外部リンク
コミュニティー初心者・操作・設定システム武器突撃兵(アサルト)■兵科解除 工兵(エンジニア)■兵科解除 ■ガジェット 援護兵(サポート)■兵科解除 ■ガジェット 偵察兵(リーコン)■兵科解除 ■ガジェット 全兵科共通■カービンライフル ■DMR ■ショットガン ■ピストル ■ハンドグレネード ■ナイフ バトルピックアップ■バトルピックアップ アタッチメントビークル■概要 マップ■マップ概要 ゲームモード■ゲームモード概要 キャンペーン・ミッションPREMIUM・拡張パック■BF4 PREMIUM ゲームデータその他WIKI最新の20件2025-04-242025-04-222025-04-062025-04-052025-04-012025-03-242025-03-212025-03-192025-03-182025-03-032025-02-242025-02-142025-02-072025-02-052025-02-022025-01-312025-01-282025-01-25T.1 Y.3 NOW.2 TOTAL.142230 |
R.A.W.R.
HTML ConvertTime 0.048 sec.
特徴、アドバイス、補足
Remote Assisted Weaponized Robotの略(遠隔操作式ロボット兵器) 耐久値は200(=兵士の倍)で自動回復有り。歩兵の銃火器で破壊可能だが、MAVの妨害電波は効かない。 注意点として、水中に入ると即破壊され、歩兵の膝ほどの水深でもアウトなので気をつける事。 ゲーム内映像
兵器紹介
R.A.W.R.のモデルは、イギリスのキネティック社が開発したMAARS(Modular Advanced Armed Robotic System)。 昼夜間対応のカメラ、モーションセンサー、集音マイク、銃声検知システム、サイレンとスピーカーシステム等を備え、後述の武装を含めた全備重量は167kg。 ちなみにMAARSは、DICE LAがBF4以前に開発したゲーム「Medal of Honor: Warfighter」で「MUSAロボット」として登場していた。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示