|
TYPE 88 LMG のバックアップ(No.29)
アタッチメント
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 解除条件(長いので折り畳んであります) |
解除条件
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デフォルトで200発マガジンを備えるベルト給弾式LMG。
装弾数が多いので弾切れは起こしにくいものの、リロード時間はLMG中二番目に長い7秒もあるため、リロードのタイミングには注意。
豊富な装弾数を持ちながら均衡の取れた左右リコイルに低い縦反動、更には初弾反動も抑え目で、リコイルコントロール自体は容易。
2014年9月30日のパッチにより、リコイルが薄くなったおかげで前よりも撃ちやすいはずだろう。
オリジナルのバイポットが装備できる。

88式5.8mm汎用機関銃(制式名称はQJY-88式5.8mm通用機槍)は、ノリンコにより開発された口径5.8mmの機関銃である。
この中国製の汎用機関銃は、88式もしくはQJY88という制式名で知られる。88式という年式名(1988年に採用されたという意匠)にも関わらず、制式年は1998年で、2000年から量産、試験配備が行われた。
二脚を使用すれば軽機関銃として、三脚を利用すれば重機関銃として使用可能な汎用機関銃となっている。
中国製の5.8x42mm特殊強装弾を使用するが、通常の5.8mmも発射可能。
2004年には新型の弾薬「DPB10」を制式化することにより、95-1式との弾薬が共用できるようになった。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示