|
QBU-88 のバックアップ(No.27)
アタッチメント
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 解除条件(長いので折り畳んであります) |
解除条件
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DMRの中で、SKSに次ぐレートを持ち反動も最も小さい。さらに弾速が最速であるため弾の当てやすさではDMR中最も優れている。
一方で威力がSKS同様低い。さらに装弾数が10発(11)しかない上にリロードはDMR中最遅である。
この弱点は実戦で顕著になり、敵に止めを刺すまでの弾が足りず、敵を逃してしまいやすい。
その為「一発一発を正確に敵に当てる」エイム力が必要である上、複数人を1度に相手をせずすむ立ち回りも求められ、DMR中最も上級者向けの武器といえる。
なお、アイアンサイトが独特の形状をしており、敵が隠れやすいため、早々に変更することをオススメする。
またCS版の場合、エイムアシストのうち「腰撃ちからADSに移行した時、近くの敵に照準が吸い付く」効果がLMGやSRや大半のDMRには存在しないが、QBU-88に中倍率サイトを付けた場合はその効果が存在する。
10キルでJGM-4(4X)で解除ができるが、等倍サイトの解除はバトルパックを除けば50キルのCOYOTE(RDS)まで待たなければならないため、等倍運用をする人は注意が必要である。

QBZ-95(95式自動歩槍)の狙撃銃モデルがQBU-88(88式狙撃歩槍)である。全長920mm、銃身長620mm、重量4.1kg、有効射程800m。詳細はQBZ-95-1を参照。
QBZ-95をベースに、より長い銃身とハンドガード、固定射撃用のバイポッドを備えている。
名前こそスナイパーライフル(狙撃歩槍)だが中近距離向きの性能でセミオート機構といった設計は実質、マークスマンライフルの立ち位置にある。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示