Battlefield4 攻略 BF4 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ビークル/カウンターメジャー
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(ビークル,notitle)
*カウンターメジャー [#u1a42546]
ミサイルやロケットを回避したり、ダメージを軽減、回復する...
#br
#contents
*IRスモーク [#d52608dc]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/IRスモーク.png,nolink,50%);|[[主...
煙幕弾発射機、IRフレアの地上兵器版。
保護効果範囲20m以上からの攻撃、7.5秒の効果時間、再使用時...
保護効果範囲内でのロック攻撃は被弾する可能性が高い。
*煙幕 [#oa4f8ec3]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/煙幕.png,nolink,50%);|[[主力戦車>...
煙幕弾発射機
有効範囲4m、7秒の効果時間、再使用時間12秒。
IRスモークと違い、ロックを外す効果は無いものの煙幕の有効...
ダメージを食らう前提のため、メンテナンスか反応装甲との併...
*消火器 [#o4bb9d7b]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/消火器.png,nolink,50%);|[[主力戦...
エンジン火災を止める消火器。
再使用時間8秒。
「低出力」「ローターオフライン」「行動不能」等の異常状態...
ヘリと航空機の場合に限り致命的なダメージを受けた時はアー...
異常状態のときはアーマー残量に関係なく発動できる。
*アクティブ防護システム [#y07e1179]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/アクティブ防護システム.png,nolink...
対戦車兵器を迎撃し車両を守る防護システム。
有効範囲の設定はなく、2.5秒の効果時間、再使用時間22.5秒。
システムを起動すると、効果時間のあいだロケット弾などの飛...
何故か炸薬を内蔵していないはずのAPFSDS弾やサボット弾、攻...
また、装備すると車両上部に防護システムが増設される。
通信環境次第だが、ラグによって起動直後も攻撃を受ける場合...
*IRフレア [#waddb785]
|BGCOLOR(#1f252d):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/IRフレア.png,nolink,50%);|[[偵察...
赤外線フレア発射装置。
3秒の効果時間、再使用時間15秒。
使用すると、地対空・空対空ミサイルの誘導システムを阻害す...
レーザーペイントによる誘導支援を受けたミサイルが既に発射...
ヘリコプターは2発のフレアを9回発射し、固定翼機の場合は大...
*ECMジャマー [#w4ab084d]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/ECMジャマー.png,nolink,50%);|[[偵...
電子妨害ポッド。
7秒の効果時間、再使用時間13秒。
IRフレアはフレアを誘導弾が追いかけるが、こちらは誘導弾が...
何故か誘導弾の発射後にも有効で、効果時間が長く、効果時間...
レーザー誘導支援を受けたジャベリンやTOWミサイルのように射...
*コメント [#Comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(ビークル,notitle)
*カウンターメジャー [#u1a42546]
ミサイルやロケットを回避したり、ダメージを軽減、回復する...
#br
#contents
*IRスモーク [#d52608dc]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/IRスモーク.png,nolink,50%);|[[主...
煙幕弾発射機、IRフレアの地上兵器版。
保護効果範囲20m以上からの攻撃、7.5秒の効果時間、再使用時...
保護効果範囲内でのロック攻撃は被弾する可能性が高い。
*煙幕 [#oa4f8ec3]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/煙幕.png,nolink,50%);|[[主力戦車>...
煙幕弾発射機
有効範囲4m、7秒の効果時間、再使用時間12秒。
IRスモークと違い、ロックを外す効果は無いものの煙幕の有効...
ダメージを食らう前提のため、メンテナンスか反応装甲との併...
*消火器 [#o4bb9d7b]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/消火器.png,nolink,50%);|[[主力戦...
エンジン火災を止める消火器。
再使用時間8秒。
「低出力」「ローターオフライン」「行動不能」等の異常状態...
ヘリと航空機の場合に限り致命的なダメージを受けた時はアー...
異常状態のときはアーマー残量に関係なく発動できる。
*アクティブ防護システム [#y07e1179]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/アクティブ防護システム.png,nolink...
対戦車兵器を迎撃し車両を守る防護システム。
有効範囲の設定はなく、2.5秒の効果時間、再使用時間22.5秒。
システムを起動すると、効果時間のあいだロケット弾などの飛...
何故か炸薬を内蔵していないはずのAPFSDS弾やサボット弾、攻...
また、装備すると車両上部に防護システムが増設される。
通信環境次第だが、ラグによって起動直後も攻撃を受ける場合...
*IRフレア [#waddb785]
|BGCOLOR(#1f252d):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/IRフレア.png,nolink,50%);|[[偵察...
赤外線フレア発射装置。
3秒の効果時間、再使用時間15秒。
使用すると、地対空・空対空ミサイルの誘導システムを阻害す...
レーザーペイントによる誘導支援を受けたミサイルが既に発射...
ヘリコプターは2発のフレアを9回発射し、固定翼機の場合は大...
*ECMジャマー [#w4ab084d]
|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):COLOR(White):90|CENTER:300|c
|&ref(ビークル/兵器画像/ECMジャマー.png,nolink,50%);|[[偵...
電子妨害ポッド。
7秒の効果時間、再使用時間13秒。
IRフレアはフレアを誘導弾が追いかけるが、こちらは誘導弾が...
何故か誘導弾の発射後にも有効で、効果時間が長く、効果時間...
レーザー誘導支援を受けたジャベリンやTOWミサイルのように射...
*コメント [#Comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: