだろうし。 -- &new{2017-11-23 (木) 00:54:22}; --ノータイムで正確にそれ出来たら並の指揮官の100倍強い(というか6~7割方それが仕事)、誤解されてるかもしれないけど指揮官はアセットとミサイル、スキャン、EMP(とついでにプロキシ)の微調整と山勘以外別にセンス必要ないし簡単な仕事。分隊画面で簡単に立候補できるしbotレベルで延々それ続けるだけでも相手指揮官も自分の軍も楽しくてwinwinだな?(自分が楽しいとは言って無い) -- &new{2017-12-04 (月) 18:48:59}; -車両投下ってポイント全部使う癖に役に立たないな(ロッカーで欲しがってた奴にあげたけど一人でバカ凸して終わった)拠点大部隊で抑えた後湧いた車両に乗れないで移動大変そうだから目の前に置いてもみんな遠慮する‥ボイチャやって無いからか。実質試合後のカメラに映る場所に支援物資に追加で置いてパーティ感演出するぐらいにしか使えない -- &new{2017-12-04 (月) 19:03:07}; -チキチキうっさいんじゃチキチキバンバンかよ -- &new{2017-12-07 (木) 09:45:13}; -物資でグシャ・・・ -- &new{2018-02-14 (水) 20:27:28}; --こっちもあった→再現 えっほえっほ (ゴルムド拠点RUもしくはCからAへのマラソン中)ヒュー プチッ(補給物資の落下音+兵士の潰れる音) -- [[AJENTPIG]] &new{2018-03-16 (金) 22:09:29}; -遊びたいけどそこまで集中する気力も無いときに丁度良いわ。ガンシップとか補給物資とかあぁ使ってる使ってると微笑ましい -- &new{2018-05-07 (月) 18:06:11}; --相手司令官が居ない時って、休憩に丁度良いよね。司令官なのでトップとしての役割を果たさないといけないんだろうけど、完全に受け身だわ。スキャンだけは随時必要なポイントに必ず出すけど、命令くれって言われるまで出さないし補給物資も同様。(まぁ補給物資は時に拠点争奪激しかったけどよく獲ったよgjって意味で降下させる事もあるけど)分隊upは良く動いている分隊にしか出さないし。司令官やってる時はスコアも勝敗も興味ないわ。ただ、ガンシップは出さないかな、ガンシップに人数割くのって悪手になる事が多い気がする。 -- &new{2018-05-07 (月) 20:40:17}; ---ガンシップはそうだろうけど司令官いないと乗れないし出したほうが楽しくない?別に芋とかの極端な戦犯行為ってわけでもないし -- &new{2018-05-31 (木) 05:58:57}; ---今まで優位だった状態というのは、その人数が現場に出ているから優位だった。という事例が多々ある。ガンシップに乗れる人数=1分隊分現場から削減される。それって拠点一つ分の防衛能力が削減されると同等。そして、代わりのガンシップでどれだけの成果が上げられるのかは未知数。制空権を完全掌握していて且つ、相手MAAがガンシップに全く見向きもしないや他の航空兵器の相手をしながらだと上手く落とせない初心者等で気兼ねなくガンシップが旋回し続けられる(地上兵器を攻撃し続けられる)、という状態なら出してもいいんじゃないかと。更に言えば特にゴルムドは拠点の取得という観点から見た場合は必要度の低いF拠点がガンシップの条件なので、出す為に攻撃命令を出す事自体も無駄となり得る事が多々ある。F行けと言っている間にABC獲られてあとはA/B・Cに前線張られて拠点数で負けて、負けが側は芋って終わり。なんてラウンドうんざりする程見てきた。 -- &new{2018-06-01 (金) 03:37:08}; -いや本当にアウトレンジからミサイル打たれたり位置バレしたりほんまウザいわ 位置バレと相手の位置わからんのは本当に謎 ボクシングで相手見えねえのに向こうは次に出す技わかってしかも観客席から当たったら一発KOの銃弾が飛んでくるとかおかしいやろ 本当にこれ採用した奴糞 -- &new{2018-06-07 (木) 20:13:56}; --繋げろやカス -- &new{2018-06-27 (水) 19:43:13}; -ごみ -- &new{2018-06-24 (日) 20:24:52}; --うっせーよゴミ虫 -- &new{2018-06-27 (水) 19:42:31}; --ゴミっていうほうがゴミなんだよゴミ虫 -- &new{2018-11-29 (木) 00:59:10}; --そういう君もゴミ虫だろうがゴミ虫(ブーメラン) -- &new{2019-05-03 (金) 21:59:15}; -調子こくな -- &new{2019-02-23 (土) 11:16:09}; -俺が3回くらい補給物資を落として全部当たって死んでるあたり、芋が本当に学習しないことがわかった。 -- &new{2019-02-26 (火) 18:01:35}; -司令官最近見かけないね -- &new{2019-08-13 (火) 09:05:17}; -BF5から復帰したけど視野角調整できないからやられにやられて、辿り着いたのが司令官。めっちゃおもろいわ。 -- &new{2020-05-10 (日) 18:12:51}; --わかる。ちょうどいい忙しさとキルレ気にしないで楽しめる感じがいい。 -- &new{2020-10-19 (月) 06:11:00}; -カーソルをもっと自由に動かしたいなぁ。敵戦車にミサイル打ち込みたいのにカーソルが1か10かみたいな動きしかしないから打ち込めないのモヤモヤする -- &new{2021-03-07 (日) 15:56:16}; --スティック少し倒せばいい -- &new{2023-01-29 (日) 01:54:14}; -歯磨きしながら司令官やり、片手間に海軍の提督しつつ陸軍の指揮官をこなす。性に合うゲーム見つけたわ。なおbf4の司令官が1番やりにくい -- &new{2021-06-22 (火) 16:47:56}; -つい先日、司令官がメッセでC屋上の人数を随時教えてくれて、エレベーターで屋上に行くよって伝えると巡航落としてくれるし、俺の分隊を全力支援して頂きました。 こんな司令官が毎回来てくれるとありがたいのに -- &new{2021-06-28 (月) 01:14:12}; -コマンダーモードやってみたいけど、チュートリアルがあるわけでもないから即実践なのがつらい…… -- &new{2021-06-28 (月) 09:25:41}; --司令官は別に死なないし場数踏めばええやん -- &new{2021-06-28 (Mon) 09:53:39}; -battlelogから司令官ができたのは良かったと思う。クソ重タブレットでやってたけど面白かったわただbattlelogがなくなるのが早かった・・・ -- &new{2022-03-13 (日) 03:06:51}; -やってる人見たことないw -- &new{2024-10-20 (日) 07:49:50};