| 
		マップ/Operation Outbreak  のバックアップ(No.5)
		
		 
 
 
 マップ   | 
| ▼ | マップ(クリックで展開) | 
 ※キャプチャー・ザ・フラッグとチェインリンクにDLC必要無し?(要検証) | 

DLC  Community Operations で追加されたマップ。
 Community Operations で追加されたマップ。
BF4コミュニティから意見を汲み上げて新規マップを作成するという「Community Map Project(以下『CMP』)」により作成された。
コミュニティから意見を吸い上げる方法は主にアンケートと投票が用いられ、舞台がジャングルであることや、マップオブジェクトとして寺社の遺跡や滝などがあることは、それらの結果によるものである。
このマップはCMPでA、B、Cと3種類作られたプロトタイプの中のC案であり、「インドネシアの急進派が戦争のために新型ウィルスを培養しており、サンプルと研究データを巡って争いが生じる。」という背景ストーリー(※)が設定されている。
マップの名称のOutbreak(=集団発症、集団感染)はここから来たものだろう。
このマップのみ、2種類のTDMマップがある。
※:原文は「Indonesian radicals have developed a new strain of virus for chemical warfare. A conflict flares up over access to samples and research data.」(マップ投票ページより)

従来プレミアムメンバーのみが入手可能であったファントムをこのマップで入手することが可能。
ファントム本体+毒鏃(やじり)+各種鏃をこの方法で入手することができます。ファントム任務と比べるととても容易です。
PC(ORIGINクライアント)ユーザーの人たちは、サーバー検索で『phantom』(『』は不要) で検索した後にマップローテーションが Operation Outbreak のみのサーバーに行くのが効率的です。
C拠点からE拠点方向に少し進んだ位置にある箱を破壊し、その中に入っているファントムを拾うと入手できる。
| ▼ | (場所について・折り畳んであります) | ファントムが落ちている場所について 1.滝を背にした状態でC拠点脇に立ち左方向(=E拠点方向)を見るとアーチ状になっている石の下に道が見えるので、そこに入る。 3.箱の蓋をナイフで切って開けると中にファントムが入っているので拾う。 | 

M60-ULTを取得した後、輸送ヘリに3人以上で乗り込み、US拠点付近で最高高度まで上昇するとワルキューレの騎行が流れる。ULTは必要ない。

加筆お願いします。
| ルール | 武器 | 場所 | 備考 | 
| CQ | ファントム | 上記参照 | 矢はポイズンチップで固定 | 
| CQ | M60-ULT | A、B、C拠点から中間にある丘の上の墜落したヘリの銃座から入手 | |
| CQ | M82A3 MID | B拠点 | |
| CQ | AMR-2 MID | D拠点からマップの外側方向にある廃屋内 | 

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示