外部リンク
コミュニティー初心者・操作・設定システム武器突撃兵(アサルト)■兵科解除 工兵(エンジニア)■兵科解除 ■ガジェット 援護兵(サポート)■兵科解除 ■ガジェット 偵察兵(リーコン)■兵科解除 ■ガジェット 全兵科共通■カービンライフル ■DMR ■ショットガン ■ピストル ■ハンドグレネード ■ナイフ バトルピックアップ■バトルピックアップ アタッチメントビークル■概要 マップ■マップ概要 ゲームモード■ゲームモード概要 キャンペーン・ミッションPREMIUM・拡張パック■BF4 PREMIUM ゲームデータその他WIKI最新の20件2025-06-282025-06-262025-06-252025-06-222025-06-182025-06-152025-06-122025-06-052025-06-042025-06-022025-06-012025-05-262025-05-24T.1 Y.4 NOW.10 TOTAL.110992 |
アングル フォアグリップ
HTML ConvertTime 0.031 sec.
特徴、アドバイス、補足
2015年5月26日のパッチにより、効果が変更されました。 効果 人間工学的に優れた近代的なフォアグリップ。初期反動が20%軽減され、安定性が向上する(正しいゲーム内説明文より)。 ※旧効果:人間工学的に優れた近代的なフォアグリップ。初期反動が33%軽減され、安定性が向上する。 装置紹介
ANGLED GRIPは銃に取り付けて銃の保持力を向上させる事で、リコイルの抑制等の効果が得られる装置。モデルは米国の銃器アクセサリを主に販売するMAGPUL(マグプル)社製のAFG(Angled Fore Grip)。 ゲーム中の兵士はF2000、MPX、LSAT、L86A2、MTAR-21のみ親指を通して握り込むような持ち方に変化する。それ以外の武器はこれを装着しても所謂コスタ撃ちになるわけではなく普通にグリップに手を添えているだけだが、間違った使い方と言う訳ではない。何れにせよ新感覚な使い心地だということで、実銃、エアガンを問わずガンユーザーからの反応は概ね良好だった模様。現在ではAFGに若干の形状変更を加えたAFG2が発売されている他、他社メーカーからも様々な同類品が出ている。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示