Battlefield4 攻略 BF4 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> IRNV(IR1X)
Comments/IRNV(IR1X)
の編集
[[IRNV(IR1X)]] -PS3版バグ報告。IR化せず単なる等倍スコープとなる存在意義消失級のバグが割と頻繁に起こる。チームデスマッチ1戦(人少なかったので30分かかった。23デス)の間に10回前後発生。デス以外の解消法分からず。さらにデス挟んでも連続で無価値化することも -- &new{2013-11-15 (金) 02:33:00}; --武器持ち替えで直ることを確認。 -- &new{2013-11-15 (金) 21:37:13}; -電池切れたんか… -- &new{2013-11-15 (金) 13:56:14}; -上記バグ報告者だが更にバグ発見。これ装備した状態で蘇生受けるとADSしてないのに視界がIR化し、微妙に視野が狭くなる模様。ADS時よりは広い。解消法はADSすること。武器持ち替えでは不可 -- &new{2013-11-15 (金) 21:36:47}; --これ系のスコープ相変わらずバグ多いのな。3でも死亡時に再出撃画面おかしくなってたし。 -- &new{2013-11-15 (金) 22:20:06}; --新しいバグ発見。味方に蘇生される>断る>装備のカスタマイズ>なぜか兵士や銃がピンクになる。 偶然なったかもしれないけど -- &new{2014-01-21 (火) 00:57:53}; -強い(確信)。ただ吹雪に弱かったり、レーザーサイト受けるだけで敵を見失うから、弱点はしっかりある。撃ち合いには向かないけど、コンクエとかで敵を見つけるにはやはり便利 -- &new{2013-11-30 (土) 00:10:01}; --スモーク等の中で一方的に狙えるのは強い -- &new{2013-12-11 (水) 10:41:50}; -FLIRの下位互換みたいでやだわ、こっちはスモークでも見えるあっちは見えないとか差を付けないと産廃になってしまう -- &new{2013-12-10 (火) 12:34:29}; --倍率が高い=高性能という馬鹿の考えですね!! -- &new{2013-12-11 (水) 22:16:12}; --反動の強い銃に付ける場合は、こっちの方が揺れが少なくて狙いやすいよ -- &new{2013-12-11 (水) 22:32:58}; --近距離戦主体だと2倍でも倍率高すぎるの -- &new{2013-12-12 (木) 00:43:31}; --IRNVはFLIRと違う特徴があって、草むらや薄い板の後ろにいる敵が見えるんだ。戦車では地雷がはっきり見える。反面、遠くが見にくい。よって、索敵の補助が欲しいだけならFLIR、遠くは捨てる代わりに近距離で上記の+αを得たいならIRNVって感じかな。 -- &new{2013-12-27 (金) 19:37:55}; --ロッカーで室内から外を見比べてみるといい。FLIRで敵は見えないけど、IRNVでは見える。 -- &new{2014-02-01 (土) 10:18:10}; -44MAGNUMにこいつを付けてやりたい -- &new{2013-12-12 (木) 00:35:56}; -バグでいちいち持ち直すのがめんどいな -- &new{2013-12-12 (木) 01:06:46}; -前にこれに可変ズーム(×14)つけてる人見たんだけど、どうやったんだろう -- &new{2013-12-30 (月) 08:02:02}; -DMRはこれが無いとやっれられんわ -- &new{2014-01-01 (水) 10:49:04}; -こいつつけると反動でかくなるきがするのは俺だけ? -- &new{2014-01-07 (火) 17:45:56}; --そう -- &new{2014-01-11 (土) 17:59:05}; -どうやってアンロックするんですか? -- &new{2014-01-12 (日) 12:22:11}; --バトルパック -- &new{2014-01-12 (日) 12:27:23}; --・・・・・・この手の質問いくらなんでも多すぎだろ、もしかして全部同一人物なのか? -- &new{2014-01-12 (日) 12:27:49}; -単純に視野が広くて使いやすいな -- &new{2014-01-26 (日) 23:34:05}; -こいつとFLIRはエイムアシスト効かないっぽい。UTS15では効かなくなった。要検証。 -- &new{2014-01-31 (金) 23:36:35}; -個人的な使用感 メリット: 草むら・隙間の敵がよく見える(水中も見える) スモーク越しには一方的に見える 地雷・設置ガジェットが見えやすい 一応距離が分かる(活用したことないけど) デメリット: 近距離で撃ち合うと眩しいので慣れるまで当てづらい 爆発や炎があると見づらい 視界が狭まる 遠くが見づらくなる 慣れるまでビークルに発砲しちゃう(特にバイク) 個人的にIRNVを使うマップ: ZAVOD(Dの緑の壁の隙間・サイドの林で見やすい) 洪水(B/Cで敵を見つけやすい) 嵐(草むらで敵を見つけやすい) -- &new{2014-02-04 (火) 20:00:34}; -可変ズーム着けられたけどバグだったのかな? -- &new{2014-02-09 (日) 21:57:27}; --どうやったの?なんの武器? -- &new{2014-02-13 (木) 05:22:38}; ---可変ズームでSRって気づかないのか・・・ -- &new{2014-05-10 (土) 22:48:40}; -IRNVを使うとフリーズする -- &new{2014-02-13 (木) 23:11:28}; -IRNVでQSが決まりやすいんだけど…… -- &new{2014-02-14 (金) 20:29:18}; -すごく優秀なのに、何でみんな使わないんだろうと思ったら、これレーザー当てられると真っ白になるのね(汗) 銃にレーザー系つけた人が結構多いので、あんまり意味がないという、、、。 -- [[PS3]] &new{2014-02-15 (土) 12:23:33}; --そしてエイムアシストが効かなくなるという、僕の糞エイムだと全く当たらん -- [[パパッwwパッドCS]] &new{2014-03-06 (木) 20:57:45}; --というかこれとナイトビジョンは近距離(0~80mくらい?)を超えると逆に人間を識別しにくくなるからそれがあまり使われない原因だと思う。 煙が飛び交うメトロとかでは大活躍。 -- &new{2014-05-07 (水) 18:07:01}; -なんかこいつ強いって聞いたから使ってみるとCS版だとなんか明るすぎて敵も何も見えねえ -- [[PS4]] &new{2014-03-10 (月) 20:13:22}; -SRにのっけて14倍スコープつけられるのってグリッチ? -- &new{2014-03-25 (火) 08:12:10}; --スコープってか可変ズームだ! -- &new{2014-03-25 (火) 08:14:21}; -スコープを覗きながら行動することってあまり無いからな…スイッチで切り替え式なら活用できた? -- &new{2014-03-28 (金) 11:47:37}; -上のツリーにコメントしたけど、中~遠距離ではこれとFLIRはコントラスト低くなって兵士とか識別しづらくなるよね…。 煙とか通して見る場合は遠くても有利なんだけど。 ただ、実際のサーマルビジョンとかナイトビジョンと言った赤外線系装置ってどのくらいの距離まで有効なんだろうな -- &new{2014-05-07 (水) 18:12:04}; -かっこいい上にサーマル機能付きっていう嬉しい機能付きだけど、遠距離見えないからオフセットつけたらそのデメリットもなくなるからGOOD -- &new{2014-05-11 (日) 13:38:14}; -これってレンジファインダー機能付いてるんだろ? そしたら狙撃できんじゃん! -- &new{2014-05-11 (日) 14:10:20}; --200m以降は駄目だった気がする -- &new{2014-08-28 (木) 22:02:43}; -使ってると結構な確率で暗視効果消えてただの視界が狭いスコープになるんだけど…視界が緑じゃなく通常のスコープと同じ色に バグなのかな? -- &new{2014-06-12 (木) 22:42:14}; --うむ、なるな。でもあまり反応がないところを見るとすべての人に起こっているわけではない…? -- &new{2014-07-01 (火) 01:14:39}; --私もよくなるw -- &new{2014-07-30 (水) 20:30:35}; --俺もしょっちゅうなるなそれ 他に持ち替えると直る 仕方ないから毎回リスポンしたら一旦持ち替えてる -- &new{2014-09-01 (月) 11:33:40}; -ロッカーでLMGに良く付けるけどエイムアシスト効いてる気がするんだけど… -- &new{2014-06-17 (火) 18:52:13}; --IRNVにエイムアシストが効くのかどうかは分かりませんが、LMGにはエイムアシストがほとんど効かないはずでは? -- [[ps4]] &new{2014-08-28 (木) 21:53:17}; -9月30日のパッチで、他の光学サイトのビジュアルリコイルが軽減されたのに、これと、もうひとつの サーマルスコープは軽減されてない...orz 使いたいけど使いづらい...。 -- &new{2014-10-07 (火) 00:55:55}; --本当に?irnvしか使ってないから分からなかった -- &new{2014-10-08 (水) 14:46:44}; -IRNVとFLIRは意図的に残したみたいだよ 他のスコープと違って特殊効果あるし -- &new{2014-10-15 (水) 22:05:00}; --フラッシュ等を向けられると、視界が白くなるなるという欠点が既にあるのに ビジュアルリコイル軽減無しとかね...(´・ω・` ) -- &new{2014-11-02 (日) 02:24:17}; ---さらに言えば、フラッシュバンで目が眩んでる最中でも ADS中はクッキリ見えたのもパッチで潰された -- [[s]] &new{2014-12-01 (月) 23:20:03}; ---第一世代並の性能じゃねえか! ゲームバランス上致し方がないが -- &new{2014-12-05 (金) 12:40:39}; -え・・・エイムアシスト切れちゃうの? DMRに付けてもあんまり変わらなかった 気のせいか -- &new{2015-01-22 (木) 20:33:04}; -FLIRもだけど、使ってる人は薄々気づいてたと思うが「本来の意味」での暗視効果は無い、もしくは相当弱い。実際普通のスコープで覗いても同じくらいの見やすさだったりすることがよくある。 煙の向こうを透かして見えるというのがゲームとしての利点か。 -- &new{2015-02-12 (木) 14:31:09}; --ただ、バクか仕様か(?)極稀にサーモグラフィみたいに人体がオレンジ色に浮き出ることがある。 その時はすごく兵士が目立って良い。 -- &new{2015-02-12 (木) 14:32:44}; -光増式なのにむしろ暗い。兵士がスポットでハイライトされないハードコアモードで精嚢が最も発揮されるのでは -- &new{2015-02-15 (日) 17:02:14}; -モデルはAN/PAS-13D v1 -- &new{2015-05-19 (火) 12:25:33}; --しゃらくせぇ -- &new{2015-05-24 (日) 18:18:53}; //---しゃらくせえ だの うっせーよ!だの、君は何が言いたいの? ‐FLIRやIRNVに関してまだ出てない情報を書き込んだだけなんだが。 -- &new{2015-06-01 (月) 23:58:27}; --俺の米に「うっせーよ」「しゃらくせえ」とか書き込んでたやつ、自分のコメントだけ消してどっか行きやがったな -- &new{2015-06-11 (木) 16:18:57}; -春パッチで明るくなった希ガス -- &new{2015-05-27 (水) 19:17:39}; -レーザーサイト、ハンドフレア今まで以上に全く何も見えなくなった。 フラッシュバンでもやられるし、もはや産廃だな。 -- &new{2015-05-28 (木) 19:43:33}; --いや、そういうもんじゃないの? -- &new{2015-05-28 (木) 20:54:21}; ---いや、そういうもんだけどさ・・・。 フラッシュバンて一瞬の閃光じゃないの?焼き付いて使い物にならねぇ!ってなら分かるけど、何で肉眼と同じような影響受けるのさw -- &new{2015-05-29 (金) 19:57:03}; ---目で覗いてるんだから影響受けるだろ -- &new{2015-06-01 (月) 23:01:51}; ---↑↑ そりゃただでさえ眩しいモノをさらに増幅した光を「肉眼で」みたら影響受けるに決まってるだろ。 ちょっとは落ち着いてよく考えろよ -- &new{2015-06-04 (木) 17:57:34}; ---最近の奴は一定以上の光は増幅せずカットされるようになってる。つまり目潰し対策になるはずなのだが……ゲームバランス上しかたないね -- &new{2015-06-04 (木) 18:02:11}; ---ゲームバランス無視していいなら全員間違いなくスネークバリに暗視装置つけるしなぁ… -- &new{2015-06-04 (木) 18:13:55}; --産廃とか言ってる奴に限って全く有効活用できてないだけだったりする -- &new{2015-06-12 (金) 16:30:50}; -通常時は敵が見やすくなるように強化されたけど、フラッシュでより見えづらくなる弱体化も同時にされたな。 -- &new{2015-06-04 (木) 12:24:40}; --FLIRもだが、レーザーでも目潰しされる -- &new{2015-06-04 (木) 14:31:56}; ---レーザーの場合光の中心に敵がいる、とかんがえると逆にチャンスでもある。何度かそうやって逆襲出来たんで実際不可能ではない。 -- &new{2015-06-04 (木) 18:03:35}; ---レーザーほんとキツイ。相手と見つめ合う前に倒さないとしぬw -- &new{2015-06-10 (水) 19:51:49}; ---レーザーの目潰しは以前からあったけどその有効角が広がったな。 ただ、レーザーという特性を考えると有効角広すぎじゃね・・・!? レーザーなんだから本来スコープに真正面からレーザーサイト直撃させないとだめじゃん! と思うけど、まぁこれも全てゲームバランスよ… -- &new{2015-06-11 (木) 14:54:19}; ---いやゲームバランス考えたら悪くなってんじゃ・・・果たして暗視サイトをここまで弱体化させる必要があったのか -- &new{2015-07-04 (土) 08:39:57}; ---↑使用者からの評価で散々出てるけど遠距離の敵見やすくなったし近距離もコントラスト上がって見やすくなったしで相対的にパッチ前より強化されてるぞ。 レーザー目潰しもすでに書かれてるけど反撃の手はあるわけだし -- &new{2015-07-07 (火) 17:44:20}; ---長所が強化されたおかげで使いやすくなった。 ただし、苦手な場面が出てきたからあきらめも肝心だが -- [[s]] &new{2015-08-11 (火) 21:11:56}; -ロッカーなどで煙をまきちらしてこいつつけて撃ちまくると、一方的に虐殺できて面白いよ。やる時は味方の迷惑なども考えなきゃだが。相手に暗視装置がなければこっちは一方的なステルス状態で相手を倒せる。他にも煙を自分のまわりにまきつつ、こいつ覗いて索敵とかニンジャプレイすればいい感じ。スポットもきかないから、何も無い所で遮蔽物を自由につくれるスモークとの組み合わせありきの装備だな -- &new{2015-06-11 (木) 08:06:17}; --スモークの中IRNVで殺られたらすぐにフレア持ち出して見えなくさせてるわ、その後IRNVから普通のサイトに変えたらグレに戻す -- &new{2015-06-11 (木) 17:02:34}; ---中々そういう気転利かせる人少ないんだよねえ。あんまりやりすぎると対策出てくるけど、それまではしっかり稼がせてもらいやす -- &new{2015-06-12 (金) 02:06:08}; ---フレアたかれたらノーサイトかアイアンサイトで狙い撃つだけなんやで -- &new{2015-06-12 (金) 16:29:41}; ---機転きかせ無いんじゃなくてフレアたかれたらたかれたで対応策があるだけなんだよね -- &new{2015-06-12 (金) 16:41:17}; --スモークなしの場合でも敵をはっきり浮かび上がらせるから敵を探す用途でも便利だよ。 -- &new{2015-06-12 (金) 00:29:36}; -BF3発売初期のころはみんなこれ付けてたね。 -- &new{2015-06-20 (土) 09:43:24}; --銃の有効射程距離を越えて敵を視認出来ていたからね BF3初期は銃の精度も相当よかったし相乗効果で暗視は凶悪だった -- &new{2015-06-21 (日) 01:19:18}; -スモーク普通にみえるし、レーザーとフラッシュは眩しいけど光の中心狙えばほぼHSになるしかなり強いと思うんだけど、フレアは流石に何も見えないけど、、草木の遮蔽物に隠れてる芋もすぐわかるしかなり使えると思う -- &new{2015-07-05 (日) 04:20:26}; -今度のnight opreationで暗視サイトが評価されるようにぬるのは確実 -- &new{2015-08-07 (金) 01:18:16}; -春パッチで見やすくはなったけど、敵の体を見つけにくくなった気がする -- &new{2015-08-11 (火) 10:52:10}; -何でこれ着けるとnoobって言われるんでか? -- &new{2015-08-16 (日) 00:13:20}; --すいませんミスりました -- &new{2015-08-16 (日) 00:14:32}; ---ロッカーでの暗視LMGがノンスキルウェポンだからだね。暗視スコープ自体は別にnoob御用達ではないかと。エイムアシストも効かないしね。 -- &new{2015-08-26 (水) 04:59:40}; --noobだとか、そんな事いちいち気にしなくても良い。 勝手に吠えてるやつなんかほっとけ。 -- &new{2015-08-26 (水) 05:51:01}; -なんか砂嵐とまでわいかんが、少しあらくなったと思う -- &new{2015-09-03 (木) 21:37:57}; -秋パッチでスモーク透視できなくなるっぽい -- &new{2015-09-07 (月) 11:21:56}; --産廃すぎて草生える -- &new{2015-10-07 (水) 21:49:29}; -スモークおわた。・゜・(ノД`)・゜・。 -- &new{2015-10-28 (水) 00:44:05}; -10/27がスモークIRNVの命日になりました -- &new{2015-10-28 (水) 08:17:42}; --このサイトの存在意義が消えたな。つける価値って現状夜MAPぐらいしかないだろこれ。 -- &new{2015-10-29 (木) 17:29:39}; ---スモーク越しに見えなくなっただけでスモーク内なら見えるんじゃなっかったの?使ってないから分からんけど -- &new{2015-10-29 (木) 17:38:57}; -弱体化されても索敵で活躍するから優秀な方だろ -- &new{2015-11-02 (月) 23:52:54}; -やっぱ仕様だったのか(´Д`) 俺の得意戦法でめちゃくちゃ強かったのに、スモーク内もだめだった・・・夜マップ用になっちゃったなぁ。索敵もスモーク使って一方的にサーチ&デスができたからであってなぁ。まぁ最低限の能力は残ってるから十分っちゃ十分か?いままでがつよすぎたんかもしれんしな -- &new{2015-11-04 (水) 00:08:23}; --スモーク越しに見えるっていう最低限の能力がなくなってるんだから全く十分じゃないよ。レーザー・ライト・フレアで無力化されるっていう大きなデメリットがあるのにメリットが敵を若干視認しやすくなるっていう微々たる物。産廃って言ってもいいくらいの弱体化っぷりだよ -- &new{2015-11-23 (月) 00:45:22}; --日中は実際眩しくてみえないもんね -- &new{2016-03-15 (火) 13:07:25}; -秋のパッチ後?からだと思うけど、ベストみたいの着てる歩兵が黒く表示されるんだが・・・ -- &new{2015-12-28 (月) 23:01:36}; --[[迷彩・ペイント]]か[[イースターエッグ]]ご参照ください -- &new{2015-12-28 (月) 23:30:24}; -スモーク透視が出来なくなっただけでまだまだ使えるわ。てかこれの元々のメリットって暗所とか草木が生い茂ってる場所でも楽に索敵できるってとこだしな。まあ近距離でしか使わないなら意味ないんだけども -- &new{2016-02-05 (金) 10:28:29}; -これにストレートプル付けたら素敵 -- &new{2016-02-09 (Tue) 13:07:03}; -兵士を目視するの苦手だから今でも愛用してますわ -- &new{2016-06-13 (月) 23:38:15}; --景色と同化してる事が良くあるから便利だよな。 -- &new{2016-06-14 (火) 12:16:35}; -DICE LAは相変わらず見難いがサーマルと違って明るいからまだ見えるのがいい -- &new{2016-08-14 (日) 00:06:38}; -DMRで前線で戦いたい人には相性抜群だな -- &new{2016-11-28 (月) 03:22:32}; --ターゲットディテクターと組み合わせればスポットの鬼になれる -- &new{2016-11-30 (水) 00:28:03}; -ロッカーのC攻防戦で敵が出て来るのガン待ちしてたらトンネルの向こうを横切る敵に照準が何度も吸い込まれていった。ほんとにアシスト効いてないの? -- &new{2017-04-22 (土) 20:35:39}; -私が使うIRNVはフレアと違って50mも離れるともう敵を判別でき無い、せめて60〜80m近くまで判別出来れば良いのだが・・・、敵を判別でき無いのはこちらのモニター画面のせい?それともやはりIRNVの場合は中距離以遠は判別できにくいのか?使用経験のある方、どうなのでしょう? -- &new{2018-07-22 (日) 19:58:55}; --遠いとハッキリ表示はされないけど薄く見えない?タゲティ付ければ確実 -- &new{2018-10-06 (土) 17:54:55};
タイムスタンプを変更しない
[[IRNV(IR1X)]] -PS3版バグ報告。IR化せず単なる等倍スコープとなる存在意義消失級のバグが割と頻繁に起こる。チームデスマッチ1戦(人少なかったので30分かかった。23デス)の間に10回前後発生。デス以外の解消法分からず。さらにデス挟んでも連続で無価値化することも -- &new{2013-11-15 (金) 02:33:00}; --武器持ち替えで直ることを確認。 -- &new{2013-11-15 (金) 21:37:13}; -電池切れたんか… -- &new{2013-11-15 (金) 13:56:14}; -上記バグ報告者だが更にバグ発見。これ装備した状態で蘇生受けるとADSしてないのに視界がIR化し、微妙に視野が狭くなる模様。ADS時よりは広い。解消法はADSすること。武器持ち替えでは不可 -- &new{2013-11-15 (金) 21:36:47}; --これ系のスコープ相変わらずバグ多いのな。3でも死亡時に再出撃画面おかしくなってたし。 -- &new{2013-11-15 (金) 22:20:06}; --新しいバグ発見。味方に蘇生される>断る>装備のカスタマイズ>なぜか兵士や銃がピンクになる。 偶然なったかもしれないけど -- &new{2014-01-21 (火) 00:57:53}; -強い(確信)。ただ吹雪に弱かったり、レーザーサイト受けるだけで敵を見失うから、弱点はしっかりある。撃ち合いには向かないけど、コンクエとかで敵を見つけるにはやはり便利 -- &new{2013-11-30 (土) 00:10:01}; --スモーク等の中で一方的に狙えるのは強い -- &new{2013-12-11 (水) 10:41:50}; -FLIRの下位互換みたいでやだわ、こっちはスモークでも見えるあっちは見えないとか差を付けないと産廃になってしまう -- &new{2013-12-10 (火) 12:34:29}; --倍率が高い=高性能という馬鹿の考えですね!! -- &new{2013-12-11 (水) 22:16:12}; --反動の強い銃に付ける場合は、こっちの方が揺れが少なくて狙いやすいよ -- &new{2013-12-11 (水) 22:32:58}; --近距離戦主体だと2倍でも倍率高すぎるの -- &new{2013-12-12 (木) 00:43:31}; --IRNVはFLIRと違う特徴があって、草むらや薄い板の後ろにいる敵が見えるんだ。戦車では地雷がはっきり見える。反面、遠くが見にくい。よって、索敵の補助が欲しいだけならFLIR、遠くは捨てる代わりに近距離で上記の+αを得たいならIRNVって感じかな。 -- &new{2013-12-27 (金) 19:37:55}; --ロッカーで室内から外を見比べてみるといい。FLIRで敵は見えないけど、IRNVでは見える。 -- &new{2014-02-01 (土) 10:18:10}; -44MAGNUMにこいつを付けてやりたい -- &new{2013-12-12 (木) 00:35:56}; -バグでいちいち持ち直すのがめんどいな -- &new{2013-12-12 (木) 01:06:46}; -前にこれに可変ズーム(×14)つけてる人見たんだけど、どうやったんだろう -- &new{2013-12-30 (月) 08:02:02}; -DMRはこれが無いとやっれられんわ -- &new{2014-01-01 (水) 10:49:04}; -こいつつけると反動でかくなるきがするのは俺だけ? -- &new{2014-01-07 (火) 17:45:56}; --そう -- &new{2014-01-11 (土) 17:59:05}; -どうやってアンロックするんですか? -- &new{2014-01-12 (日) 12:22:11}; --バトルパック -- &new{2014-01-12 (日) 12:27:23}; --・・・・・・この手の質問いくらなんでも多すぎだろ、もしかして全部同一人物なのか? -- &new{2014-01-12 (日) 12:27:49}; -単純に視野が広くて使いやすいな -- &new{2014-01-26 (日) 23:34:05}; -こいつとFLIRはエイムアシスト効かないっぽい。UTS15では効かなくなった。要検証。 -- &new{2014-01-31 (金) 23:36:35}; -個人的な使用感 メリット: 草むら・隙間の敵がよく見える(水中も見える) スモーク越しには一方的に見える 地雷・設置ガジェットが見えやすい 一応距離が分かる(活用したことないけど) デメリット: 近距離で撃ち合うと眩しいので慣れるまで当てづらい 爆発や炎があると見づらい 視界が狭まる 遠くが見づらくなる 慣れるまでビークルに発砲しちゃう(特にバイク) 個人的にIRNVを使うマップ: ZAVOD(Dの緑の壁の隙間・サイドの林で見やすい) 洪水(B/Cで敵を見つけやすい) 嵐(草むらで敵を見つけやすい) -- &new{2014-02-04 (火) 20:00:34}; -可変ズーム着けられたけどバグだったのかな? -- &new{2014-02-09 (日) 21:57:27}; --どうやったの?なんの武器? -- &new{2014-02-13 (木) 05:22:38}; ---可変ズームでSRって気づかないのか・・・ -- &new{2014-05-10 (土) 22:48:40}; -IRNVを使うとフリーズする -- &new{2014-02-13 (木) 23:11:28}; -IRNVでQSが決まりやすいんだけど…… -- &new{2014-02-14 (金) 20:29:18}; -すごく優秀なのに、何でみんな使わないんだろうと思ったら、これレーザー当てられると真っ白になるのね(汗) 銃にレーザー系つけた人が結構多いので、あんまり意味がないという、、、。 -- [[PS3]] &new{2014-02-15 (土) 12:23:33}; --そしてエイムアシストが効かなくなるという、僕の糞エイムだと全く当たらん -- [[パパッwwパッドCS]] &new{2014-03-06 (木) 20:57:45}; --というかこれとナイトビジョンは近距離(0~80mくらい?)を超えると逆に人間を識別しにくくなるからそれがあまり使われない原因だと思う。 煙が飛び交うメトロとかでは大活躍。 -- &new{2014-05-07 (水) 18:07:01}; -なんかこいつ強いって聞いたから使ってみるとCS版だとなんか明るすぎて敵も何も見えねえ -- [[PS4]] &new{2014-03-10 (月) 20:13:22}; -SRにのっけて14倍スコープつけられるのってグリッチ? -- &new{2014-03-25 (火) 08:12:10}; --スコープってか可変ズームだ! -- &new{2014-03-25 (火) 08:14:21}; -スコープを覗きながら行動することってあまり無いからな…スイッチで切り替え式なら活用できた? -- &new{2014-03-28 (金) 11:47:37}; -上のツリーにコメントしたけど、中~遠距離ではこれとFLIRはコントラスト低くなって兵士とか識別しづらくなるよね…。 煙とか通して見る場合は遠くても有利なんだけど。 ただ、実際のサーマルビジョンとかナイトビジョンと言った赤外線系装置ってどのくらいの距離まで有効なんだろうな -- &new{2014-05-07 (水) 18:12:04}; -かっこいい上にサーマル機能付きっていう嬉しい機能付きだけど、遠距離見えないからオフセットつけたらそのデメリットもなくなるからGOOD -- &new{2014-05-11 (日) 13:38:14}; -これってレンジファインダー機能付いてるんだろ? そしたら狙撃できんじゃん! -- &new{2014-05-11 (日) 14:10:20}; --200m以降は駄目だった気がする -- &new{2014-08-28 (木) 22:02:43}; -使ってると結構な確率で暗視効果消えてただの視界が狭いスコープになるんだけど…視界が緑じゃなく通常のスコープと同じ色に バグなのかな? -- &new{2014-06-12 (木) 22:42:14}; --うむ、なるな。でもあまり反応がないところを見るとすべての人に起こっているわけではない…? -- &new{2014-07-01 (火) 01:14:39}; --私もよくなるw -- &new{2014-07-30 (水) 20:30:35}; --俺もしょっちゅうなるなそれ 他に持ち替えると直る 仕方ないから毎回リスポンしたら一旦持ち替えてる -- &new{2014-09-01 (月) 11:33:40}; -ロッカーでLMGに良く付けるけどエイムアシスト効いてる気がするんだけど… -- &new{2014-06-17 (火) 18:52:13}; --IRNVにエイムアシストが効くのかどうかは分かりませんが、LMGにはエイムアシストがほとんど効かないはずでは? -- [[ps4]] &new{2014-08-28 (木) 21:53:17}; -9月30日のパッチで、他の光学サイトのビジュアルリコイルが軽減されたのに、これと、もうひとつの サーマルスコープは軽減されてない...orz 使いたいけど使いづらい...。 -- &new{2014-10-07 (火) 00:55:55}; --本当に?irnvしか使ってないから分からなかった -- &new{2014-10-08 (水) 14:46:44}; -IRNVとFLIRは意図的に残したみたいだよ 他のスコープと違って特殊効果あるし -- &new{2014-10-15 (水) 22:05:00}; --フラッシュ等を向けられると、視界が白くなるなるという欠点が既にあるのに ビジュアルリコイル軽減無しとかね...(´・ω・` ) -- &new{2014-11-02 (日) 02:24:17}; ---さらに言えば、フラッシュバンで目が眩んでる最中でも ADS中はクッキリ見えたのもパッチで潰された -- [[s]] &new{2014-12-01 (月) 23:20:03}; ---第一世代並の性能じゃねえか! ゲームバランス上致し方がないが -- &new{2014-12-05 (金) 12:40:39}; -え・・・エイムアシスト切れちゃうの? DMRに付けてもあんまり変わらなかった 気のせいか -- &new{2015-01-22 (木) 20:33:04}; -FLIRもだけど、使ってる人は薄々気づいてたと思うが「本来の意味」での暗視効果は無い、もしくは相当弱い。実際普通のスコープで覗いても同じくらいの見やすさだったりすることがよくある。 煙の向こうを透かして見えるというのがゲームとしての利点か。 -- &new{2015-02-12 (木) 14:31:09}; --ただ、バクか仕様か(?)極稀にサーモグラフィみたいに人体がオレンジ色に浮き出ることがある。 その時はすごく兵士が目立って良い。 -- &new{2015-02-12 (木) 14:32:44}; -光増式なのにむしろ暗い。兵士がスポットでハイライトされないハードコアモードで精嚢が最も発揮されるのでは -- &new{2015-02-15 (日) 17:02:14}; -モデルはAN/PAS-13D v1 -- &new{2015-05-19 (火) 12:25:33}; --しゃらくせぇ -- &new{2015-05-24 (日) 18:18:53}; //---しゃらくせえ だの うっせーよ!だの、君は何が言いたいの? ‐FLIRやIRNVに関してまだ出てない情報を書き込んだだけなんだが。 -- &new{2015-06-01 (月) 23:58:27}; --俺の米に「うっせーよ」「しゃらくせえ」とか書き込んでたやつ、自分のコメントだけ消してどっか行きやがったな -- &new{2015-06-11 (木) 16:18:57}; -春パッチで明るくなった希ガス -- &new{2015-05-27 (水) 19:17:39}; -レーザーサイト、ハンドフレア今まで以上に全く何も見えなくなった。 フラッシュバンでもやられるし、もはや産廃だな。 -- &new{2015-05-28 (木) 19:43:33}; --いや、そういうもんじゃないの? -- &new{2015-05-28 (木) 20:54:21}; ---いや、そういうもんだけどさ・・・。 フラッシュバンて一瞬の閃光じゃないの?焼き付いて使い物にならねぇ!ってなら分かるけど、何で肉眼と同じような影響受けるのさw -- &new{2015-05-29 (金) 19:57:03}; ---目で覗いてるんだから影響受けるだろ -- &new{2015-06-01 (月) 23:01:51}; ---↑↑ そりゃただでさえ眩しいモノをさらに増幅した光を「肉眼で」みたら影響受けるに決まってるだろ。 ちょっとは落ち着いてよく考えろよ -- &new{2015-06-04 (木) 17:57:34}; ---最近の奴は一定以上の光は増幅せずカットされるようになってる。つまり目潰し対策になるはずなのだが……ゲームバランス上しかたないね -- &new{2015-06-04 (木) 18:02:11}; ---ゲームバランス無視していいなら全員間違いなくスネークバリに暗視装置つけるしなぁ… -- &new{2015-06-04 (木) 18:13:55}; --産廃とか言ってる奴に限って全く有効活用できてないだけだったりする -- &new{2015-06-12 (金) 16:30:50}; -通常時は敵が見やすくなるように強化されたけど、フラッシュでより見えづらくなる弱体化も同時にされたな。 -- &new{2015-06-04 (木) 12:24:40}; --FLIRもだが、レーザーでも目潰しされる -- &new{2015-06-04 (木) 14:31:56}; ---レーザーの場合光の中心に敵がいる、とかんがえると逆にチャンスでもある。何度かそうやって逆襲出来たんで実際不可能ではない。 -- &new{2015-06-04 (木) 18:03:35}; ---レーザーほんとキツイ。相手と見つめ合う前に倒さないとしぬw -- &new{2015-06-10 (水) 19:51:49}; ---レーザーの目潰しは以前からあったけどその有効角が広がったな。 ただ、レーザーという特性を考えると有効角広すぎじゃね・・・!? レーザーなんだから本来スコープに真正面からレーザーサイト直撃させないとだめじゃん! と思うけど、まぁこれも全てゲームバランスよ… -- &new{2015-06-11 (木) 14:54:19}; ---いやゲームバランス考えたら悪くなってんじゃ・・・果たして暗視サイトをここまで弱体化させる必要があったのか -- &new{2015-07-04 (土) 08:39:57}; ---↑使用者からの評価で散々出てるけど遠距離の敵見やすくなったし近距離もコントラスト上がって見やすくなったしで相対的にパッチ前より強化されてるぞ。 レーザー目潰しもすでに書かれてるけど反撃の手はあるわけだし -- &new{2015-07-07 (火) 17:44:20}; ---長所が強化されたおかげで使いやすくなった。 ただし、苦手な場面が出てきたからあきらめも肝心だが -- [[s]] &new{2015-08-11 (火) 21:11:56}; -ロッカーなどで煙をまきちらしてこいつつけて撃ちまくると、一方的に虐殺できて面白いよ。やる時は味方の迷惑なども考えなきゃだが。相手に暗視装置がなければこっちは一方的なステルス状態で相手を倒せる。他にも煙を自分のまわりにまきつつ、こいつ覗いて索敵とかニンジャプレイすればいい感じ。スポットもきかないから、何も無い所で遮蔽物を自由につくれるスモークとの組み合わせありきの装備だな -- &new{2015-06-11 (木) 08:06:17}; --スモークの中IRNVで殺られたらすぐにフレア持ち出して見えなくさせてるわ、その後IRNVから普通のサイトに変えたらグレに戻す -- &new{2015-06-11 (木) 17:02:34}; ---中々そういう気転利かせる人少ないんだよねえ。あんまりやりすぎると対策出てくるけど、それまではしっかり稼がせてもらいやす -- &new{2015-06-12 (金) 02:06:08}; ---フレアたかれたらノーサイトかアイアンサイトで狙い撃つだけなんやで -- &new{2015-06-12 (金) 16:29:41}; ---機転きかせ無いんじゃなくてフレアたかれたらたかれたで対応策があるだけなんだよね -- &new{2015-06-12 (金) 16:41:17}; --スモークなしの場合でも敵をはっきり浮かび上がらせるから敵を探す用途でも便利だよ。 -- &new{2015-06-12 (金) 00:29:36}; -BF3発売初期のころはみんなこれ付けてたね。 -- &new{2015-06-20 (土) 09:43:24}; --銃の有効射程距離を越えて敵を視認出来ていたからね BF3初期は銃の精度も相当よかったし相乗効果で暗視は凶悪だった -- &new{2015-06-21 (日) 01:19:18}; -スモーク普通にみえるし、レーザーとフラッシュは眩しいけど光の中心狙えばほぼHSになるしかなり強いと思うんだけど、フレアは流石に何も見えないけど、、草木の遮蔽物に隠れてる芋もすぐわかるしかなり使えると思う -- &new{2015-07-05 (日) 04:20:26}; -今度のnight opreationで暗視サイトが評価されるようにぬるのは確実 -- &new{2015-08-07 (金) 01:18:16}; -春パッチで見やすくはなったけど、敵の体を見つけにくくなった気がする -- &new{2015-08-11 (火) 10:52:10}; -何でこれ着けるとnoobって言われるんでか? -- &new{2015-08-16 (日) 00:13:20}; --すいませんミスりました -- &new{2015-08-16 (日) 00:14:32}; ---ロッカーでの暗視LMGがノンスキルウェポンだからだね。暗視スコープ自体は別にnoob御用達ではないかと。エイムアシストも効かないしね。 -- &new{2015-08-26 (水) 04:59:40}; --noobだとか、そんな事いちいち気にしなくても良い。 勝手に吠えてるやつなんかほっとけ。 -- &new{2015-08-26 (水) 05:51:01}; -なんか砂嵐とまでわいかんが、少しあらくなったと思う -- &new{2015-09-03 (木) 21:37:57}; -秋パッチでスモーク透視できなくなるっぽい -- &new{2015-09-07 (月) 11:21:56}; --産廃すぎて草生える -- &new{2015-10-07 (水) 21:49:29}; -スモークおわた。・゜・(ノД`)・゜・。 -- &new{2015-10-28 (水) 00:44:05}; -10/27がスモークIRNVの命日になりました -- &new{2015-10-28 (水) 08:17:42}; --このサイトの存在意義が消えたな。つける価値って現状夜MAPぐらいしかないだろこれ。 -- &new{2015-10-29 (木) 17:29:39}; ---スモーク越しに見えなくなっただけでスモーク内なら見えるんじゃなっかったの?使ってないから分からんけど -- &new{2015-10-29 (木) 17:38:57}; -弱体化されても索敵で活躍するから優秀な方だろ -- &new{2015-11-02 (月) 23:52:54}; -やっぱ仕様だったのか(´Д`) 俺の得意戦法でめちゃくちゃ強かったのに、スモーク内もだめだった・・・夜マップ用になっちゃったなぁ。索敵もスモーク使って一方的にサーチ&デスができたからであってなぁ。まぁ最低限の能力は残ってるから十分っちゃ十分か?いままでがつよすぎたんかもしれんしな -- &new{2015-11-04 (水) 00:08:23}; --スモーク越しに見えるっていう最低限の能力がなくなってるんだから全く十分じゃないよ。レーザー・ライト・フレアで無力化されるっていう大きなデメリットがあるのにメリットが敵を若干視認しやすくなるっていう微々たる物。産廃って言ってもいいくらいの弱体化っぷりだよ -- &new{2015-11-23 (月) 00:45:22}; --日中は実際眩しくてみえないもんね -- &new{2016-03-15 (火) 13:07:25}; -秋のパッチ後?からだと思うけど、ベストみたいの着てる歩兵が黒く表示されるんだが・・・ -- &new{2015-12-28 (月) 23:01:36}; --[[迷彩・ペイント]]か[[イースターエッグ]]ご参照ください -- &new{2015-12-28 (月) 23:30:24}; -スモーク透視が出来なくなっただけでまだまだ使えるわ。てかこれの元々のメリットって暗所とか草木が生い茂ってる場所でも楽に索敵できるってとこだしな。まあ近距離でしか使わないなら意味ないんだけども -- &new{2016-02-05 (金) 10:28:29}; -これにストレートプル付けたら素敵 -- &new{2016-02-09 (Tue) 13:07:03}; -兵士を目視するの苦手だから今でも愛用してますわ -- &new{2016-06-13 (月) 23:38:15}; --景色と同化してる事が良くあるから便利だよな。 -- &new{2016-06-14 (火) 12:16:35}; -DICE LAは相変わらず見難いがサーマルと違って明るいからまだ見えるのがいい -- &new{2016-08-14 (日) 00:06:38}; -DMRで前線で戦いたい人には相性抜群だな -- &new{2016-11-28 (月) 03:22:32}; --ターゲットディテクターと組み合わせればスポットの鬼になれる -- &new{2016-11-30 (水) 00:28:03}; -ロッカーのC攻防戦で敵が出て来るのガン待ちしてたらトンネルの向こうを横切る敵に照準が何度も吸い込まれていった。ほんとにアシスト効いてないの? -- &new{2017-04-22 (土) 20:35:39}; -私が使うIRNVはフレアと違って50mも離れるともう敵を判別でき無い、せめて60〜80m近くまで判別出来れば良いのだが・・・、敵を判別でき無いのはこちらのモニター画面のせい?それともやはりIRNVの場合は中距離以遠は判別できにくいのか?使用経験のある方、どうなのでしょう? -- &new{2018-07-22 (日) 19:58:55}; --遠いとハッキリ表示はされないけど薄く見えない?タゲティ付ければ確実 -- &new{2018-10-06 (土) 17:54:55};