|
武器/援護兵/ライトマシンガン・ガジェット のバックアップ(No.25)
兵科解除 | 突撃兵(アサルト) | 工兵(エンジニア) | 援護兵(サポート) | 偵察兵(リーコン) | 突撃兵(アサルト) | アサルトライフル・ガジェット | 工兵(エンジニア) | PDW・ガジェット | 全兵科共通 | カービンライフル | DMR | ショットガン | ピストル | ハンドグレネード | ナイフ アタッチメント | サイト・スコープ | アクセサリー | バレル・サプレッサー | グリップ・アンダーバレル ライトマシンガン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | ダメージ | 命中率 | 腰撃ち | 射程 距離 | 安定性 | 連射能力 (RPM) | 装填数 | 予備 弾数 | 再装填 時間(s) | 射撃モード | 解除条件 | ||
| U-100 MK5 | 30 | 40 | 30 | 28 | 55 | 590 | 45+1 | 138 | 2.75 | 3 | 初期解放 | ||
| TYPE 88 LMG | 30 | 40 | 20 | 28 | 40 | 700 | 200 | 200 | 7.00 | × | × | 4,000pt | |
| LSAT | 30 | 40 | 30 | 28 | 50 | 650 | 100 | 100 | 5.90 | × | × | 11,000pt | |
| PKP PECHENEG | 40 | 40 | 10 | 42 | 15 | 600 | 100 | 100 | 5.50 | × | × | 19,000pt | |
| QBB-95-1 | 30 | 35 | 35 | 32 | 60 | 650 | 80+1 | 3.95 | 3 | 28,000pt | |||
| M240B | 40 | 40 | 10 | 42 | 10 | 650 | 100 | 100 | 6.20 | × | × | 37,000pt | |
| MG4 | 30 | 40 | 20 | 32 | 20 | 800 | 200 | 200 | 6.20 | × | × | 48,000pt | |
| RPK-12 | 30 | 40 | 30 | 32 | 50 | 600 | 60+1 | 2.40 | × | 任務 援護兵エキスパート | |||
| M249 | 30 | 40 | 20 | 32 | 20 | 800 | 200 | 200 | 6.20 | × | × | キャンペーン 『最終任務』 | |
| RPK | 30 | 50 | 10 | 35 | 20 | 600 | 40+1 | 164 | 3.15 | × | 任務 パワーケグ | ||
| M60-E4 | 40 | 40 | 15 | 42 | 20 | 570 | 100 | 200 | 7.8 | × | × | 任務 ダストデビル | |
| AWS | 30 | 40 | 30 | 28 | 50 | 780 | 99+1 | 200 | 3.35 | × | × | 任務 スイス・チーズ | |
| L86A2 | 24 | 55 | 67 | 45 | 32 | 700 | 30+1 | 217 | 2.6 | × | 初期開放 | ||
初期装備のU-100 MK5を除き、以下の順で解除される。
(U-100 MK5は他のものと比べて用意されているアタッチメントの種類が少なく、解除順も異なる)
| ▼ | ←で展開。データ量が多いので折り畳んでます。 |
★はバトルパックでのみ入手可能な性能付きアタッチメント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
別名を分隊支援火器(Squad-Assist-Weapon:SAW)とも言い、一部例外があるが多くはベルト給弾による間断無い射撃を継続できる。特に2脚を設置して射撃を継続した場合、押し寄せる敵をなぎ倒すに十分な火力を発揮する。
そうした性能から、敵を待ちぶせする状況や敵を迎え撃つ防御戦闘においてもっとも威力を発揮する。使い込むにつれて扱いの難しい側面を実感する場面も増えてくるだろう。
なお今作において、ライトマシンガンは他のカテゴリーの銃より制圧効果が高い(敵LMGの弾が自分の付近をかすめると照準が大きく揺れる)という特徴がある。
待ち伏せや中距離以上の射撃において火力を発揮するにはバイポッドの装備と展開設置をお勧めしたい。敵が頭を出す事が不可能な射撃精度と火力を継続的に発揮できる。ブースター(2X)を装着すればより照準精度を高め、カバーに隠れた敵や急所を撃ちぬく事を助けてくれる。回りこんでくる敵や遠方からの狙撃、爆発物の飛来には注意しよう。
近距離での弱点を補うには、レーザーサイトの装備をお勧めしたい。間断なく敵と遭遇する場面でも弾切れしにくいLMGの利点を活かす事ができる。ただし少し距離が離れると精度は全く不十分なので、地形に注意した立ち回りを心がけたい。それでも他の兵科の武器にひけを取らないレート、なにより装弾数の多さから総合能力は決して低くない。
| 名称 | 弾種 | 弾種 | 解除条件 援護兵スコア | |
| タイプ | ||||
| XM25 | AIRBURST | 炸裂 | 初期解放 | |
| SMOKE | 煙幕 | 63,000pt | ||
| DART | 貫通 | 119,000pt | ||
| M18 クレイモア | - | - | 7,000pt | |
| M224迫撃砲 | - | - | 78,000pt | |
| C4爆薬 | - | - | 134,000pt |
兵器威力についてはダメージ率参照
| 名称 | 所持数 | 解除条件 援護兵スコア | 解説 | |
| 弾薬パック | 2 | 初期解放 | 弾薬1マガジン(50発迄)を回復する。 | |
| 弾薬箱 | 1 | 52,000pt | 使用する事でその場に設置。設置場所に近づくと全ての弾薬を徐々に補給する。大型火器(ガジェット)の弾薬を補給できる。 | |
| MP-APS | 1 | 90,000pt | 接近するロケットや砲弾などの飛来物を、着弾する前に迎撃するアクティブ防護システム。小火器の銃弾やハンドグレネードを迎撃することはできない。前面方向180度を飛来物から防衛することができるが、一度使用すると、次に使用可能になるまでリチャージする必要がある。 | |
| UCAV | 1 | 任務 千里眼 | 弾頭に爆発物を仕込んだ超小型の無人航空機。目標まで誘導することが可能。任務「起爆剤」を達成することで射撃キーでの空中爆発が可能になる。 | |
| BALLISTIC SHIELD |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示